この特集は終了しました

12月のおすすめイベント

12月に開催されるイベント情報をお届け。クリスマスマーケットやゴスペルライブ、ビュッフェなど、大人も子供も楽しめる注目のイベントがいっぱい。デートや家族のおでかけに!

  • 東京
  • 神奈川
  • 埼玉
  • 千葉
  • 20(月)

    8

    30

  • 21(火)

    11 7

    0

  • 22(水)

    10 6

    0

  • 23(木)

    10 6

    0

  • 20(月)

    9

    20

  • 21(火)

    12 9

    0

  • 22(水)

    10 7

    0

  • 23(木)

    11 8

    0

  • 20(月)

    8

    30

  • 21(火)

    11 7

    0

  • 22(水)

    10 6

    0

  • 23(木)

    10 6

    0

  • 20(月)

    8

    100

  • 21(火)

    12 8

    0

  • 22(水)

    11 7

    0

  • 23(木)

    11 6

    0

MIDTOWN CHRISTMAS 2024

Ensemble lights(イメージ)
Ensemble lights(イメージ)
Timeless Gold Tree(イメージ)
Timeless Gold Tree(イメージ)
©Nordika nisse
©Nordika nisse
イメージ
イメージ
過去の様子
過去の様子
イメージ
イメージ

幻想的な雪の世界へ誘う、しゃぼん玉イルミネーションが登場!

今年は“Ensemblewrap~幾重に重なり、包み込む光~”をコンセプトに、ガーデンに一歩足を踏み入れると無数の光が身体を包み込むきらめくクリスマスをお届け。幻想的な雪の世界へ誘うイルミネーションが登場し、期間限定でふわふわと漂うしゃぼん玉や雪が降る特別な演出も体感できます。このほか、毎年人気のツリーイルミネーション「光の散歩道」や、上品なきらめきのクリスマスツリーもガーデンエリアを彩ります。 また、館内には楽しく賑やかなクリスマスマルシェや、約1,600体のサンタからなる遊び心のあるサンタツリーなど、クリスマスムードを高めるさまざまなコンテンツが展開されます。さらに、人気のアイススケートリンクは今年もウィンターシーズンを通して楽しめます。なお、三井不動産グループでは都内4施設 (東京ミッドタウン、 東京ミッドタウン日比谷、東京ミッドタウン八重洲、日本橋エリア) でイルミネーションが展開されます。各施設の個性溢れるイルミネーションを巡って、素敵なクリスマスシーズンを過ごしてみてはいかがでしょうか。 ◆ミッドタウン・ガーデンを彩るイルミネーション 幻想的な雪の世界へ誘うイルミネーション!期間限定でしゃぼん玉や雪の演出も。 ・Ensemble lights <New> ・Timeless Gold Tree ・光の散歩道 ※2025年2月24日(月・振休)まで ◆館内で楽しめるクリスマスコンテンツ クリスマスムードを高めるクリスマスマルシェやサンタツリーも復活! ・サンタツリー ・CHRISTMAS ENSEMBLE ・クリスマスマルシェ ・期間限定ショップ ・Feathery Snow Tree(館内装飾) ・MIDTOWN CHRISTMAS WORKSHOP ◆KOSÉ MIDTOWN ICE RINK 東京ミッドタウンの冬の風物詩。都内最大級の屋外アイススケートリンクで開放的なスケートを。 ・KOSÉ MIDTOWN ICE RINK ※開催期間:11月22日(金)~2025年2月24日(月・振休) 《Timeless Gold Tree》 ゴールドと赤を基調に上品な装飾を施したモミの木を使ったクリスマスツリーがガーデンエリアに登場。ミラー素材のオーナメントを取り入れたキラキラと光り輝くツリー。 【期間】2024年11月14日(木)~12月25日(水) 【時間】17:00~23:00 【場所】ミッドタウン・ガーデン 【料金】無料 《光の散歩道》 約32万球のゴールドの光が街の木々を彩るツリーイルミネーションが今年も登場。きらきらと輝き、上品でありながらも、躍動感あるこのイルミネーションは、東京ミッドタウンのクリスマスシーズンを彩る定番コンテンツです。開放的なミッドタウン・ガーデンで、この時期ならではの散歩が体験できます。光の散歩道はガーデンエリアに面したレストランからも楽しめます。 【期間】2024年11月14日(木)~2025年2月24日(月・振休) 【時間】17:00~23:00 ※状況により変更の可能性あり 17時点灯・23時消灯演出、毎時00分に調光演出あり(※ガーデンエリアのみ) 【場所】ミッドタウン・ガーデン、プラザ1F 【料金】無料 《イルミネーションの見えるレストラン》 11月14日(木)~12月25日(水)まで東京ミッドタウンの各レストランシェフが腕によりをかけた、この時期におすすめのコースメニューを用意。美味しいお料理やお酒を片手に大切な人や仲間と語らう時間が過ごせます。お食事の後には、イルミネーションが美しい並木道のお散歩もおすすめ。 《サンタツリー》 サンタクロースのオーナメント約1,600体で飾られた高さ約4mの「サンタツリー」が復活。小さなサンタたちが東京ミッドタウンに大集合して、クリスマスを盛りあげます。今年は雪のオーナメントや雪の世界を彷彿とさせるデザインを取り入れ、ガーデンエリアのイルミネーションとの連動性も意識したサンタツリーにバージョンアップ。思い思いに過ごすサンタの中からお気に入りを探してみてはいかがでしょうか。 【期間】2024年11月14日(木)~12月25日(水) 【時間】11:00~23:00 【場所】ガレリア1F ツリーシャワー 【料金】無料 《CHRISTMAS ENSEMBLE》 館内やミッドタウン・ガーデンでクリスマスムードを盛り上げる生演奏が実施されます。アーティストには東京ミッドタウン日比谷にて実施しているエンターテインメント界の若手応援プロジェクト“NEXTアーティスト”プロジェクトの過去受賞者を起用。 【開催日】 12月6日(金) 城戸かれん(ヴァイオリン)&村松稔之(カウンターテナー) 12月7日(土)  Ensemble翡翠(サクソフォン) 【時間】1回目15:00~、2回目17:00~、3回目19:00~ ※各回30分予定 【場所】ミッドタウン・ガーデン、ガレリア館内 【料金】無料 《クリスマスマルシェ》 今年は5年ぶりにクリスマスマルシェが復活し、クリスマス気分を高める様々なアイテムを用意。大切な方へのギフトや、おうちクリスマスを盛り上げるアイテムを探しに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 【期間】2024年11月14日(木)~12月25日(水) 【時間】11:00~21:00 【場所】ガレリアB1 <出店店舗> ・HARMONIER ・Nordika nisse Official Shop Tokyo ・marl 《期間限定ショップ カヌレマニア》 全国の人気店や、受賞歴多数の各地の実力あるパティシエ達が作る、本当に美味しいカヌレを集めたカヌレのセレクトショップ。期間中はクリスマス限定商品も用意されます。 【期間】2024年11月14日(木)~2025年1月13日(月・祝) 【時間】11:00~21:00 【場所】ガレリアB1 《Feathery Snow Tree(クリスマス館内装飾)》 今年のガレリア館内は“Snow Gift” をコンセプトに、ピースフルな想いが降り積もるやさしく、華やかなクリスマスが演出されます。降り積もったふわふわした雪をモチーフにしたツリー「Feathery Snow Tree」がガレリアの吹き抜けエリアで輝きます。また、ガーデンテラスには、雪化粧した森をイメージした幻想的なフォトスポット「Snow Fall Forest」も登場。 《MIDTOWN CHRISTMAS WORKSHOP》 ミッドタウン・ガーデンの剪定枝を活用して、クリスマススワッグを作成。本来は捨てられてしまう枝を素敵なクリスマスアイテムに生まれ変わらせてみてはいかがでしょうか。 【期間】2024年11月23日(土・祝)、24日(日) 【時間】後日 WEB サイトにて詳細掲載予定 【場所】ガレリア館内 【人数】1回につき最大10名まで 【料金】有料 《KOSÉ MIDTOWN ICE RINK》 東京ミッドタウンの冬の風物詩、「MIDTOWN ICE RINK(ミッドタウン アイスリンク)」が今年もクリスマスシーズンから登場。都内の屋外アイススケートリンクでは最大級かつ、本物の氷の上でスケートができる当イベントは今年で16回目。今年は美の創造企業KOSÉ とコラボレーションし、2月24日(月・振休)までの開催で、ウィンターシーズンを通して楽しめます。 【期間】2024年11月22日(金)~2025年2月24日(月・振休) ※掲載写真はイメージです。 ※掲載情報は予告なく変更される場合があります。 ※詳細は公式サイトをご確認ください。

開催期間
2024/11/14(木)〜2025/02/24(月・休)
時間
各イベントによって異なります。
開催場所
東京ミッドタウン Tokyo Midtown
最寄駅
六本木駅 / 乃木坂駅
所在地
東京都港区赤坂 9-7-1他

KOSÉ MIDTOWN ICE RINK

過去の様子
過去の様子
KOSÉ MIDTOWN ICE RINK_2

ウィンターシーズンを通してスケートが楽しめる!

東京ミッドタウンの冬の風物詩、「MIDTOWN ICE RINK(ミッドタウン アイスリンク)」が今年もクリスマスシーズンから登場します。都内の屋外アイススケートリンクでは最大級かつ、本物の氷の上でスケートができる当イベントは今年で16回目。今年は美の創造企業 株式会社コーセーとコラボレーションし、2月24日(月・振休)までの開催で、ウィンターシーズンを通して楽しめます。 ※掲載写真はイメージです。 ※掲載情報は予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

開催期間
2024/11/22(金)〜2025/02/24(月・休)
開催場所
東京ミッドタウン Tokyo Midtown
最寄駅
六本木駅 / 乃木坂駅
所在地
東京都港区赤坂 9-7-1他

丸の内イルミネーション2024

過去開催時の様子
過去開催時の様子
過去開催時の様子
過去開催時の様子
丸の内ハウス
丸の内ハウス
過去開催時の様子
過去開催時の様子
過去開催時の様子
過去開催時の様子
過去開催時の様子
過去開催時の様子

丸の内仲通りが光り輝く冬の風物詩 “シャンパンゴールド色”のイルミネーション

「丸の内イルミネーション2024」は今年で23年目を迎える恒例イベントで、約1.2kmにおよぶメインストリートである「丸の内仲通り」を中心に、有楽町駅前の東京交通会館を含む丸の内エリアの約286本の街路樹が、シャンパンゴールド色に彩られます。 また、同じく丸の内仲通りにて、2024年11月14日(木)~2024年12月25日(水)の期間中、「Marunouchi Street Park 2024 Winter」を実施。約500mにわたり、クリスマスマーケットやキッチンカーが登場し、イルミネーションと合わせて寄り道したくなるコンテンツが用意されています。 さらに、東京駅と皇居外苑を結ぶ「行幸通り」の一部でも、2024年11月28日(木)~2024年12月25日(水)の28日間、「行幸通りイルミネーション 2024」が実施され、東京駅前と丸の内仲通りの間をイルミネーションで彩ります。また同期間、「Marunouchi Street Park 2024 Winter」のスペシャルコンテンツとしてスケートリンクが設置され、「丸の内仲通り」「行幸通り」を中心とした丸の内エリア一体で、より一層クリスマスシーズンを楽しめます。 なお、「丸の内イルミネーション」は2002年より環境に配慮し、すべての電力は自然エネルギーで発電されたグリーン電力を使用。ご家族・カップル・ご友人同士誰とでも楽しめる東京・丸の内の「丸の内イルミネーション2024」で、特別な思い出となるひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。

開催期間
2024/11/14(木)〜2025/02/16(日)
時間
16:00~23:00
12月1日(日)~31日(火)は16:00~24:00(予定)
※一部エリアは異なる可能性あり
開催場所
丸の内仲通り 他
最寄駅
東京駅 / 二重橋前〈丸の内〉駅 / 有楽町駅 他

Rooftop Star Skating Rink

Rooftop Star Skating Rink_1
Rooftop Star Skating Rink_2
Rooftop Star Skating Rink_3

"宇宙に最も近い"「スケートリンク」がGINZA SIX ガーデンに今年も登場!

銀座で"宇宙に最も近い"場所に位置する屋上庭園のスケートリンクとして毎年好評の 「Rooftop Star Skating Rink」が、今年も2024年11月16日(土)~2025年1月26日(日)までの期間限定で登場。銀座エリア最大の面積(4,000㎡)を誇るGINZA SIX ガーデン内の「水盤エリア」と「芝生エリア」(約320㎡)に今年もスケートリンクが登場します。 リンクの中央にはヤノベケンジの巨大な最新作「SHIP'S CAT(Ultra Muse / Red)が登場し、伊藤桂司によるヘヴンリーなグラフィックとともに、宇宙からの贈り物に思いをはせる空間に。12月には、伊藤桂司監修のオリジナルグッズや、ヤノベケンジの最新グッズなど、ここでしか手に入らないアイテムを取り揃える「HEAVENLY GIFT SHOP」もオープン。 その他、近隣小学校の生徒を対象としたスケート教室や地域と連携したイベント等も予定。電気を使わない、樹脂を使用したエコなリンクであり、転んでも服が濡れない嬉しいメリットも。お子さまも安心して滑ることができるスケートリンクです。 この冬、GINZA SIXでしか体験できないひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2024/11/16(土)〜2025/01/26(日)
時間
平日 14:00~21:00、土日祝 11:00~21:00 最終受付 20:30
※12月23日(月)~2025年1月3日(金)は土日祝扱い
※12月31日(火)は11:00~18:00(最終受付17:30)、元旦は休業
開催場所
GINZA SIX
会場
GINZA SIX ガーデン(屋上庭園)
最寄駅
銀座駅 / 日比谷駅 / 有楽町駅 / 東銀座駅
所在地
東京都中央区銀座 6-10-1
料金・費用
大人(高校生以上) 2,000円、 小人(中学生以下) 1,500円、付添料金300円
※貸靴料含む ※未就学児は保護者同伴 ※3歳以下は滑走不可

FUTAKO TAMAGAWA RISE SKATE GARDEN(二子玉川ライズ スケートガーデン)

キービジュアル
キービジュアル
過去の様子
過去の様子
過去の様子
過去の様子

今年で13回目を迎える二子玉川ライズの冬の風物詩!

「FUTAKO TAMAGAWA RISE SKATE GARDEN」は、2012年にスタートし、今年で13回目を迎える二子玉川ライズの冬の風物詩です。広さ約390㎡の本格的なアイススケートリンクは、昼間はにぎやかな雰囲気の中で、夜間は幻想的な世界に包まれてスケートが楽しめます。毎年家族連れやカップルなど多くのかたに親しまれ、昨年は延べ20,000人を超えるかたが来場。今年は、二子玉川ライズ クリスマス 2024「Blooming Lights」の世界観をスケートリンクにも反映し、氷上に広がる花畑の中を滑るような体験をお届けします。プロスケーターの織田信成さんが登場する「オープニングイベント」や、氷上アクティビティが体験できる「氷上フェスティバル」などの多彩なイベントも開催。全日本選手権8連覇、TVでも活躍中の渡部絵美さんによる毎年大好評のスケート教室も実施されます。

開催期間
2024/12/07(土)〜2025/03/02(日)
※1月1日(水・祝)は休業
※12月7日(土) オープニングイベント
雨天時情報
荒天中止
時間
平日/13:00 土日祝日/11:00
※12月7日(土) オープニングイベント  12:00~12:45 一般営業13:00~19:00
※12月23日(月)~2025年1月3日(金)は、 11:00~19:00(18:30受付終了)
開催場所
二子玉川ライズ
会場
二子玉川ライズ 中央広場
最寄駅
二子玉川駅
所在地
東京都世田谷区玉川 2-21-1
料金・費用
料金(貸靴代込):大人 2,200円、学生(中・高・大)2,000円 ※要学生証 、小学生 1,700円、未就学児 1,200円

TOKYO ILLUMILIA

TOKYO ILLUMILIA_1
TOKYO ILLUMILIA_2
TOKYO ILLUMILIA_3
TOKYO ILLUMILIA_4

TOKYO ILLUMILIAは、東京駅八重洲口から日本橋へ続く日本橋さくら通りを中心に、八重洲・日本橋エリアの街を美しく灯すイルミネーションです。

日本・東京の中心, 八重洲・日本橋からいつの時代も心を動かす“New Starting Point” デザインコンセプト 「simple & contrast」これからも、常にいつも進化する新しい『街』となるべく基本部分に集中・強化し、年々みらいへ進化できるように企図されています。 「八重洲・日本橋」の歴史・位置付けにシンプルながらも普段と違う景色の力強い基盤をつくることで様々な灯りとも対比させ、 多様な価値観や環境に対応していき、その中でみらいへの広がり、これからの時代をリードする街が表現されています。

開催期間
2024/11/06(水)〜2025/02/14(金)
雨天時情報
雨天決行
時間
16:30~23:30
開催場所
日本橋・八重洲 さくら通り
最寄駅
日本橋駅 / 東京駅
所在地
東京都中央区 八重洲1丁目、日本橋2丁目及び日本橋3丁目
料金・費用
無料

よみうりランド ジュエルミネーション

大観覧車からの全景
大観覧車からの全景
ツイン観覧車とバンデット
ツイン観覧車とバンデット
クリスタル・パサージュ
クリスタル・パサージュ
噴水ショー「ジュエル・フェスティバル」
噴水ショー「ジュエル・フェスティバル」
ダイヤモンド・ジュエリーカラー
ダイヤモンド・ジュエリーカラー

2025年1月13日(月祝)までの期間限定で、日本で唯一観覧車2基が並んで同時に運行する“ツイン観覧車”として楽しめます。

2010年にスタートした「よみうりランド ジュエルミネーション」は、ここでしか見ることができない宝石色のイルミネーションと東京の大夜景が一度に楽しめる、他に類をみないスポットです。15シーズン目となる今年は、開園60周年を迎えたよみうりランドを、結婚60周年を祝うダイヤモンド婚になぞらえ、「LIGHT is LOVE~ダイヤモンド60セレブレーション~」がテーマです。来場者とよみうりランドがダイヤモンドのように愛に満ちた永遠の絆で結ばれることを願い、光で表現。今年も世界で活躍する照明デザイナー石井幹子(いしいもとこ)氏がプロデュース。イルミネーションには地球にやさしい「グリーン電力」が使用されています。関東最大級のスケールとなるジュエルミネーションで、ダイヤモンドのように煌めく祝福のひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。

開催期間
2024/10/24(木)〜2025/04/06(日)
※休園日と2025年3月3日(月)~3月14日(金)の平日を除く
雨天時情報
雨天決行, 荒天中止
時間
16:00~20:30
※時期により異なります。
休園日や営業時間など詳細は公式サイトを要確認ください。
開催場所
よみうりランド
最寄駅
京王よみうりランド駅
所在地
東京都稲城市 矢野口4015-1
料金・費用
ワンデーパス(入園券+アトラクション乗り放題)
おとな(18~64歳)5,800円、中高生4,600円、小学生・シニア(65歳以上)4,000円、未就学児(3歳~)2,400円
アフターパス(15時以降入園+アトラクション乗り放題 ※一部アトラクションを除く)
おとな(18~64歳)3,100円、中高生2,500円、小学生・シニア(65歳以上)2,200円、未就学児(3歳~)1,500円
入園券
おとな(18~64歳)1,800円、中高生1,500円、小学生・シニア(65歳以上)・未就学児(3歳~)1,000円

東京ドームシティウィンターイルミネーション「TOKYO SNOW DOME CITY」

【クリスタルアベニュー芝生広場】WONDER SNOW TREE
【クリスタルアベニュー芝生広場】WONDER SNOW TREE
【ラクーアガーデン 1F】SNOWFLAKE DOME
【ラクーアガーデン 1F】SNOWFLAKE DOME
【ラクーア 2F サンダードルフィン下通路】SPARKLE TUNNEL
【ラクーア 2F サンダードルフィン下通路】SPARKLE TUNNEL
【ミーツポート 3Fガーデン】REFLECTING DOME
【ミーツポート 3Fガーデン】REFLECTING DOME

今年の東京ドームシティの冬のテーマは「SNOW DOME」シティ全体を雪のように白く輝くホワイトイルミネーションで飾り、心煌めく体験を!

記念すべき20回目を迎える今年のイルミネーションのテーマは「SNOW DOME」。4箇所の SNOW DOME SPOT や、雪をイメージした白く輝く装飾で、心煌めく体験を楽しめます。見どころのひとつである、高さ約15mの巨大なメインツリーでは、約25万球のLED ライトが様々な色に変化する様子や、白いシャボンが舞い散る演出にも注目!そのほか、東京ドームシティ全域にわたって合計約65万球のLEDライトの装飾が施され、街全体がイルミネーションの白い光に包まれます。この冬、東京ドームシティでたくさんの光が溢れる美しい空間を楽しんでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2024/11/18(月)〜2025/02/28(金)
雨天時情報
天候による変更なし
時間
17:00~24:00
※日没時間や展示・イベント等により変更あり
開催場所
東京ドームシティ
最寄駅
水道橋駅(徒歩1分) / 春日駅(徒歩3分) / 後楽園駅(徒歩3分)
所在地
東京都文京区後楽 1-3-61
料金・費用
イルミネーションの鑑賞は無料

アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫 『はなすことから生まれる』

アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫  『はなすことから生まれる』_1
アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫  『はなすことから生まれる』_2

アートリンクin横浜赤レンガ倉庫は2005年に始まり、アートとアイススケートのコラボレーションとして、毎年多くの方々が楽しんでいます。

2024年はアーティストに小林一毅さんをむかえ、さまざまな色・形がリズミカルに配置された切り絵をもとにしたアートワークに彩られたスケートリンクで、アイススケートを楽しめます。

開催期間
2024/11/30(土)〜2025/02/16(日)
雨天時情報
雨天中止, 荒天中止
時間
※期間によって開催時間が異なります。
11月・12月 平日 13:00 ~ 21:00 土日祝 11:00 ~ 21:00
1月・2月 平日 13:00 ~ 20:00 土日祝 11:00 ~ 20:00

※クリスマス・年末年始の開催時間
12月20日~12月30日 11:00~22:00
12月31日~1月1日 11:00~19:00
1月2日~1月3日 11:00~20:00
開催場所
横浜赤レンガ倉庫
最寄駅
馬車道駅(徒歩6分) / 日本大通り駅(徒歩6分) / みなとみらい駅(徒歩12分) / 桜木町駅(徒歩15分)
所在地
神奈川県横浜市中区新港 1-1
料金・費用
大人 1,500円 ※12月20日~12月30日は1,800円
3歳~高校生 1,000円
付添観覧料200円
※消費税込 ※貸靴料込

TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA 2024 Winter

TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA 2024 Winter_1
TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA 2024 Winter_2
TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA 2024 Winter_3

夜景に季節ごとの映像を融合させたプロジェクションマッピング。美しい夜景を背景に、その窓面に壮大に投映される。室内に居ながらにして美しい四季感を演出。

2024年の冬は、夜空に舞う冬の蝶が東京の街を次々と凍らせていき、煌びやかな氷の世界をつくりあげる約3分間の幻想的なストーリーです。冬の澄んだ夜空をバックに、光のアートが美しく映え、マッピングが投映された窓ガラスは、最高のフォトスポットとしてお出迎え。11月15日(金)~12月25日(水)期間は、中央に CANDLE JUNE さんプロデュースのキャンドルオブジェが設置され、マッピングとのコラボで、ファンタジーな世界観を演出。ホリデーシーズンに向け、輝きを増しはじめる東京の街を、高さ150mの幻想空間で楽しんでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2024/11/12(火)〜2025/02/16(日)
※キャンドルオブジェの設置は11月15日(金)~12月25日(水)
雨天時情報
雨天決行
時間
2024年11月12日(火)~2025年1月19日(日) 17:00~22:50
2025年 1月20日(月)~2025年2月16日(日) 17:30~22:50
開催場所
東京タワー
最寄駅
赤羽橋駅 / 御成門駅 / 神谷町駅 / 浜松町駅 / 大門駅
所在地
東京都港区芝公園 4-2-8
料金・費用
メインデッキチケット 大人1500円

ヨコハマミライト2024 ~みらいを照らす、光のまち~

グランモール公園のイルミネーション(過去開催時の様子)
グランモール公園のイルミネーション(過去開催時の様子)
ヨーヨー広場のイルミネーション (過去開催時の様子)
ヨーヨー広場のイルミネーション (過去開催時の様子)
MM Grass Park (過去開催時の様子)
MM Grass Park (過去開催時の様子)
過去開催時の様子
過去開催時の様子
過去開催時の様子
過去開催時の様子
過去開催時の様子
過去開催時の様子

約1.5kmつづく、 横浜市内最大級のイルミネーション。横浜の冬を代表するイルミネーションとして今年6回目の開催となります。

ヨコハマミライト実行委員会は、2024年より横浜最大級でサスティナブルなイルミネーション『ヨコハマミライト』を、周辺企業や施設の協力のもと、グランモール公園で”くつろぎの空間”とともに様々なイベントを楽しめる『MM Grass Park』と統合、『ヨコハマミライト2024 ~みらいを照らす、光のまち~』として開催されます。また、『MM Grass Park 2024』の開催に伴い、グランモール公園「美術の広場」では、イルミネーションの先行点灯が行われます。 『ヨコハマミライト』とは横浜最大級のイルミネーションです。「横浜駅東口」から「グランモール公園」まで全長約1.5kmを中心とした横浜・みなとみらい各エリアを、約35万球のブルーを基調としたLEDライトの鮮やかな光で包み込みます。本年も太陽光や風力などの自然エネルギーで発電されたグリーン電力を活用する、環境に配慮したサスティナブルなイルミネーションです。また、本年より『ヨコハマミライト』と統合した『MM Grass Park』は、2023年に初めて開催されたイベントで、グランモール公園の「美術の広場」に、芝生広場やテーブル、椅子を設置して”くつろぎの空間”を演出。2024年もキッチンカーや人々が交流できるスペースを設置する他、秋空の下、みどり豊かなグランモール公園では、音楽イベントなどが開催される予定です。

開催期間
2024/11/09(土)〜2025/02/09(日)
雨天時情報
雨天決行
時間
16:00~23:00
※点灯時間及び実施範囲が期間により異なります。予めご了承ください。
開催場所
グランモール公園
最寄駅
みなとみらい駅
所在地
神奈川県横浜市西区 みなとみらい三丁目
料金・費用
無料

東京スクエアガーデン ウィンターイルミネーション

2023年のクリスマスツリー
2023年のクリスマスツリー
東京スクエアガーデン ウィンターイルミネーション_2
東京スクエアガーデン ウィンターイルミネーション_3

エリア最大級の約17万球の明かりがきらめくイルミネーション!

今年度は、「身の廻りに存在する自然の豊かさ」をテーマとしてアーティストの庄島氏とのコラボクリスマスツリー」が登場! 

開催期間
2024/11/06(水)〜2025/01/31(金)
※クリスマスツリーの設置は、2024/12/25(水)まで。
雨天時情報
雨天決行
時間
16:00~24:00
開催場所
東京スクエアガーデン
最寄駅
京橋駅 / 銀座一丁目駅
所在地
東京都中央区 京橋3-1
料金・費用
無料

HIBIYA Magic Time Illumination 2024

HIBIYA Magic Time Illumination 2024_1
HIBIYA Magic Time Illumination 2024_2
HIBIYA Magic Time Illumination 2024_3
HIBIYA Magic Time Illumination 2024_4
HIBIYA Magic Time Illumination 2024_5
HIBIYA Magic Time Illumination 2024_6

メインとなる日比谷ステップ広場はイルミやディズニー・アニメーション映画『モアナと伝説の海2』のツリーが登場!

「HIBIYA Magic Time Illumination」は、“魔法のような瞬間”をコンセプトに、昨年約420万人の方が来街した冬の日比谷を彩るイベント。今年は日比谷ステップ広場にディズニー・アニメーション映画『モアナと伝説の海2』とコラボレーションしたツリーが登場。映画の世界観をイルミネーションで表現します。また、日比谷仲通りのイルミネーションでは普段はなかなか目にすることのできない空の自然現象を色彩で表現し、訪れた方に非日常の体験が提供されます。さらに、パークビューガーデンではスターが光り輝くステージをイメージした虹色のカーペットが一面に広がります。なお、三井不動産グループでは都内4施設 (東京ミッドタウン、東京ミッドタウン日比谷、東京ミッドタウン八重洲、日本橋エリア)でイルミネーションが展開されます。各施設の個性溢れるイルミネーションを巡って、素敵なクリスマスシーズンを過ごしてみてはいかがでしょうか。 《HIBIYA Magic Time Illumination 2024の見どころ》 ・映画の広大な海を表現したツリーが登場する「HIBIYA WINTER SQUARE」 ディズニー・アニメーション映画『モアナと伝説の海2』の世界をイメージした7本のクリスマスツリーが登場 ・神秘的な空の自然現象をイメージした「HIBIYA AREA ILLUMINATION」 オーロラやサンセットなど、時期によって変わる4種類の空の自然現象をテーマにしたイルミネーション ・スターが光り輝くステージを表現した「PARK VIEW WINTER GARDEN」 ステージやスターロードをイメージした“エンターテインメントの街 日比谷”ならではのイルミネーションや植物と微生物の力で発光するボタニカルライトを利用したイルミネーションが登場 ◆ディズニー映画『モアナと伝説の海2』presents HIBIYA WINTER SQUARE 場所:東京ミッドタウン日比谷 日比谷ステップ広場 実施期間:2024年11月14日(木)~12月25日(水) 点灯時間:16:00~23:00 ◆HIBIYA AREA ILLUMINATION 場所:日比谷仲通り 実施期間:2024年11月14日(木)~2025年2月28日(金) 「ブルーモーメント」   2024年11月14日(木)~12月6日(金) 「オーロラグリーン」   2024年12月7日(土)~12月25日(水) 「サンセットゴールド」  2024年12月26日(木)~2025年1月31日(金) 「ピンクビーナスベルト」 2025年2月1日(土)~2月28日(金) 点灯時間:16:00~23:00 ◆PARK VIEW WINTER GARDEN 場所:東京ミッドタウン日比谷6F パークビューガーデン 実施期間:2024年11月18日(月)~2025年2月28日(金) 点灯時間:16:00~23:00 ※内容の詳細は公式サイトをご確認ください。

