国立科学博物館附属自然教育園

  • 白金台駅
    7分
  • ▲路傍植物園

  • ▲カタクリ

  • ▲ヤマブキソウ

  • ▲ラショウモンカス゛ラ

ポイント 大都市「東京」の中心部にあって今なお豊かな自然が残る、貴重な森林緑地です。

施設概要

大都市「東京」の中心部にあって今なお豊かな自然が残る、都会の中の貴重な森林緑地。自然を活かした植物園が整備され、四季にわたり様々な草花や、昆虫などの生きものを身近に観察できます。

続きを読む
基本情報
  • 最寄駅

    白金台駅(徒歩7分) / 目黒駅(徒歩9分)

  • 所在地

    〒108-0071

    東京都港区白金台 5-21-5

  • アクセス

    JR山手線目黒駅東口及び東急目黒線目黒駅より徒歩約9分
    東京メトロ南北線及び都営地下鉄三田線白金台駅1番出口より徒歩約7分

  • 営業時間

    9:00~16:30(入園は16:00まで)
    5月1日から8月31日は17:00まで在園できます。

  • 定休日

    毎週月曜日、祝祭日の翌日、年末年始

  • 料金・費用

    入園料 一般320円(高校生以下・65才以上・障害者とその介護者1名まで無料)

  • 問い合わせ

    03-3441-7176

  • 公式サイト

    国立科学博物館附属自然教育園ホームページ

  • その他URL

    新型コロナウイルス感染予防の対策について

  • 注意事項

    アルコール類の持込禁止、動植物の持込禁止、ごみ持ち帰り、園内禁煙

※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。

国立科学博物館附属自然教育園の桜・花見情報

  • ▲【自然教育園】水生植物園の花筏
  • ▲【自然教育園】春の水生植物園

ソメイヨシノ、ヤマザクラ、オオシマザクラなど多様なサクラを、他の見頃の植物とともに楽しむことができます。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
花見ができる時間
09:00~16:30
入園は16:00まで
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ, ヤマザクラ, オオシマザクラ,約80本
料金・費用
一般・大学生 320円(65歳以上の方および18歳未満の方は無料/要証明書)
露店数
屋台・露店の出店なし
トイレ
あり
注意事項
アルコール類の持込禁止、遊具の持込禁止、動植物の持込・持出禁止、ごみ持ち帰り、園内禁煙
備考
駐車場なし

お気に入りに保存しました

お気に入りから削除しました

お気に入りの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました