この特集は終了しました

1月11日(土)12日(日)13日(成人の日)のイベント

1月11日・12日・13日に開催されるおすすめのお正月イベントをピックアップ。デート、友達、家族で楽しめるおでかけ情報が満載。

  • 東京
  • 神奈川
  • 埼玉
  • 千葉
  • 10(木)

    28

    0

  • 11(金)

    24 21

    0

  • 12(土)

    28 21

    0

  • 13(日)

    31 23

    0

  • 10(木)

    26

    0

  • 11(金)

    24 22

    0

  • 12(土)

    25 22

    40

  • 13(日)

    29 23

    0

  • 10(木)

    29

    0

  • 11(金)

    25 22

    0

  • 12(土)

    30 22

    0

  • 13(日)

    33 24

    0

  • 10(木)

    26

    0

  • 11(金)

    24 21

    0

  • 12(土)

    26 20

    0

  • 13(日)

    31 22

    0

KOSÉ MIDTOWN ICE RINK

過去の様子
過去の様子
KOSÉ MIDTOWN ICE RINK_2

ウィンターシーズンを通してスケートが楽しめる!

東京ミッドタウンの冬の風物詩、「MIDTOWN ICE RINK(ミッドタウン アイスリンク)」が今年もクリスマスシーズンから登場します。都内の屋外アイススケートリンクでは最大級かつ、本物の氷の上でスケートができる当イベントは今年で16回目。今年は美の創造企業 株式会社コーセーとコラボレーションし、2月24日(月・振休)までの開催で、ウィンターシーズンを通して楽しめます。 ※掲載写真はイメージです。 ※掲載情報は予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

開催期間
2024/11/22(金)〜2025/02/24(月・休)
開催場所
東京ミッドタウン Tokyo Midtown
最寄駅
六本木駅 / 乃木坂駅
所在地
東京都港区赤坂 9-7-1他

しな水のお正月2025

シマウミヘビ
シマウミヘビ
お正月アザラシショー
お正月アザラシショー
お正月イルカショー
お正月イルカショー
お正月アシカショー
お正月アシカショー

お正月をテーマに様々なイベントで新春をお祝い!

2025年の干支・巳年にちなんだ魚を特別展示。そのほか、アザラシが持ったおみくじBOXで来場者と一緒に新年の運試しを行う「お正月アザラシショー」など、人気の各ショーをこの時期ならではのお正月バージョンで開催。お正月限定イベントが盛りだくさんのしながわ水族館を楽しんでみてはいかがでしょうか。(※お正月バージョンの各ショーは2025年1月2日~6日の実施) ◆干支水槽 2025年の干支・巳年にちなみ、見た目がヘビに似ている「シマウミヘビ」を展示。 期間:2024年12月28日(土)~2025年1月13日(月・祝) 場所:館内1階 水族館入口付近 ◆お正月アザラシショー おみくじで新年の運試し!?アザラシのコミカルなパフォーマンスをお届け。 期間:2025年1月2日(木)~6日(月) 時間:11:15~、15:15~ 場所:アザラシ館 ◆お正月イルカショー 和テイストのBGMに合わせて、イルカたちが元気いっぱいのパフォーマンス!曲に合わせたかわいらしいコーラスも披露。 期間:2025年1月2日(木)~6日(月) 時間:10:45~、12:30~、14:00~、15:30~ 場所:イルカ・アシカスタジアム ◆お正月アシカショー お正月にちなんだアイテムを使ったおめでたいショーをお届け。 期間:2025年1月2日(木)~6日(月) 時間:11:45~、14:45~ 場所:イルカ・アシカスタジアム

開催期間
2024/12/28(土)〜2025/01/13(月・祝)
休館日:火曜日(春・夏・冬休み、GW、祝日は営業)、1月1日
※12月31日(火)は営業
時間
10:00~17:00
最終入館16:30
開催場所
しながわ水族館
最寄駅
大森海岸駅 / 大森(東京都)駅
所在地
東京都品川区 勝島3-2-1
料金・費用
大人(高校生以上)1,350円、小・中学生600円、幼児(4歳以上)300円、シルバー(65歳以上)1,200円

シーパラの年末年始

シーパラの年末年始_1
シーパラの年末年始_2
シーパラの年末年始_3
シーパラの年末年始_4
シーパラの年末年始_5
※三陸産のわかめ詰め放題(イメージ)
※三陸産のわかめ詰め放題(イメージ)

年末年始限定で楽しめるイベントが盛りだくさん!

◆シーパラの「巳」を紹介! 「干支展示」 水族館「アクアミュージアム」では、2025年の干支である巳年にちなんだ「干支展示」が行われます。本イベント開催期間中は、ヘビのように細い体でクネクネしている生きものを展示。さらに、展示水槽には生きものたちの生態が学べる、飼育員オリジナルの解説パネルをご用意。 ◆新年の運試しにぴったり! 『新春おさかなみくじ』 期間:2025年1月1日(水・祝)~1月3日(金)※無くなり次第終了となります。 料金:1本 1,990円 販売場所:うみファーム 調理場所:うみファームキッチン 備考:1日10本 ※仕入れ状況により変更となる場合がございます。 ◆イワシの大群泳が魅せる輝き! 「スーパーイワシイリュージョン」 期間:2024年12月26日(木)~2025年1月8日(水) 時間: ■2024年12月26日(木)~2025年1月5日(日)①10:30~ ②12:00~ ③14:00~ ④15:30~ ■2025年1月6日(月)~8日(水)①11:00~ ②13:00~ ③15:30~ (各回約5分間) 場所:アクアミュージアム1、3階 LABO5 大水槽「大海原に生きる群れと輝きの魚たち」 ◆色鮮やかな冬の使者がシーパラに舞い降りる! 『クリオネ展示』 2024年12月15日(日)より展示再開 ◆地元でもなかなか見ることができない! 「南部ダイバー 水中パフォーマンス」 期間:2025年1月11日(土)~13日(月・祝) 時間:①11:30~ ②13:00~ ③15:00~ (各回約10分間)※13:00回は「北限の海女」も潜水します。 場所:水族館「ドルフィン ファンタジー」円柱水槽 備考:ご見学時は水族館に入館できるチケットが必要です ◆海産物豊かな“いわて洋野町”の特産品をご用意! 「岩手県沿岸北部の特産品販売」 期間:2025年1月11日(土)~13日(月・祝) 時間:11:00~15:30 場所:ベイマーケットⅮ棟1階 特設ブース ※各イベント詳細は公式サイトをご確認ください。

開催期間
2024/12/26(木)〜2025/01/13(月・祝)
※一部イベントは開催日限定で実施。
開催場所
横浜・八景島シーパラダイス
最寄駅
八景島駅
所在地
神奈川県横浜市 金沢区八景島

丸の内 WINTER SALE

1月2日(火)~14日(日)の13日間、丸の内エリアの店舗にて、2024年の新春セール「丸の内 WINTER SALE」が開催されます。

丸ビル、新丸ビルのほか、丸の内・有楽町エリアの一部店舗を含む約80店舗が参加し、レディース・メンズファッションのトレンドアイテムから、コスメ、インテリア雑貨まで豊富な商品が最大70%オフ!さらに一部の店舗では数量限定の福袋もご用意。

開催期間
2024/01/02(火)〜2024/01/14(日)
時間
<ショッピング>11:00~21:00(日・祝~20:00)  
<レストラン>11:00~23:00(日・祝~22:00)
※ 丸の内・有楽町エリアを含む一部店舗は、期間中営業時間が異なります。
開催場所
丸ビル 他
最寄駅
東京駅(徒歩1分) / 二重橋前〈丸の内〉駅(徒歩1分) / 大手町(東京都)駅(徒歩3分) / 有楽町駅(徒歩9分) 他
料金・費用
値下げ率: 5~70%
※店舗により異なります。

サンシャインシティ世界のらん展2025 ~百花繚乱 魅せられて~

サンシャインシティ世界のらん展2025 ~百花繚乱 魅せられて~_1
サンシャインシティ世界のらん展2025 ~百花繚乱 魅せられて~_2
サンシャインシティ世界のらん展2025 ~百花繚乱 魅せられて~_3
サンシャインシティ世界のらん展2025 ~百花繚乱 魅せられて~_4
サンシャインシティ世界のらん展2025 ~百花繚乱 魅せられて~_5
サンシャインシティ世界のらん展2025 ~百花繚乱 魅せられて~_6

「サンシャインシティ世界のらん展2025~百花繚乱 魅せられて~」が開催されます。

本イベントは「百花繚乱 魅せられて」をテーマに、自然の趣が感じられる原種から品種改良の極致を示す最新花まで、関東近隣から出展された約800株の洋蘭を展示する国内有数の洋らん展です。多種多様な蘭の展示・販売や専門家による講演など、いきいきとした蘭の花を間近で観賞しながら、様々な角度から蘭に関する情報を得ることができます。 今回は、洋らん展の華として常に注目され、洋らんの中でも特に大きく華やかな花を咲かせることから「ランの女王」と呼ばれる“カトレヤ”に注目した特別展示「カトレヤの自生地を訪ねて」や、全日本蘭協会会員や蘭愛好家が講師を務める特別講演、フラワーアレンジメントが楽しめるワークショップや栽培教室などを行います。また、美しい蘭に囲まれた会場でバイオリンミニコンサートを初開催。芳しい蘭の香りに包まれたサンシャインシティで、至福の時を過ごしてみてはいかがでしょうか。

開催期間
2025/01/09(木)〜2025/01/13(月・祝)
時間
10:00~18:00
最終日は15:00まで
最終入場は各日終了30分前まで
開催場所
サンシャインシティ
会場
サンシャインシティ 文化会館ビル2F 展示ホールD
最寄駅
東池袋駅 / 池袋駅
所在地
東京都豊島区東池袋 3-1
料金・費用
無料

2025年干支の生き物~海の巳(ヘビ)たち~

2025年干支の生き物~海の巳(ヘビ)たち~_1
シマウミヘビ
シマウミヘビ
へビギンポ
へビギンポ
オオヘビガイ
オオヘビガイ

ヘビギンポなど干支の「巳(ヘビ)」にちなんだ特別展示!

展示生物は、来年の干支・巳(ヘビ)にちなむ名前がついた海の生き物で、巻貝の仲間のオオヘビガイや潮だまりや浅い岩礁域に生息でみられるヘビギンポ、「は虫類」ではなく魚の仲間であるシマウミヘビの3種を観察できます。特に白黒の縞模様が特ちょうのシマウミヘビは、初めて見るお客様も多く「チンアナチゴ?」と首を傾げながら覗き込み、ウミヘビだと気づいて驚く姿が印象的です。 なぜ「ヘビ」にちなんだ名前が付けられたのか、生物を目の前に、その由来を思い浮かべながら、じっくりと観察してみてはいかがでしょうか。

開催期間
2024/12/21(土)〜2025/01/31(金)
開催場所
鴨川シーワールド
会場
トロピカルアイランド内 「無限の海」前 特設会場
最寄駅
安房鴨川駅
所在地
千葉県鴨川市 東町1464-18

IKSPIARI THE SALE

IKSPIARI THE SALE開催!

イクスピアリでは冬のセール「イクスピアリ・ザ・セール」を開催。冬のファッションや人気アイテムをスペシャルプライスで販売。 ※一部店舗はセール期間が異なる場合あり。

開催期間
2023/12/25(月)〜2024/01/08(月・祝)
開催場所
イクスピアリ
会場
イクスピアリ
最寄駅
舞浜駅
所在地
千葉県浦安市舞浜 1-4

冬の特別企画「百段百景 ~あこがれの竜宮城~」

冬の特別企画「百段百景 ~あこがれの竜宮城~」_1
天井に吉祥の絵柄が施された「静水の間」
天井に吉祥の絵柄が施された「静水の間」
1930年代の婚礼風景
1930年代の婚礼風景
展示イメージ
展示イメージ
ブランドブック
ブランドブック
螺鈿箸
螺鈿箸

歴史と芸術が色濃く残る文化財建築の魅力を公開する冬の特別企画「百段百景~あこがれの竜宮城~」が、ホテル雅叙園東京にて開催されます。

東京都指定有形文化財「百段階段」は、ホテル雅叙園東京の前身 目黒雅叙園の3号館として1935(昭和10)年に完成しました。かつて晴れやかな宴が行われた7つの宴会場を、99段の長い階段廊下が繋いでおり、ホテル内に当時のまま残る唯一の木造建築です。今回は、建築としての魅力を存分に堪能することができる企画として、ありのままの建物を公開。美術や建具など細部にまでこだわった往時の手仕事を間近に見ることができるとともに、「昭和の竜宮城」と称された旧目黒雅叙園のエピソードも紹介されます。 ◆みどころ 1.90年近くの時を刻んだ唯一無二の美空間 2.あこがれの竜宮城 3.観て知る、聞いて知る文化財「百段階段」の魅力 ◆オンライン限定入場券 ※数量限定 ①ホテル雅叙園東京ブランドブック付チケット ¥5,000(税込) ブランドブック『A MUSEUM HOTEL of JAPAN BEAUTY HOTEL GAJOEN TOKYO』は、ホテル内に残された数々の日本画や美術工芸品と、その作品が織りなす空間美を感じられる一冊です。 ②螺鈿箸付チケット ¥4,200(税込) 漆と貝殻で精緻なデザインを施した螺鈿(らでん)細工は、ホテルを彩る象徴的な工芸品のひとつです。 煌びやかな細工をあしらった箸をセットにした入場券です。 ③ガイドツアー付チケット[定員制][日時指定予約制] ¥1,600(税込) 専任スタッフによる約50分間のガイドツアーを開催。 時間:11:15 / 12:15 / 12:30 / 13:00 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 ※各回15名限定 ※日本語のみ ④音声ガイド付チケット[事前予約制] ¥1,600(税込) 音声ガイド(日本語、英語、中国語、韓国語対応)をお聞きになりながらの鑑賞は、より深く建物の魅力を味わえます。 ※イヤホンガイドの貸出時間は最長60分間 時間:11:00 / 11:30 / 12:30 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30

開催期間
2024/12/07(土)~12/25(水)、2025/01/01(水・祝)~01/12(日)
時間
11:00~18:00
最終入館17:30
開催場所
ホテル雅叙園東京 文化財「百段階段」
最寄駅
目黒駅(徒歩3分)
所在地
東京都目黒区 下目黒1-8-1
料金・費用
[当日券]一般 ¥1,600 / 大学・高校生 ¥1,000 / 小・中学生 ¥800
[前売券]一般 ¥1,300 / 大学・高校生 ¥900 / 小・中学生 ¥600(全て税込)
※前売券の販売は2024年12月6日(金)まで

新春アフタヌーンティー【ロイヤルパークホテル】

新春アフタヌーンティー【ロイヤルパークホテル】_1
新春アフタヌーンティー【ロイヤルパークホテル】_2
新春アフタヌーンティー【ロイヤルパークホテル】_3

鏡餅や門松などお正月モチーフと和スイーツで新年を祝う「新春アフタヌーンティー」を期間限定で発売。

年末から年明けにかけて、新年の幕開けを祝う華やかなスイーツで彩られた「新春アフタヌーンティー」が登場。おめでたさを演出する金粉入りの梅昆布茶をウェルカムドリンクとしてご用意。お正月の縁起物である鏡餅や破魔矢をあしらったチョコレート細工、ピスタチオで鮮やかな緑を表現した門松のロールケーキがお正月ムードを盛りあげます。 ヘーゼルナッツとメープルシュガーでアレンジした洋風おこしや、生姜の香りと金柑の酸味が相性抜群のグラスデザート、和栗の優しい甘みと柚子の香りが特徴のテリーヌなどがラインナップ。また濃厚な抹茶のタルトショコラや軽やかな食感のほうじ茶ショートケーキなど、和スイーツをふんだんにご用意。 セイボリーには、合鴨とネギをトッピングした蕎麦のサラダや爽やかな味わいのスモークサーモンとクリームチーズのもなか、茶碗蒸しをイメージした優しい口当たりのかまぼことバジルのグラタンなどが並びます。新春を祝う和の要素を取り入れたスイーツとセイボリーで、優雅な年末年始のひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2024/12/26(木)〜2025/01/19(日)
時間
平 日11:00~15:00
土・日・祝日および12月31日(火)~1月3日(金)11:00~17:00
開催場所
ロイヤルパークホテル
最寄駅
水天宮前駅
所在地
東京都中央区 日本橋蛎殻町2-1-1
料金・費用
1名 8,000円

スカイブッフェ“新春の美食”【横浜ロイヤルパークホテル】

スカイブッフェ“新春の美食”【横浜ロイヤルパークホテル】_1
ローストビーフ オニオンジンジャーソース または 横浜の「かねじょうみそ」を使った味噌ソース
ローストビーフ オニオンジンジャーソース または 横浜の「かねじょうみそ」を使った味噌ソース
シーフードグラタン
シーフードグラタン
塩キャラメル風味のフレンチトースト アイス添え
塩キャラメル風味のフレンチトースト アイス添え
やまゆりポークのルーロー飯 ※土・日・祝日限定
やまゆりポークのルーロー飯 ※土・日・祝日限定
スカイブッフェ“新春の美食”【横浜ロイヤルパークホテル】_6

澄んだ空を望みながら味わう、スカイブッフェ“新春の美食”が横浜ロイヤルパークホテルにて開催されます。

寒い季節に嬉しい“シーフードグラタン”や“スペアリブとソーセージのポトフ仕立て”、“水餃子とイカ団子の白湯キムチチゲ”など、温かい料理が勢揃い。また、不動の人気を誇る“ローストビーフ”は、お客様の目の前でカッティング。デザートには、焼きたての甘い香りが食欲をそそるフレンチトーストをご用意。塩キャラメル風味のフレンチトーストに冷たいアイスが程よく溶けて、口の中で絶妙なハーモニーを奏でます。澄んだ空が目の前に広がるスカイラウンジ「シリウス」で、寒い時期にぴったりな料理の数々を楽しんでみてはいかがでしょうか。 ◆メニュー ライブキッチン ・ローストビーフ オニオンジンジャーソース または 横浜の「かねじょうみそ」を使った味噌ソース ・シーフードグラタン ・塩キャラメル風味のフレンチトースト アイス添え 冷製料理 ・赤パプリカのムースと小柱のカクテル ・横浜産小松菜とイカのヤムウンセン ・ビンチョウ鮪のタタキとアボカドの味噌ジンジャーマリネ ・合鴨のコンフィと野菜のロースト ロメスコソース添え ・サフランライスとチキンのサラダ バジル風味 ・おすすめ冷製ディッシュ ・手こね寿司 ・苺ミルクスムージー 温製料理 ・やまゆりポークのルーロー飯 ※土・日・祝日限定 ・赤魚のオーブン焼き 明太子クリームソース ・ムール貝とショートパスタのマリニエール仕立て ・フィッシュ&チップス ・ポークピカタ 焦がしバターソース ・タンドリーチキン アジアンソース ・スペアリブとソーセージのポトフ仕立て ・水餃子とイカ団子の白湯キムチチゲ ・おすすめピザ ・おすすめヌードル ・牛すじ入りカレー ・グリーンカレー ・野菜の和風クリームスープ デザート ・チョコレートファウンテン ※土・日・祝日限定 ・アイスクリーム&シャーベット各種 ・ケーキ各種 ・フルーツ各種 パン・サラダバー ソフトドリンク ・オレンジジュース ・アップルジュース ・ウーロン茶 ・アイスコーヒー ・アイスティー ・コーヒー ・紅茶 ・ハーブティー ・フレーバーティー

開催期間
2025/01/06(月)〜2025/02/18(火)
時間
平日 11:30~13:30(L.O.)/土・日・祝日 11:30~14:00(L.O.)
開催場所
横浜ロイヤルパークホテル
会場
70F スカイラウンジ「シリウス」
最寄駅
みなとみらい駅 / 桜木町駅
所在地
神奈川県横浜市 西区みなとみらい2-2-1-3
料金・費用
〔大人〕平日 5,500円/土・日・祝日 6,000円
〔小学生〕全日 3,800円
〔幼児(4歳以上)〕全日 1,800円

FUTAKO TAMAGAWA RISE SKATE GARDEN(二子玉川ライズ スケートガーデン)

キービジュアル
キービジュアル
過去の様子
過去の様子
過去の様子
過去の様子

今年で13回目を迎える二子玉川ライズの冬の風物詩!

「FUTAKO TAMAGAWA RISE SKATE GARDEN」は、2012年にスタートし、今年で13回目を迎える二子玉川ライズの冬の風物詩です。広さ約390㎡の本格的なアイススケートリンクは、昼間はにぎやかな雰囲気の中で、夜間は幻想的な世界に包まれてスケートが楽しめます。毎年家族連れやカップルなど多くのかたに親しまれ、昨年は延べ20,000人を超えるかたが来場。今年は、二子玉川ライズ クリスマス 2024「Blooming Lights」の世界観をスケートリンクにも反映し、氷上に広がる花畑の中を滑るような体験をお届けします。プロスケーターの織田信成さんが登場する「オープニングイベント」や、氷上アクティビティが体験できる「氷上フェスティバル」などの多彩なイベントも開催。全日本選手権8連覇、TVでも活躍中の渡部絵美さんによる毎年大好評のスケート教室も実施されます。

開催期間
2024/12/07(土)〜2025/03/02(日)
※1月1日(水・祝)は休業
※12月7日(土) オープニングイベント
雨天時情報
荒天中止
時間
平日/13:00 土日祝日/11:00
※12月7日(土) オープニングイベント  12:00~12:45 一般営業13:00~19:00
※12月23日(月)~2025年1月3日(金)は、 11:00~19:00(18:30受付終了)
開催場所
二子玉川ライズ
会場
二子玉川ライズ 中央広場
最寄駅
二子玉川駅
所在地
東京都世田谷区玉川 2-21-1
料金・費用
料金(貸靴代込):大人 2,200円、学生(中・高・大)2,000円 ※要学生証 、小学生 1,700円、未就学児 1,200円

ハッピーニューイヤー in 新江ノ島水族館2025

ようこそ巳年 相模の海のヘビ展示_ホタテウミヘビ
ようこそ巳年 相模の海のヘビ展示_ホタテウミヘビ
合格祈願!プレッシャーに負けない生き物の話
合格祈願!プレッシャーに負けない生き物の話
いつでもワークショップ「深海かがみもち」
いつでもワークショップ「深海かがみもち」

海の生き物たちと新しい年を迎えよう!

2025年は巳年。“えのすい”では、相模湾に生息するウミヘビの仲間をご紹介。なぎさの体験学習館では、深海生物をモチーフにした“かがみもち”作りや、貝がらを使ったお守りづくりを体験することができます。ショップやカフェでは人気の福袋や縁起の良い紅白のカメロンパンを販売!元旦にはえのすい公式キャラクターの“あわたん”がお出迎え。ウェルカムラウンジでは、大きな水圧(プレッシャー)に負けない深海生物のお話を開催、この冬がんばる受験生を応援します。巳年に実(巳)を結ぶ結果になりますように。期間中、高校生、専門学校生、大学生、短大生、大学院生の方は、チケット売り場で学生証を提示すると、当日券を10%オフで購入することができます。

開催期間
2024/12/26(木)〜2025/01/19(日)
雨天時情報
雨天決行
時間
10:00~17:00
12/28~1/5は、9:00~17:00
開催場所
新江ノ島水族館
会場
新江ノ島水族館・なぎさの体験学習館
最寄駅
片瀬江ノ島駅
所在地
神奈川県藤沢市片瀬海岸 2-19-1
料金・費用
大人 2,800円
高校生 1,800円
小・中学生 1,300円
幼児(3歳以上) 900円

第60回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会

第60回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会_1
60回大会記念企画 「6層ミルフィーユ駅弁」
60回大会記念企画 「6層ミルフィーユ駅弁」
復活!対決企画「至高の美味 ブランド牛対決~近江牛×佐賀牛×神戸牛~」
復活!対決企画「至高の美味 ブランド牛対決~近江牛×佐賀牛×神戸牛~」
復活!対決企画「海のごちそう頂上対決~カニ×ウニ×アワビ~」
復活!対決企画「海のごちそう頂上対決~カニ×ウニ×アワビ~」
石川県 北陸新幹線/加賀温泉駅  「輪島朝市弁当」1,300円 実演 通期
石川県 北陸新幹線/加賀温泉駅 「輪島朝市弁当」1,300円 実演 通期

今年で開催60回目!1/4(土)から過去最長19日間の駅弁大会が開幕!

京王百貨店 新宿店では、百貨店の物産展としては最大級の規模・売上を誇る、年に一度の名物催事「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」(以下、駅弁大会)を、1月4日(土)~22日(水)の19日間【展開期間①=1月4日(土)~8(水)、展開期間②=1月9日(木)~15日(水)、展開期間③=1月16日(木)~22日(水)】で開催。 1966年から歴史を途絶えさせることなく開催されてきた「駅弁大会」は今大会で60回目を迎えます。交通網の発達や鉄道技術の進化により乗車時間が短縮され「車内で食べる駅弁ニーズ」は減少しているものの、昨今は各地の食文化に根差した多種多様な駅弁が注目され、旅先でご当地グルメとして楽しむほか、容器のコレクションをするなど駅弁の楽しみ方も多様化しています。そこで第60回大会では、長く愛される名物駅弁はもちろん、駅弁調製元が工夫や挑戦を続け生まれた新たな駅弁の味わい、どちらの魅力も楽しんでもらいたいという想いを込めて“懐かしい味、新しい味わい”をテーマに“過去最長会期の19日間で47の駅弁調製元が実演販売で登場!

開催期間
2025/01/04(土)〜2025/01/22(水)
時間
10:00~20:00
<15日(水)17時閉場、最終日[22日(水)]は18時閉場>
開催場所
京王百貨店 新宿店
最寄駅
新宿駅(徒歩1分)
所在地
東京都新宿区 西新宿1-1-4
料金・費用
無料

TOKYO SKYTREE TOWN(R) ICE SKATING PARK 2025

TOKYO SKYTREE TOWN(R) ICE SKATING PARK 2025_1
TOKYO SKYTREE TOWN(R) ICE SKATING PARK 2025_2
TOKYO SKYTREE TOWN(R) ICE SKATING PARK 2025_3

本物の氷を使用したアイススケートリンクが東京スカイツリータウンにオープン。気軽にスケートが楽しめます。

初日の1月4日(土)にはプロスケーターの安藤美姫さんが来場し、オープニングセレモニーを開催。また、1月11日(土)にはプロスケーターの高橋大輔さん・村元哉中さんによる小学生を対象としたスケートレッスンと、トークショーが開催されます。さらに土日・祝日には東京スカイツリー公式キャラクターのソラカラちゃんが登場し、スケートリンクにご入場の方限定でグリーティングに参加することができます。

開催期間
2025/01/04(土)〜2025/02/28(金)
雨天時情報
荒天中止
時間
月~木:11:00~20:00(受付終了19:30)
金~日・祝日:11:00~21:00(受付終了20:30)
開催場所
東京スカイツリータウン(R)
会場
東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナ
最寄駅
とうきょうスカイツリー駅 / 押上〈スカイツリー前〉駅
所在地
東京都墨田区 押上1-1-2
料金・費用
大人2,200円(税込)、小人(中学生以下) 1,200円(税込)
※貸靴込の料金です。
※東京スカイツリーの入場券と「TOKYO SKYTREE TOWN(R) ICE SKATING PARK 2025」の入場券がセットになったお得な商品「スカイツリー(R)エンジョイパック」や各種優待割引あり。

としま編んでつなぐまちアート2024

としま編んでつなぐまちアート2024_1
としま編んでつなぐまちアート2024_2
としま編んでつなぐまちアート2024_3
としま編んでつなぐまちアート2024_4
としま編んでつなぐまちアート2024_5
としま編んでつなぐまちアート2024_6

池袋をまちごとニットで彩る新しいアート&カルチャーのイベントが開催されます。

ワークショップを通じて色とりどりの「モチーフ」を編み、集まったモチーフをつなぎ合わせて公園の木々などを彩る本イベントは、今回で開催4年目を迎えます。昨年に引き続き、編み師 203gow(ニイマルサンゴウ)氏監修のもと、豊島区にゆかりのある“フクロウ”をイメージした「編みふくろうの森」をテーマに池袋のまちが彩られます。本イベントは地域の方々とともにワークショップを通じて、9月~10月にモチーフ制作、11月に集まったモチーフをつなぎ合わせて「編みものアート」を制作、11月末より豊島区内の公園等に展示される予定となっています。この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。 《ワークショップ》 ◆東京建物 Brillia HALL パークプラザ 会場 日時:9/17(火)・9/24(火) 、10/1(火)・10/15(火) 、11/26(火) 各日11:00~13:00/14:00~16:00 定員:各回20名 場所:東京建物 Brillia HALL パークプラザ 内容:かぎ針で四角のモチーフを編むワークショップ 講師:横田美奈・山口美和(minamiwa)、minamiwaニットカフェ講師 協力:ユザワヤ商事株式会社 参加方法:当日受付    参加費:無料 ◆EAT GOOD PLACE 会場 日時:10/15(火)・10/25(金)14:00~16:00、11/15(金)13:00~16:00 定員:各回15名 場所:イケ・サンパーク内 EAT GOOD PLACE 内容:かぎ針で四角のモチーフを編むワークショップ 講師:編み師203gow・有馬晶子(Frog Studio手しごと部)・野村理恵(Loop) 参加方法:開催が近くなりましたらイベントWEBページで予約方法のお知らせがあります。 参加費:1ドリンク制 ◆イケ・サンパーク 会場(手編みの日ワークショップ) 日時:11/3(日・祝) 11:00~13:00/14:00~16:00 定員:各回20名 場所:イケ・サンパーク 内容:手芸アイテムを使ってモチーフを編むワークショップ 講師:横田美奈・山口美和(minamiwa)、minamiwaニットカフェ講師 参加方法:開催が近くなりましたらイベントWEBページで予約方法のお知らせがあります。      参加費:無料 《編みものアート展示》 集まったモチーフをつなぎ合わせた編みものアートによって、池袋のまちが彩られます。 期間:2024年11月30日(土)~2025年2月2日(日 場所:イケ・サンパーク(としまみどりの防災公園)/サンシャイン60展望台 てんぼうパーク/JR池袋駅 いけふくろう/自由学園明日館/中池袋公園/WACCA IKEBUKURO  《モチーフ募集》 「編みふくろうの森」をコンセプトに編み師203gow氏がデザインした編み図(編み物用設計図)がイベントWEBページに公開され、モチーフの募集が行われます。 募集期間:10月1日(火)~10月31日(木) 受付時間:8:00~16:30 提出場所:イケ・サンパーク 公園管理事務所 ※郵送での受付は実施されていません。自身でお持ち込みください。 ※状況により、内容・スケジュールが変更・中止される場合があります。 ※画像はイメージです。 ※内容の詳細は公式サイトをご確認ください。

開催期間
制作:9月~
アート展示:2024年11月30日(土)~2025年2月2日(日)
開催場所
イケ・サンパーク 他
最寄駅
東池袋駅 他

下北沢古着マーケット+(プラス)新年初売り -Shimokitazawa FURUGI Market-

下北沢古着マーケット+新年初売りポスター
下北沢古着マーケット+新年初売りポスター

合計30を超える下北沢の古着屋や雑貨屋が参加する下北沢古着マーケット。

新しい年の始まりにふさわしい、お得感とワクワク感を楽しめます! ◆参加店舗 下北沢の古着屋、雑貨屋など

開催期間
2025年1月4日(土)、5日(日)、6日(月)、7日(火)、11日(土)、12日(日)、13日(月・祝)の7日間
雨天時情報
雨天中止, 荒天中止
時間
11:00~18:00
開催場所
下北沢駅東口前
最寄駅
下北沢駅
所在地
東京都世田谷区 北沢二丁目
料金・費用
入場料:無料

博物館に初もうで

博物館に初もうで_1
ナーガ上のブッダ坐像
ナーガ上のブッダ坐像
自在蛇置物
自在蛇置物
重要文化財 十二神将立像(巳神)(部分)
重要文化財 十二神将立像(巳神)(部分)
胆松に白蛇
胆松に白蛇
摺箔 白地鱗模様
摺箔 白地鱗模様

巳年にふさわしいヘビにまつわる特集やおめでたい作品を展示

令和7年(2025)は巳年。ヘビは人間の生活圏に生息する身近な生き物ですが、大きな口やにょろにょろとした動きには独特のインパクトがあります。脱皮を繰り返す生態や、時に毒をもつ特性もあいまって、私たちは古くからヘビに不思議なパワーを見出してきました。 本特集では、古今東西の絵画や彫刻、工芸品を通して、美しさ、迫力、面白さ、可愛らしさなど、私たちがヘビに重ねてきたさまざまな魅力を紹介。変化自在の活躍を見せるヘビたちのパワーを浴びながら、新しい年の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。

開催期間
2025/01/02(木)〜2025/01/26(日)
休館日:月曜日、1月1日(水・祝)、1月14日(火) ※1月13日(月・祝)は開館
時間
9:30~17:00
毎週金・土曜日および2025年1月12日(日)は20時まで
※入館は閉館の30分前まで
開催場所
東京国立博物館
最寄駅
上野駅(徒歩10分) / 鶯谷駅(徒歩10分) / 根津駅(徒歩15分) / 京成上野駅(徒歩15分)
所在地
東京都台東区上野公園 13-9

新春フェスタ2024

※写真はイメージです
※写真はイメージです
特製!新春MuSuBuバーガー … 1,500円(税込)※ドリンク付き
特製!新春MuSuBuバーガー … 1,500円(税込)※ドリンク付き
【新春特別価格】みかんとアールグレイのチョコレートケーキ   … 400円(税込)
【新春特別価格】みかんとアールグレイのチョコレートケーキ  … 400円(税込)
【新春特別価格】マスカルポーネとハスカップクリームのパフ   … 150円(税込)
【新春特別価格】マスカルポーネとハスカップクリームのパフ  … 150円(税込)
※写真は過去のイベントの様子です
※写真は過去のイベントの様子です
※写真は過去のイベントの様子です
※写真は過去のイベントの様子です

餅つきやお正月遊びを通じて日本の伝統文化に触れるポップアップショールーム『新春フェスタ2024』が開催されます。

2024年最初のイベントとなる『新春フェスタ2024』では、日本の新春ならではの伝統文化を体験する様々なコンテンツを用意。八芳園の新年行事としてもこれまで継続して開催してきた「餅つき」や「こま回し」をはじめ、”郷土かるた”を使用した「かるた大会」や、日本各地の商品を詰め合わせた福袋の販売、新春特別メニューの提供など新年を楽しめる様々なコンテンツが用意されます。

開催期間
2024/01/06(土)〜2024/01/08(月・祝)
時間
11:00~18:00
※イベントにより開催時間が異なります、公式サイトをご確認ください。
会場
MuSuBu

笑うアシカと初笑いコンテスト 2025

笑うアシカと初笑いコンテスト 2025_1
笑うアシカと初笑いコンテスト 2025_2
笑うアシカと初笑いコンテスト 2025_3

笑うアシカに負けないベストスマイルは誰の手に!?

今回で23回目を迎える新春恒例の「笑うアシカと初笑いコンテスト」では、鴨川シーワールドお馴染みの「笑うアシカ」に負けない素敵な笑顔を募集。ディスカバリーガイダンス「笑うアシカと記念写真」に参加して、2025年のはじまりにふさわしい幸せいっぱいのベストスマイルを決定!コンテスト受賞者には鴨川シーワールドホテル宿泊招待券(2名分)などのプレゼントをご用意!鴨川シーワールド公式HPのオンラインチケットサービスから登録区分にあわせて事前に参加チケットを購入することができます。 ◆参加方法:「笑うアシカと記念写真」 1組(最大5名) 1,500円への参加が必要 ①体験チケットの購入方法(2種) ・鴨川シーワールドオンラインンサービスで体験チケットを購入 ・参加当日に定員に達していない場合、館内の案内所でも購入可能 ②本体験に参加し笑うアシカとの写真を当館スタッフが撮影 ③エントリー方法(2種)※どちらも必要事項の記入は必須となります ・館内設置の看板からQRを読み込んでGoogleフォームにてエントリー ・館内フォトコーナーのエントリー用紙からエントリー ④実施期間終了後、下記3つの賞への入賞者を決定 ⑤選考結果を公式HP・SNS等で発表 ◆賞品 【ベストスマイル賞:1作品】  ・鴨川シーワールドホテル宿泊招待券(2名分) ※宿泊除外日有 ・本招待券利用日に「夜の水族館探検」&「朝の水族館散歩」へ無料参加 【準ベストスマイル賞:3作品】 ・関東で唯一シャチが泳ぐ姿を眺めて食事ができるレストラン「OCEAN」のCAVEコースお食事券(2名分) ・館内で大人気のシャチくじ(ぬいぐるみくじ)無料券(2名分) 【グッドスマイル賞:5作品】  ・館内で大人気のシャチくじ(ぬいぐるみくじ)無料券(2名分) ※いずれも有効期限は、2025年7月18日(金)までとなります。 ※いずれも利用の際、混雑状況に応じてお並びいただく可能性がございます。

開催期間
2025/01/01(水・祝)〜2025/01/31(金)
開催場所
鴨川シーワールド
会場
ロッキースタジアム(アシカパフォーマンス終了後に毎回実施)
最寄駅
安房鴨川駅
所在地
千葉県鴨川市 東町1464-18

第68回 現代書道二十人展

第68回 現代書道二十人展_1
第67回展(2023年)の様子
第67回展(2023年)の様子
井茂 圭洞(第67回現代書道二十人展出品作)
井茂 圭洞(第67回現代書道二十人展出品作)
新井 光風(第67回現代書道二十人展出品作)
新井 光風(第67回現代書道二十人展出品作)
土橋 靖子(第67回現代書道二十人展出品作)
土橋 靖子(第67回現代書道二十人展出品作)
尾崎 蒼石(第67回現代書道二十人展出品作)
尾崎 蒼石(第67回現代書道二十人展出品作)

現代書壇を代表する書家の作品が一堂に集結する展覧会「第68回 現代書道二十人展」開催!

本展覧会は、書の巨匠が伝統に基軸を置きながらも、常に新たな表現を探求、発表、競演する場として、昭和、平成と受け継がれ、今回が68回目の開催となります。出品書家は漢字、かな、篆刻などの分野で現代書壇を代表する20人。作家一人あたり幅約5.5メートルの壁面を各氏の創意で構成する展示も本展ならではの見どころです。書道界の巨匠たちが筆をふるい、切磋琢磨する本展は、書芸術の向上に寄与し、多くの観覧者を魅了してきました。

開催期間
2024/01/03(水)〜2024/01/07(日)
開催場所
日本橋髙島屋S.C.
会場
日本橋高島屋 S.C.本館 8 階ホール
最寄駅
日本橋(東京都)駅
所在地
東京都中央区 日本橋2-4-1(本館)、日本橋2-5-1(新館)、日本橋2-11-2(東館)、日本橋3-1-8(ウオッチメゾン)
料金・費用
入場料:一般 1,000 円(800円)/高校生・大学生 800 円(600円)/中学生以下 無料

パラマウントベッド Sea Sideアイススケートリンク

パラマウントベッド Sea Sideアイススケートリンク_1
パラマウントベッド Sea Sideアイススケートリンク_2
パラマウントベッド Sea Sideアイススケートリンク_3

海を望む絶好のロケーションの中、約360㎡の開放感あるスケートリンクでアイススケートが楽しめます。

今年もお子さまとペア(大人+小人)でおトクに楽しめるプランや11月24日(金)~12月15日(金)の期間、平日各日先着150枚限定で館内でご利用できるお買物券やグルメクーポンが当たるキャンペーン、気分が盛り上がるような平日限定BGMも用意。昼間は海を見渡しながら、夕暮れから夜間はイルミネーションがリンクを彩る幻想的な雰囲気のスケートリンクを今年も楽しんでみてはいかがでしょうか。 ※特定日2023年12月23日(土) ~2024年1月8日(月・祝) ※混雑状況により早期受付終了の場合があります。 ※悪天候の場合や晴天による気温の上昇によりリンク状態が悪い場合は中止となります。

開催期間
2023/11/24(金)〜2024/01/28(日)
時間
【平日】14:00~21:00(最終受付は20:15)
【土・日・祝日および特定日】11:00~21:00(最終受付は20:15)

滑走時間:
休日(45分間)
平日(時間制限なし) ※再入場はできません。
※詳細は施設ウェブサイトをご確認ください。
開催場所
アーバンドック ららぽーと豊洲
最寄駅
豊洲駅
所在地
東京都江東区豊洲 2-4-9
料金・費用
利用料:
大人(中学生以上)1,800円(税込)/小人(4歳~小学生)1,400円(税込)
ペア(大人+小人)3,000円(税込) ※マイシューズ持込の場合300円引き
滑走補助具(トミー)1台500円(税込)(45分間※延長無し)


利用条件:
5本指手袋必須 ※200円(税込)で販売しております。
小学生以下はヘルメットとプロテクター着用(貸出無料)
大人向けニット帽も200円(税込)で販売しております。

ごちそうはじめ【東京ミッドタウン】

ごちそうはじめ【東京ミッドタウン】_1
ごちそうはじめ【東京ミッドタウン】_2
ごちそうはじめ【東京ミッドタウン】_3
ごちそうはじめ【東京ミッドタウン】_4
ごちそうはじめ【東京ミッドタウン】_5
ごちそうはじめ【東京ミッドタウン】_6

お正月らしい御膳やお寿司、華やかなコースメニューが登場!

◆【HAL YAMASHITA 東京】ハル ヤマシタ トウキョウ 黒毛和牛A5 HAL YAMASHITA すき焼き御膳 \8,800(税込) ※予約不要/1名からご利用可 ※別途サービス料10% ※東京ミッドタウン店限定 ※ランチのみ <特典>1月2日(木)~5日(日)限定  樽生スパークリングまたはオリジナルノンアルコール柚子スパークカクテル1杯プレゼント ◆【宮川町 水簾】ミヤガワチョウ スイレン 乾杯酒付 新春おまかせ会席<雅> \17,600(税込) ※前日までに要予約/2名からご利用可 ※別途サービス料10% ※東京ミッドタウン店限定 ※ディナーのみ ◆【てんぷら山の上 Roppongi】 テンプラヤマノウエ ロッポンギ 新春特別コース「福寿」 ¥28,000(税込) ※予約不要/1名からご利用可 ※【提供期間】1月2日(木)~1月5日(日) ※サービス料含む ※東京ミッドタウン店限定 ※ディナーのみ <ドリンクオプション>日本酒 立山1合 通常¥1,800を¥1,500でご提供 ◆【SUSHI TOKYO TEN、】スシトウキョウテン 新春おまかせコース ¥15,000(税込) ※前日までに要予約/2名からご利用可 ※2時間制  ※【提供期間】1月2日(木)~1月5日(日) ※東京ミッドタウン店限定 ◆【フィリップ・ミル 東京】フィリップ・ミル トウキョウ 新年祝いコース ¥16,500(税込) ※予約推奨/1名からご利用可 ※サービス料含む ※ランチのみ <ドリンクオプション>プラス¥9,680でペアリングワイン3杯付き ◆【UNION SQUARE TOKYO】 ユニオン スクエア トウキョウ New Year Course ¥15,000(税込) ※当日予約可/2名からご利用可 ※2時間制  ※ディナーのみ別途サービス料10% <ドリンクオプション>プラス¥4,500で2時間飲み放題(L.O.30分前) ◆【Le Pain Quotidien】ル・パン・コティディアン ハッピーニュールパン! ¥5,500(税込) ※2日前までに要予約/2名からご利用可 ※2時間制 ※東京ミッドタウン店限定 ※ディナーのみ ※飲み放題L.O.30分前 ◆【まるや本店】 マルヤホンテン 開運うなぎとオムレツの御膳 ¥5,500(税込) ※予約不要/1名からご利用可 ※各日10食限定 ※【提供期間】1月14日(火)まで ※東京ミッドタウン店限定 ※ランチのみ ◆【千里馬 南翔小籠】センリバ ナンショウショウロン 新年コース ¥8,900(税込) ※前日までに要予約/2名からご利用可 ※ディナーのみ ※飲み放題L.O.30分前 ◆【RIO BREWING & CO. BISTRO AND GARDEN】リオ・ブルーイング・コー ビストロアンドガーデン 乾杯ドリンク付き贅沢コース ¥5,100(税込) ※予約不要/2名からご利用可 <ドリンクオプション>プラス¥2,000で2時間飲み放題(L.O.30分前)

開催期間
2025/01/02(木)〜2025/01/19(日)
開催場所
東京ミッドタウン Tokyo Midtown
最寄駅
六本木駅 / 乃木坂駅
所在地
東京都港区赤坂 9-7-1他

新春味の逸品会

【兵庫】&EARL GREY/クラウド フレンチトースト(1セット、アールグレイティー付き)1,320円 [通期・イートイン]
【兵庫】&EARL GREY/クラウド フレンチトースト(1セット、アールグレイティー付き)1,320円 [通期・イートイン]
【神奈川】SUNDOWNER東京オムレツ/オムレツサンド(無塩せきロースハム&ゴーダチーズ、1セット、2切)1,699円[通期・初登場・実演]
【神奈川】SUNDOWNER東京オムレツ/オムレツサンド(無塩せきロースハム&ゴーダチーズ、1セット、2切)1,699円[通期・初登場・実演]
【京都】京氷菓つらら/かぼちゃの国のぷりんセス(1杯)1,870円[前半・イートイン]
【京都】京氷菓つらら/かぼちゃの国のぷりんセス(1杯)1,870円[前半・イートイン]
【銀座】パーラービネフル銀座/安納芋ぷりんブリュレのかき氷 (1杯)2,200円[後半・イートイン]
【銀座】パーラービネフル銀座/安納芋ぷりんブリュレのかき氷 (1杯)2,200円[後半・イートイン]
【銀座】プリン研究所   ※写真右から  ①真・プリン「かため」(1本)1,080円  ②紅茶プリン「アイリッシュモルト」(1本)1,080円  ③かぼちゃプリン「クリリン」(1本)1,188円  [後半・初登場]
【銀座】プリン研究所  ※写真右から ①真・プリン「かため」(1本)1,080円 ②紅茶プリン「アイリッシュモルト」(1本)1,080円 ③かぼちゃプリン「クリリン」(1本)1,188円 [後半・初登場]
【北海道】室蘭うずら園/うずらんソフト(1個)431円[通期・実演]
【北海道】室蘭うずら園/うずらんソフト(1個)431円[通期・実演]

口福の黄色い「たまご」と食欲さそう「おにく」がテーマ  新春味の逸品会開催。

西武池袋本店では新年のグルメ催事「新春味の逸品会」を開催。 「たまご」と「おにく」をテーマ食材にしたメニューを中心に、たまごフリーク必見のスイーツや、お肉マニアの心をくすぐるあったかフードなどが登場。 人気のスイーツやお弁当、惣菜など、全国から47店舗が集まります。

開催期間
2024/01/05(金)〜2024/01/17(水)
[前半]2024/1/5(金)~1/10(水)[後半]1/11(木)~1/17(水)
時間
※開場時間は、店舗営業時間に準ずる。
※前半最終日1月10日(水)は、当会場のみ午後7時にて閉場。
※後半最終日1月17日(水)は、当会場のみ午後4時にて閉場。
開催場所
西武池袋本店
会場
西武池袋本店7階(南)=催事場B 
最寄駅
池袋駅
所在地
東京都豊島区南池袋 1-28-1

お正月演出の冬のアートアクアリウム「金魚詣(きんぎょもうで)」

お正月演出の冬のアートアクアリウム「金魚詣(きんぎょもうで)」_1
【丹頂】|新金魚品評
【丹頂】|新金魚品評
【福だるま】 |新金魚品評
【福だるま】 |新金魚品評
金魚おみくじ 495円(税込)
金魚おみくじ 495円(税込)
金魚にあわせて訪れたい!銀座出世地蔵尊
金魚にあわせて訪れたい!銀座出世地蔵尊
金魚にあわせて訪れたい!銀座出世地蔵尊
金魚にあわせて訪れたい!銀座出世地蔵尊

銀座三越で縁起物の金魚と銀座出世地蔵尊に出逢う年初め 冬のアートアクアリウム「金魚詣(きんぎょもうで)」 開催!

開運や出世にご利益があると言われている銀座出世地蔵尊が祀られる銀座三越。縁起物とされる金魚を鑑賞する「金魚詣(きんぎょもうで)」とあわせてお地蔵さまを訪れ、幸せを引き寄せる新年を。

開催期間
2023/12/28(木)〜2024/01/31(水)
時間
10:00~19:00
開催場所
アートアクアリウム美術館 GINZA
会場
アートアクアリウム美術館 GINZA
最寄駅
銀座駅
所在地
東京都中央区銀座 4-6-16銀座三越 新館8F
料金・費用
WEBチケット 2,300円
当日券 2,500円(当日券は銀座三越新館9階にて発売)

アイススケートリンク「SNOOPY ICE ARENA」

© 2023 Peanuts Worldwide LLC
© 2023 Peanuts Worldwide LLC
© 2023 Peanuts Worldwide LLC
© 2023 Peanuts Worldwide LLC
© 2023 Peanuts Worldwide LLC
© 2023 Peanuts Worldwide LLC
© 2023 Peanuts Worldwide LLC
© 2023 Peanuts Worldwide LLC
© 2023 Peanuts Worldwide LLC
© 2023 Peanuts Worldwide LLC
© 2023 Peanuts Worldwide LLC
© 2023 Peanuts Worldwide LLC

グランベリーパーク、冬の体験型イベントスヌーピーでおなじみの「ピーナッツ」とコラボレーションしたアイススケートリンク SNOOPY ICE ARENAが今年も登場!

昨年に引き続きグランベリーパークでは、スヌーピーでおなじみの大人気コミック「ピーナッツ」とコラボレーションしたクリスマスイベントを開催。今年のクリスマスイベントのテーマが「SNOOPY CHRISTMAS GARDEN PARTY」であることから、アイススケートリンクは、自然の中でパーティーを楽しめる「GARDEN PARTY HALL」がテーマにデザインされています。リンクの壁面には、スヌーピーとその仲間たちがスケートや「GARDEN PARTY」を楽しんでいる様子が描かれています。

開催期間
2023/12/09(土)〜2024/02/25(日)
※定休日1月1日(月・祝)、2月20日(火)
時間
平日:13:00~20:00(19:30受付終了)
土日祝:11:00~20:00(19:30受付終了)
※12月26日(火)~12月29日(金)、1月2日(火)~1月5日(金)は土日祝日の営業時間。
※12月31日(日)の営業時間は18:00(17:30受付終了)まで。
※安全を考慮して主催者の判断により、営業時間が変更もしくは営業中止となる場合がございます。
開催場所
グランベリーパーク
会場
グランベリーパーク オアシスプラザ
最寄駅
南町田グランベリーパーク駅
所在地
東京都町田市鶴間 3-4-1
料金・費用
一般料金(レンタル靴料込み)
大人:2,000円、高校生以下:1,700円、未就学児:1,200円

割引料金(レンタル靴料込み)
◆東急カードアプリ割
【平日】大人:1,400円、高校生以下:1,000円、未就学児:500円
【土日祝】大人:1,800円、高校生以下:1,500円、未就学児:1,000円
※12月26日(火)~12月29日(金)と1月2日(火・振休)~1月5日(金)は土日祝日料金。
※割引はTOPマークのついたクレジットカードをお持ちの方が対象です。また割引の適用には、東急カードアプリのダウンロードが必要です。

◆ナイト割(18時以降入場対象)
大人:1,500円、高校生以下:1,200円、未就学児:700円

◆アフタースクール割(平日・高校生以下限定)
1,200円 ※祝日・12月26日(火)~1月5日(金)は除く。

◆ファミリー割(平日 月・水・金限定 大人と未就学児対象)
大人:1,500円、未就学児:700円
※祝日・12月26日(火)~1月5日(金)は除く。

◆回数券(6枚)
大人:8,000円、高校生以下:6,000円、未就学児:4,000円
※払い戻し不可。営業期間中いつでも利用可能。

【レッスン】
ワンポイントレッスン
1,000円/10分

【貸し切りについて(※営業時間外のみ)】
平日 :25,000円/60分(別途レンタル靴500円/足)
土日祝:30,000円/60分(別途レンタル靴500円/足)
※貸し切り希望日の2日前までに、お電話または、直接リンク受付での予約が必要。
※初心者スケート教室開催日は、貸し切りでの予約を受け付けておりません。

【物販・レンタル】
アシカそり:500円/20分、ちびっこヘルパー:500円/20分、手袋(購入のみ):300円
靴下(購入のみ):300円、コインロッカー:100円/回

東京ドームシティのお正月2025

東京ドームシティのお正月2025_1
東京ドームシティのお正月2025_2

福袋やセール、大抽選会、獅子舞練り歩き、よしもと初笑いステージなど、お正月にちなんだ楽しいイベントが盛り沢山!

◆【東京ドームシティ e-Ticket 新春福袋セット 2025】 「TOKYO DOME CITY e-Ticket STORE」限定で、東京ドームシティ内の施設や店舗で利用できるご利用券がセットになった、東京ドームシティの各施設を満喫できるお得な商品を販売。 ◆【2025 NEW YEAR EVENT TOKYO DOME CITY SHOP&RESTAURANT】 東京ドームシティ内店舗の人気商品が大幅値引きになるほか、東京ドームシティ ショップ&レストラン(一部店舗を除く)にて販売する福袋に、ランダムでスパ ラクーア入館券が1枚入っている「福袋お年玉企画」や、豪華賞品が当たる大抽選会も実施されます。 ◆【お正月イベント】 1月1日(水・祝)~5日(日)の期間、東京ドームシティ各所でお正月ならではのイベントを開催。 ・獅子舞練り歩き ・『劇映画 孤独のグルメ』コラボイベント ぬくぬくこたつ広場 ・新日本プロレス トークショー『真壁&本間と東京ドーム2連戦”決起”集会!』 ・新春!よしもと初笑いステージ ・~東京ドームシティ アートプロジェクト~子どもも大人も 芸術家といっしょにアート体験 with 東京藝術大学 そのほか、各イベントの詳細は公式サイトよりご確認ください。

開催期間
2025/01/01(水・祝)〜2025/01/31(金)
イベントにより異なります。
雨天時情報
荒天中止
時間
11:00~18:00
イベントにより異なります。
開催場所
東京ドームシティ
最寄駅
水道橋駅(徒歩1分) / 春日(東京都)駅(徒歩3分) / 後楽園駅(徒歩3分)
所在地
東京都文京区後楽 1-3-61

懐かしく新しい“レトロ”を旅する 古今東西ニッポンの風景

懐かしく新しい“レトロ”を旅する 古今東西ニッポンの風景_1
鳴子系こけし(宮城県)所蔵:佐々木一澄
鳴子系こけし(宮城県)所蔵:佐々木一澄
はらわたちゅん子作・架空の温泉街のネオンアート
はらわたちゅん子作・架空の温泉街のネオンアート

「ニッポンの風景」をテーマに、その土地ならではの民芸品や食、想像上の旅先の風景など、日本各地や時代を旅する作品をお愉しみいただく、ロマンあふれる展示が行われます。

年末年始に向け、旅への意欲が掻き立てられるこの季節は、1935(昭和10)年築のレトロ建築を舞台に、その土地ならではの民芸品や食、想像上の旅先の風景など、日本各地や時代を旅する作品が愉しめる、ロマンあふれる展示が行われます。昭和の旅先で見たあの頃の風景は、実体験のない世代にとっては、おしゃれさを感じる新しいものでありながら、どこか懐かしさを感じる存在でもあります。そんな昭和への憧れや、古き良き時代への懐古など、さまざまな世代の心に響く作品が愉しめます。

開催期間
2023/12/02(土)〜2024/01/14(日)
※12月25日(月)~12月31日(日)は休館日
時間
11:00~18:00
最終入場17:30
開催場所
ホテル雅叙園東京 文化財「百段階段」
会場
ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」
最寄駅
目黒駅(徒歩3分)
所在地
東京都目黒区 下目黒1-8-1
料金・費用
大人¥1,500
学生¥800

渋谷猫張り子と仲間たち

「渋谷猫張り子と仲間たち」展、バナー
「渋谷猫張り子と仲間たち」展、バナー
修復が完了した「渋谷猫張り子」を磨き上げる作者の吉田朗
修復が完了した「渋谷猫張り子」を磨き上げる作者の吉田朗
淀川テクニック考案の「コラージュ川柳®︎」
淀川テクニック考案の「コラージュ川柳®︎」
香川県直島で人気の作品「少年くん」と作者・いしかわかずはる
香川県直島で人気の作品「少年くん」と作者・いしかわかずはる
いしかわかずはる「 快晴! 333パーミル 」2023年作、110.6 x 86.5 x 5.4cm、糸、縄、パネル、木製額、他
いしかわかずはる「 快晴! 333パーミル 」2023年作、110.6 x 86.5 x 5.4cm、糸、縄、パネル、木製額、他
いしかわかずはる「紫陽花を見に行こう」2016年作 韓国・SODA美術館の外壁で制作した作品。
いしかわかずはる「紫陽花を見に行こう」2016年作 韓国・SODA美術館の外壁で制作した作品。

無断改変の憂き目から見事に蘇った幸運を呼ぶ招き猫「渋谷猫張り子」のお披露目も!2024年新春の渋谷を彩る、個性豊かな5名のアーティスト(現代美術家)による展覧会。

展覧会初日には「渋谷猫張り子」の除幕式を行い、作者吉田朗をはじめとする出品アーティストが勢揃い。同じく出品作家のひとりでゴミや廃棄物を使用した作品制作でお馴染みの淀川テクニックによる人気の言葉あそび「コラージュ川柳®️」のワークショップも開催。さらに、「渋谷猫張り子」の姉妹作品で西銀座チャンスセンターの宝くじ売り場で愛される招き猫「宝猫」の特別展示も決定!2024年1月3日から、イベント含め入場無料。

開催期間
2024/01/03(水)〜2024/01/09(火)
時間
11:00~20:00
開催場所
Shibuya Hikarie(渋谷ヒカリエ)
会場
渋谷ヒカリエ 8/CUBE
最寄駅
渋谷駅
所在地
東京都渋谷区渋谷 2-21-1

検見川神社 竹あかりのヒカリと共に2024年へ

検見川神社 竹あかりのヒカリと共に2024年へ_1
検見川神社 竹あかりのヒカリと共に2024年へ_2
検見川神社 竹あかりのヒカリと共に2024年へ_3

年末年始の期間中、和の次世代イルミネーション「竹あかり」が境内に展示されます。七夕から夏休み期間中に展示された6倍の規模で竹あかりの優しい光で境内がほのかに照らされます。

~竹あかりのヒカリと共に2024年へ~ 本年の夏期間中に同じく花見川区在住の竹あかり作家・演出家の檜垣和人さんがされます。 ※竹あかりとは伐り出してきた竹に穴をあけ、灯りを灯して様々な意匠を表現 新たな日本文化として注目の芸術作品です。期間中どなたでも観覧可能、竹からもれる優しく幻想的な灯りが楽しめます。

開催期間
2023/12/23(土)〜2024/02/29(木)
時間
16:00~22:00
開催場所
検見川神社
最寄駅
検見川駅
所在地
千葉県千葉市花見川区 検見川町1-1

ー龍神・龍王ー 金子 富之展

《黄光飛》
《黄光飛》
《沙羯羅龍王》
《沙羯羅龍王》
《闇罔象神》
《闇罔象神》

日本橋高島屋にて『ー龍神・龍王ー 金子 富之展』開催!

本展では、水資源が豊富な日本において、様々な地域で水神として伝承され、信仰の対象となっている蛇をテーマとした大作から小品まで、約10点の作品を一堂に発表。空間を覆い尽くさんばかりの壮大かつ渾身の作品が楽しめます。

開催期間
2023/12/13(水)〜2024/01/08(月・祝)
開催場所
日本橋髙島屋S.C. 本館
会場
日本橋高島屋S.C. 本館6階 美術画廊X
最寄駅
日本橋(東京都)駅 / 東京駅
所在地
東京都中央区日本橋 2-4-1

フェニックスアフタヌーンティー~新春茶会~

フェニックスアフタヌーンティー~新春茶会~_1
フェニックスアフタヌーンティー~新春茶会~_2
フェニックスアフタヌーンティー~新春茶会~_3
フェニックスアフタヌーンティー~新春茶会~_4
フェニックスアフタヌーンティー~新春茶会~_5
フェニックスアフタヌーンティー~新春茶会~_6

ホテルニューグランドにて歴史的空間で過ごす新年を祝うティータイム、フェニックスアフタヌーンティー~新春茶会~が開催されます。

和のテイストを盛り込んだお正月にふさわしいデザートや上質で本格的なセイボリーなどが堪能できる限定のアフタヌーンティーです。ジューシーな苺を求肥で包んだ「苺大福」や柚子の香りと風味豊かな「柚子のムースケーキ」、草花が芽吹く様子をイメージした「きな粉ティラミス」などのスイーツの他、「コンソメロワイヤル仕立て」や「コールドビーフサンドイッチ」などのセイボリーがラインナップ。開業時より国内外の賓客をおもてなししてきた格調ある歴史的空間で、優雅で贅沢なひとときがゆっくりと楽しめます。

開催期間
2024/1/1(祝・土)~1/5日(木)・1/8日(祝・月)
時間
13:30~17:00
ラストオーダー16:00
※上記開催日は特別営業時間11:00~17:00(L.O.16:00)となります
開催場所
ホテルニューグランド
会場
本館2階 ダイニングルーム フェニックス
最寄駅
元町・中華街駅
所在地
神奈川県横浜市 中区山下町10
料金・費用
6,325円(税サ込)

YOU+MORE!(ユーモア)×フェリシモ《ブランニュー2024》

YOU+MORE!(ユーモア)×フェリシモ《ブランニュー2024》_1
YOU+MORE!(ユーモア)×フェリシモ《ブランニュー2024》_2
YOU+MORE!(ユーモア)×フェリシモ《ブランニュー2024》_3
YOU+MORE!(ユーモア)×フェリシモ《ブランニュー2024》_4
YOU+MORE!(ユーモア)×フェリシモ《ブランニュー2024》_5
YOU+MORE!(ユーモア)×フェリシモ《ブランニュー2024》_6

カタログやウェブ通販で人気の商品が、お手に取ってご覧いただける機会です。SNSでも話題の「ユーモア」から今シーズン人気のファッションまで楽しめます。

新しいファッション、新しい暮らし、通信販売のフェリシモのカタログから飛び出した「BRAND NEW(ブランニュー)」なポップアップショップがオープン。ユニーク雑貨ブランド「YOU+MORE!(ユーモア)」からは、大人の心をくすぐるニッチなアイテムから、ユニークなもの好きなあの人へ贈りたくなる可愛い動物雑貨までそろいます。モリスやモネの世界を表現したアパレルや、クラシックなTストラップシューズなど、通常カタログのみで紹介しているファッションアイテムも用意されます。 ※商品は数に限りがございます。

開催期間
2023/12/26(火)〜2024/01/16(火)
雨天時情報
雨天決行
時間
10:00~21:00 
日・祝休日は~20:00まで
※最新の営業時間は施設HPでご確認ください。
※最終日1月16日(火)は、当会場のみ19:00にて閉場。
開催場所
西武池袋本店
会場
西武池袋本店 4階(中央A7)「イベントスペース NEWS」
最寄駅
池袋駅
所在地
東京都豊島区南池袋 1-28-1
料金・費用
入場無料