開催期間
2024/11/14(木)〜2025/02/28(金)
※各イベントにより開催日が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
時間
実施期間はエリアにより異なります。
開催場所
東京ミッドタウン日比谷
会場
日比谷仲通り、東京ミッドタウン日比谷 日比谷ステップ広場、6Fパークビューガーデン
最寄駅
日比谷駅 / 有楽町駅
所在地
東京都千代田区 有楽町1-1-2

古代蓮の里イルミネーション

古代蓮の里イルミネーション
古代蓮の里イルミネーション
フラワーアート&LEDアート
フラワーアート&LEDアート
古代蓮会館内イルミネーション
古代蓮会館内イルミネーション

冬の古代蓮の里をイルミネーションが彩ります。フラワーアートに施したLEDアートも合わせて楽しめます。

イルミネーションの点灯に合わせて、11月30日~12月25日まで古代蓮会館を延長営業。50mの展望室から眺めるイルミネーションや、夕景・夜景をこの機会に楽しんでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2024/11/30(土)〜2025/02/24(月・休)
雨天時情報
雨天決行
時間
16:30~21:00
開催場所
古代蓮の里
最寄駅
行田駅
所在地
埼玉県行田市 小針2375番地1 古代蓮の里
料金・費用
園内無料
古代蓮会館入館料 大人400円 小人200円 未就学児無料

新宿パークタワーウィンターイルミネーション2024

新宿パークタワーウィンターイルミネーション2024_1
新宿パークタワーウィンターイルミネーション2024_2

西新宿周辺の高層ビル群とともに、新宿の夜空を華やかに彩るイベント。

都庁をはじめとする超高層ビル群の一角に位置する新宿パークタワーのイルミネーション。 噴水広場を中心に、約6万個のライトがビルをあたたかく包み込む。クリスマスツリーは11月下旬~12月25日 (予 定)

開催期間
2024/11/11(月)〜2025/02/14(金)
雨天時情報
天候による変更なし
時間
16:00~6:30
開催場所
新宿パークタワー
最寄駅
都庁前駅 / 初台駅 / 新宿駅
所在地
東京都新宿区 西新宿3-7-1
料金・費用
無料

二子玉川ライズ クリスマス2024 「Blooming Lights」

「Blooming Lights」 キービジュアル
「Blooming Lights」 キービジュアル
クリスマスツリー「the Blooming Tree」※画像はイメージです
クリスマスツリー「the Blooming Tree」※画像はイメージです
リボンストリート イルミネーション※画像はイメージです
リボンストリート イルミネーション※画像はイメージです

LED約65,000球の光でつくる色彩の花々が二子玉川ライズの冬をより美しく演出。

今年のクリスマスは、“Blooming Lights”をテーマに、光の花のイルミネーションで空間を華やかに装飾。高さ約10mのクリスマスツリーは、フラワークリエイターの篠崎 恵美さん監修のもとクリスマスローズをモチーフとした花の装飾をあしらい、見る人の心を躍らせます。さらに、色とりどりの花々を連想させるLED65,000球を使用したイルミネーションや、氷上に広がる花畑の中を滑るような体験ができるスケートリンクで二子玉川ライズ全体を幻想的に彩ります。

開催期間
2024/11/12(火)〜2025/03/02(日)
※クリスマスツリーは~12月25日(水)まで
時間
16:00~24:00
※初日のみ17:00開始
開催場所
二子玉川ライズ
最寄駅
二子玉川駅
所在地
東京都世田谷区玉川 2-21-1
料金・費用
無料

ホワイトアフタヌーンティー セット【吉祥寺エクセルホテル東急】

ホワイトアフタヌーンティー セット【吉祥寺エクセルホテル東急】_1
ホワイトアフタヌーンティー セット【吉祥寺エクセルホテル東急】_2
上段
上段
中段
中段
下段
下段
ホワイトアフタヌーンティー セット【吉祥寺エクセルホテル東急】_6

白の世界にとびこむ冬のスイーツタイム「ホワイトアフタヌーンティーセット」が、吉祥寺エクセルホテル東急にて開催されます。

冬のイメージカラー“白”をテーマにしたアフタヌーンティーが初登場。ミルクの優しい甘さのムースにベリージャムをしのばせた「ミルクムース」や、サクサクのタルトにクリーミーなチーズがたまらない「クリームチーズのタルト」、卵黄を使わず仕上げた白いスポンジで濃厚な生クリームをサンドし苺をトッピングした「純白のクリームサンド」などを用意。雪景色を思わせる白いスイーツが並びます。 また、クリーミーでカリフラワーの甘みを感じる「カリフラワーのスープ」をはじめ、つるりとした食感も楽しい「蕪のフラン」、さっぱりとしてお口直しにもぴったりな「生ハムと紅芯大根のサラダ仕立て」など、セイボリーも丁寧に仕上げられています。夜の時間帯も楽しめるよう平日ディナータイム(6食限定・水曜日を除く)にも提供されるので、仕事終わりの自分へのご褒美や、一日の終わりにゆったりとした時間を過ごしたいという方にもおすすめ。当店こだわりの吉祥寺に本店を置く紅茶専門店「ティーマーケットジークレフ」の紅茶とともに、冬のスイーツタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。 《メニュー》 (上段) ヨーグルトムースとエルダーフラワーのヴェリーヌ、ミルクムース (中段) 純白のクリームサンド、クリームチーズのタルト、エクレア (下段) 野菜のキッシュ、生ハムと紅心大根のサラダ仕立て、炙ったブリとガリ生姜のルーロー、蕪のフラン、カリフラワーのスープ 【スコーン】 プレーンと紅茶のスコーン、ミックスベリージャム、クロテッドクリーム 【飲み物】 ダージリン、アッサム、キームン、アールグレイ、クラシック・チャイ、ローズ・ペコー、ルイボス・クラシック、オーガニック森のコーヒー、カフェラテ、エスプレッソ ほか ※紅茶は「ティーマーケット ジークレフ」の茶葉を使用 ※飲み物は交換、おかわりが可能 ※写真はイメージです。 ※食材の入荷状況により、メニューが変更される場合があります。 ※詳細は公式サイトをご確認ください。

開催期間
2024/12/02(月)〜2025/02/28(金)
除外日:2025/01/01(水・祝)~01/05(日)
時間
14:30~17:30 (L.O.17:00)2時間制
<平日限定>17: 30~21:30 (L.O.21:00) 2 時間制
※水曜日を除く
※1日限定6食
※除外日:2024年12月24日(火)、25日(水)、2025年1月2日(木)、3日(金)
開催場所
吉祥寺エクセルホテル東急
会場
ラウンジ&ダイニング「SORAE」(吉祥寺エクセルホテル東急 2階)
最寄駅
吉祥寺駅(徒歩8分)
所在地
東京都武蔵野市吉祥寺本町 2-4-14
料金・費用
一人 6,000円

ショコラ尽くしのアフタヌーンティー「ル・グテ」

ショコラ尽くしのアフタヌーンティー「ル・グテ」_1
幾何学デザインが特徴的なタブレット
幾何学デザインが特徴的なタブレット
東京工房
東京工房

フランス・パリのショコラトリー「ル・ショコラ・アラン・デュカス」による、爽やかなフルーツを組合せたアフタヌーンティーが開催されます。

フランス・パリのショコラトリー「ル・ショコラ・アラン・デュカス」。東京工房・六本木のル・サロンで人気のショコラ尽くしのアフタヌーンティー「ル・グテ」の夏限定メニューの提供が、順次開始されます。 ショコラにユズを合わせたサクサクのミルフィーユや甘酸っぱいフランボワーズを使ったショコラタルト、マンゴーを使った爽やかなグラスデザート、カカオ75%オリジナルブレンドを使用した冷たいショコラドリンクなど、夏らしいメニューが用意されます。 ◆内容 ブリオッシュ・オ・ショコラ・トステ/シュー・ショコラ・ピスターシュ/タルト・ショコラ・フランボワーズ/ミルフィーユ・ショコラ・ユズ/フィナンシェ・ショコラ・アマンド/サブレ・ショコラ・ノワゼット/クープ・ショコラ・マング/ショコラ・グラッセ/3種のショコラ/コーヒーor紅茶

開催期間
東京工房 ル・サロン:2024/05/28(火)~2025年2月末
六本木 ル・サロン:2024/05/30(木)~2025年2月末
開催場所
ル・ショコラ ・アラン・デュカス 東京工房 他
最寄駅
三越前駅 他
料金・費用
平日 ¥5,700(税込)、土日祝 ¥6,200(税込)

東京ドイツ村ウィンターイルミネーション2024-2025

東京ドイツ村ウィンターイルミネーション2024-2025_1
東京ドイツ村ウィンターイルミネーション2024-2025_2
東京ドイツ村ウィンターイルミネーション2024-2025_3

広大な敷地をキャンバスに、300万球のイルミネーションで描かれるビジュアルは、心に感動と驚きが届けられます!

今年で19年目となる東京ドイツ村ウインターイルミネーション。今回のテーマは「イルミネーション×音楽」。ディスコから、クラシックやヒーリングまで音楽という幅広い可能性と世界観をイルミネーションで展開。その中に、ドイツ村オリジナルの遊べるインタラクティブイルミスポットが拡充され、イルミネーションと音楽を体感することができます。

開催期間
2024/11/01(金)〜2025/04/06(日)
雨天時情報
雨天決行
時間
16:40~20:00
日没後点灯となります。点灯時間は目安です。
開催場所
東京ドイツ村
最寄駅
袖ケ浦駅
所在地
千葉県袖ケ浦市 永吉419
料金・費用
入園料 大人1,00円 子ども(4歳~小学生)500円
※別途、駐車料金がかかります

Larboard Afternoon Tea ~Snow~【インターコンチネンタル横浜Pier 8】

Larboard Afternoon Tea ~Snow~【インターコンチネンタル横浜Pier 8】_1
Larboard Afternoon Tea ~Snow~【インターコンチネンタル横浜Pier 8】_2
Larboard Afternoon Tea ~Snow~【インターコンチネンタル横浜Pier 8】_3
Larboard Afternoon Tea ~Snow~【インターコンチネンタル横浜Pier 8】_4

