日本が誇る、歴史あるミュージアム/国立科学博物館
自然と科学に触れることができ、国立では唯一の総合科学博物館となるのが、国立科学博物館。
「オススメはB2Fの化石が並んでいるコーナー。46億年の地球の歴史をたどりながら、先カンブリア時代やベンド紀、古生代の、不思議な生物の化石を鑑賞。地球の大先輩だと思うと、崇めたくなってきます」(辛酸さん)。
彼と一緒に、太古のロマンに触れましょう。
国立科学博物館
住所:東京都台東区上野公園7-20
電話番号:03-5777-8600(ハローダイヤル)
最寄り駅:上野
⇒スポット詳細はこちら
くすりについて楽しく学べる体験型施設/くすりミュージアム
製薬会社の第一三共株式が運営する体験型くすりミュージアム。
「透明な人体模型を使って体内でのくすりのめぐり方を映像で映すコーナーや、くすりの力で細菌と戦う対戦型ゲームコーナー、くすりの歴史をひもとくシアターなどもあり、大人のデートでも盛り上がります。くすりの仕組みや専門用語の理解度で、彼の理系レベルをさりげなくチェックできるかも!?」(辛酸さん)
ICチップ内蔵のメダルを使って各コーナーを体験する仕組みもユニーク!
くすりミュージアム
住所:東京都中央区日本橋本町3-5-1
電話番号:03-6225-1133
最寄り駅:新日本橋/三越前
⇒スポット詳細はこちら
世界大会アジアチャンピオンが作る、目にも楽しいトレンドカクテル/Bar Private Pod 新宿御苑
欧米で人気があり、日本でも話題となっている、液体窒素や遠心分離器などで作る「ミクソロジーカクテル」。このトレンドカクテルを楽しめるのが、Bar Private Pod 新宿御苑。
「遠心分離機で清澄した『透明なブラッディメアリ』や、液体窒素で固めた『ティラミスカクテル』など、メニューを選んでいるだけで頭がよくなってきそう! ブリティッシュ調の内装と、先端技術のギャップにもトキメキます」(辛酸さん)。
理系ヴァイブスが漂いますね!
Bar Private Pod 新宿御苑
住所:東京都新宿区新宿2-15-28 新宿丸正ビル2F
電話番号:03-6457-4650
最寄り駅:新宿御苑前
⇒スポット詳細はこちら
辛酸なめ子さん
東京生まれ、埼玉育ち。武蔵野美術大学短期大学部デザイン科グラフィックデザイン専攻卒業。漫画やイラスト制作のほか、コラム執筆、TV、ラジオ出演など多方面で活躍。
辛酸さんの近況はこちらもチェック♪
⇒公式ブログ
⇒twitter(@godblessnameko)
※2017年4月25日現在の情報です。内容は変更になる場合があります。
あわせて読みたい!「東京おでかけコース」の記事をチェック
>>> 野菜たっぷり爆盛りサラダランチetc.人気ママモデルが行く初夏の東京おでかけスポットとは?
●フリーペーパー「東京トレンドランキング」はコチラをチェック!