野球報道写真展2023

野球報道写真展2023_1
野球報道写真展2023_2
※昨年の様子
※昨年の様子

2023年シーズンに東京写真記者協会加盟各社のカメラマンが撮影した、野球界のハイライトを収めたベストショットで、今シーズンの野球界の出来事を振り返る展示会です。

野球殿堂博物館では、東京写真記者協会との共催で、企画展「野球報道写真展 2023」を開催。本企画展は2015年にスタートし、今回9回目の開催です。東京写真記者協会加盟各社のカメラマンが撮影した、2023年シーズンの野球界のハイライトを収めたベストショットの中から、野球の素晴らしさを伝え、ファン拡大に寄与するような写真、約 65点が展示されます。野球日本代表が 3 大会ぶりに世界一となったワールド・ベースボール・クラシックに関わる写真も約15点展示予定で、今シーズンの名場面を振り返ることができる充実の内容です。

開催期間
2023/12/09(土)〜2024/02/12(月・休)
※会期中の休館日:月曜(祝日は開館)、年末年始(2023年12月29日~1月1日)、1月18日(木)
時間
10:00~17:00(入館は閉館30分前まで)
※東京ドームでのプロ野球公式戦開催日は18:00閉館
※2024年1月9日(火)、12日(金)は13:00~
※休館日及び開館時間は変更となる場合があります。
開催場所
公益財団法人 野球殿堂博物館
最寄駅
後楽園駅 / 水道橋駅
所在地
東京都文京区後楽 1-3-61
料金・費用
入館料:大人600円、高・大学生400円、小・中学生200円、65歳以上400円

初詣スポットを探す

テーマ・エリア別

夜でも参拝できる

夜でも参拝できる

東京都内をはじめ、神奈川、千葉、埼玉で24時間参拝できるおすすめの初詣スポットをご紹介。

屋台数が多い

屋台数が多い

東京都内をはじめ、神奈川、千葉、埼玉で屋台がありにぎわいのある初詣スポットをご紹介。

穴場

穴場

東京都内をはじめ、神奈川、千葉、埼玉で穴場の初詣スポットをご紹介。

パワースポット

パワースポット

東京都内をはじめ、神奈川、千葉、埼玉でパワースポットとして有名な初詣スポットをご紹介。

氏神様にお参りしよう!

氏神様にお参りしよう!

初詣の由来や氏神様の調べ方などをご紹介!今年は「密」を避け、地域の氏神様にお参りして、健やかな1年を過ごしましょう!

_451436

おすすめの初日の出スポット情報をお届け。天気が良ければ縁起の良い富士山を拝めるスポットも!東京タワー、葛西海浜公園など、人気スポットを続々更新中。

_451437

年末年始に開催される東京でおすすめのおでかけイベントをピックアップ。デート、友達、家族で楽しめるおでかけ情報が満載。カウントダウンイベントから新年にぴったりのおでかけ先をご紹介します。

PICK UP

冬のおすすめ情報

忘年会・新年会特集2024-2025

忘年会・新年会特集2024-2025

東京や神奈川の人気エリアにある忘年会・新年会におすすめのお店をピックアップ。居酒屋やレストラン選びに迷っている人は必見です!

掲載情報についての注意事項


店舗・施設の休業や営業時間の変更、イベントの順延や中止が発生する場合があります。また、昨年の情報で掲載しているイベントも混在しております。おでかけの際は、公式サイト等で最新情報をご確認ください。

開放感あふれるテラス席のあるレストラン

pr

【テラス席確約】緑あふれるテラス席で!BBQ in TokyoMarriott1
【テラス席確約】緑あふれるテラス席で!BBQ in TokyoMarriott2

【テラス席確約】緑あふれるテラス席で!BBQ in TokyoMarriott

9,000円(税・サ込)

Lounge & Dining G/東京マリオットホテル

東京都・品川駅 / テラスレストラン

【アワード2025受賞記念★プリフィクスランチ】選べる全4皿1
【アワード2025受賞記念★プリフィクスランチ】選べる全4皿2

【アワード2025受賞記念★プリフィクスランチ】選べる全4皿

3,850円(税・サ込)

Cafe & Dining ZelkovA/ザ ストリングス 表参道

東京都・表参道駅 / テラスレストラン

スタンダードコース 旬素材を使用した人気コース6皿

スタンダードコース 旬素材を使用した人気コース6皿

9,400円(税・サ込)

TRUNK (KITCHEN)/TRUNK(HOTEL) CAT STREET

東京都・渋谷駅 / テラスレストラン

【プチフルコース】全5皿1
【プチフルコース】全5皿2

【プチフルコース】全5皿

3,850円(税・サ込)

RISTORANTE Primi Baci

東京都・吉祥寺駅 / テラスレストラン

【ご褒美ランチA】世界一美味しいムール貝のパスタなど全4皿1
【ご褒美ランチA】世界一美味しいムール貝のパスタなど全4皿2

【ご褒美ランチA】世界一美味しいムール貝のパスタなど全4皿

2,500円(税・サ込)

trias dining

東京都・渋谷駅 / テラスレストラン

【記念日ディナー】黒毛和牛のグリルなどシェアコース全6皿1
【記念日ディナー】黒毛和牛のグリルなどシェアコース全6皿2

【記念日ディナー】黒毛和牛のグリルなどシェアコース全6皿

11,000円(税・サ込)

BALCON TOKYO/三井ガーデンホテル六本木プレミア

東京都・六本木一丁目駅 / テラスレストラン

【ランチ】サラダ&パン食べ放題!グリル料理を2品選べる全4皿1
【ランチ】サラダ&パン食べ放題!グリル料理を2品選べる全4皿2

【ランチ】サラダ&パン食べ放題!グリル料理を2品選べる全4皿

3,100円(税・サ込)

LAVAROCK/コートヤード・バイ・マリオット 東京ステーション

東京都・京橋駅 / テラスレストラン

【テラス付き完全個室】ランチ/カジュアルBBQビュッフェ1
【テラス付き完全個室】ランチ/カジュアルBBQビュッフェ2

【テラス付き完全個室】ランチ/カジュアルBBQビュッフェ

8,800円(税・サ込)

ザ・レギャン・トーキョー

東京都・渋谷駅 / テラスレストラン

【イチゴ&抹茶スイーツブッフェ】ピッツァ・パスタ等約40種1
【イチゴ&抹茶スイーツブッフェ】ピッツァ・パスタ等約40種2

【イチゴ&抹茶スイーツブッフェ】ピッツァ・パスタ等約40種

3,700円(税・サ込)

The Kitchen Salvatore Cuomo GINZA/ダイワロイネットホテル銀座PREMIER

東京都・銀座一丁目駅 / テラスレストラン

【記念日】その時おすすめのサラダやパスタなど全6皿1
【記念日】その時おすすめのサラダやパスタなど全6皿2

【記念日】その時おすすめのサラダやパスタなど全6皿

5,000円(税・サ込)

A to Z cafe

東京都・表参道駅 / テラスレストラン

【Saison Course】選べるメインやパスタなど全5皿1
【Saison Course】選べるメインやパスタなど全5皿2

【Saison Course】選べるメインやパスタなど全5皿

3,850円(税・サ込)

347 CAFE & LOUNGE

東京都・渋谷駅 / テラスレストラン

【カジュアル】歓送迎会に!ハーブでマリネしたチキングリル等1
【カジュアル】歓送迎会に!ハーブでマリネしたチキングリル等2

【カジュアル】歓送迎会に!ハーブでマリネしたチキングリル等

6,000円(税・サ込)

GARB pintino

東京都・神保町駅 / テラスレストラン

【テラス限定ランチ】赤身肉ステーキ・鮮魚グリルなど全6皿1
【テラス限定ランチ】赤身肉ステーキ・鮮魚グリルなど全6皿2

【テラス限定ランチ】赤身肉ステーキ・鮮魚グリルなど全6皿

4,500円(税・サ込)

ocean good table 渋谷

東京都・渋谷駅 / テラスレストラン

【★記念日ディナー★】選べるパスタや肉&魚Wメインなど7皿1
【★記念日ディナー★】選べるパスタや肉&魚Wメインなど7皿2

【★記念日ディナー★】選べるパスタや肉&魚Wメインなど7皿

5,500円(税・サ込)

LITORANEO 横浜みなとみらい

神奈川県・みなとみらい駅 / テラスレストラン

選べるメインや厳選食材を使用したGRINHOUSEランチコース全4皿1
選べるメインや厳選食材を使用したGRINHOUSEランチコース全4皿2

選べるメインや厳選食材を使用したGRINHOUSEランチコース全4皿

2,800円(税・サ込)

GRIN HOUSE Daily dining

神奈川県・横浜駅 / テラスレストラン

【記念日ディナー】ハートのピッツァやホールケーキなど全5皿1
【記念日ディナー】ハートのピッツァやホールケーキなど全5皿2

【記念日ディナー】ハートのピッツァやホールケーキなど全5皿

5,900円(税・サ込)

PIZZERIA347

千葉県・船橋駅 / テラスレストラン

お気に入りに保存しました

お気に入りから削除しました

お気に入りの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました

送付先情報を更新しました

会員情報を更新しました