雪のような白いセイボリーで冬を味わうアフタヌーンティー「Larboard Afternoon Tea ~Snow~」

スイーツは、香り高い白ワインに洋梨を組み合わせたジュレや、深みのある赤が印象的なタルト・タタン、チョコレートの雪の結晶をのせたフォンダンショコラなど、冬の甘いご馳走がまるでオブジェのように並びます。シェフのとっておきメニュー“CHEF'S SPECIAL”は、甘いブランマンジェに温かいアーモンドミルクをそそいでスープ仕立てでご提供。一面の雪を想起させる白いアイテムを集めたセイボリーでは、優しい香りのセロリラブのポタージュや真鯛と蕪のカルパッチョ、鶏むね肉と林檎のサラダ、温かいたらば蟹のクリームグラタンなどが楽しめます。 冬の横浜港を眺めながら、Larboardならではの繊細でアートのようなアフタヌーンティーを堪能してみてはいかがでしょうか。 ◆内容 <CHEF’S SPECIAL> ・温かいスイートスープ <SWEETS> ・ブール・ド・ネージュ ・タルト・タタン ・白いコーヒームース ・フォンダンショコラ ・洋梨と白ワインのジュレ <SAVORIES> ・真鯛と蕪のカルパッチョ仕立て ・カマンベールのサンドウィッチ ・セロリラブのポタージュ ・鶏むね肉と林檎のサラダ ・たらば蟹のクリームグラタン <SCONE> ・プレーンスコーン(クロテッドクリーム・はちみつ) <CAFÉ SELECTION> 8種のTWG Teaと6種のコーヒーから好きなだけ楽しむことができます。

開催期間
2024/12/03(火)〜2025/03/03(月)
※12月20日(金)~12月25日(水)、12月31日(火)~2025年1月3日(金)を除く
時間
13:30~16:30 L.O.
開催場所
インターコンチネンタル横浜Pier 8
会場
レストラン&バー「Larboard」(2階)
最寄駅
馬車道駅 / 桜木町駅 / みなとみらい駅 / 横浜駅
所在地
神奈川県横浜市中区新港 2-14-1
料金・費用
7,000円(税サ込)

玉川髙島屋S・Cのクリスマス

施設外周を約30万球のLEDでライトアップし、華やかで温かい雰囲気が演出されます。

ホリデーシーズンを彩るクリスマスツリーが館内3カ所に登場。今年の玉川髙島屋S・C のクリスマスを彩るシンボルツリーは、シャンパンゴールドの光を放つ、高さ約6メートルの「プラチナツリー」が南館1F正面入り口に登場し、開放的な空間でお出迎え。

開催期間
2024/11/06(水)〜2025/02/14(金)
雨天時情報
雨天決行
時間
16:00~22:00
開催場所
玉川高島屋S・C
最寄駅
二子玉川駅
所在地
東京都世田谷区 玉川3-17-1
料金・費用
無料

アフタヌーンティービュッフェ『スイーツオーナメント』【ヒルトン横浜】

アフタヌーンティービュッフェ『スイーツオーナメント』
アフタヌーンティービュッフェ『スイーツオーナメント』
チョコレートフォンデュ ※前日17時までに予約した方限定
チョコレートフォンデュ ※前日17時までに予約した方限定
シャルロットフレーズ
シャルロットフレーズ
リースピスタチオ
リースピスタチオ
ムラングリース
ムラングリース

冬のアフタヌーンティービュッフェ『スイーツオーナメント』が、ヒルトン横浜にて開催されます。

冬のアフタヌーンティービュッフェ『スイーツオーナメント』では赤と白をテーマカラーに、いちごやフランボワーズ、ブルーベリーなど季節のフルーツを贅沢に使用したスイーツが登場。クリスマスオーナメントやリースの形で見た目も華やか、遊び心あるスイーツの数々がビュッフェ台に並びます。さらに各テーブルにご用意する今冬、注目のテーブルメニューは、「チョコレートフォンデュ」。ホームパーティーのように、お好きなフルーツやスイーツをチョコレートにディップして味わえる今までにない体験型テーブルメニュー。使用したチョコレートはカカオ63%のチョコレートでスイーツとの相性も抜群。特別なスイーツが揃う、心ときめくアフタヌーンティービュッフェを堪能してみてはいかがでしょうか。

開催期間
2024/12/01(日)〜2025/01/31(金)
クリスマスアフタヌーンティービュッフェ:2024/12/20(金)~12/25(水)
時間
15:00~17:00
ラストオーダー16:30
開催場所
ヒルトン横浜
最寄駅
新高島駅 / 横浜駅
所在地
神奈川県横浜市西区みなとみらい 6-2-2
料金・費用
大人 6,000円 (消費税・サービス料込) 子供(6歳~12歳)3,000円

里山ウィンターナイト2024 in O Park OGOSE

里山ウィンターナイト2024 in O Park OGOSE_1
里山ウィンターナイト2024 in O Park OGOSE_2
里山ウィンターナイト2024 in O Park OGOSE_3
里山ウィンターナイト2024 in O Park OGOSE_4
里山ウィンターナイト2024 in O Park OGOSE_5
里山ウィンターナイト2024 in O Park OGOSE_6

水着風呂にツリーが登場。人気の泡バズーカーもクリスマス仕様に!オーパークおごせの冬のシーズンイベントが開催されます。

◆期間限定「クリスマスホワイト泡バズーカー」 夏に開催して大反響だった「泡バズーカー」をこの冬はクリスマスバージョンでお届け。男女で一緒に入れる水着風呂エリアに大きなツリーが登場。もふもふなミルキー泡と陽気な音楽に合わせて、サンタさんと一緒に楽しもう!水着風呂は天候に左右されることなく、子供から大人まで一年中楽しめます。おむつが取れていないお子さま向けにスイムパンツ(220円)をフロントにて販売。水着レンタル(550円)も用意されています。 開催日:2024年11月1日〜2024年12月31日までの土日祝 開催時間:11:30~ 参加料金:無料 ※日帰り・宿泊問わず、参加することができます。日帰りの方は別途入館料がかかります。 ※ご宿泊の方はチェックイン前でも本館入館は無料です。 ◆水着風呂エリアのナイトイルミネーション 昼間の泡バズーカーの賑やかさから一変。夜はイルミネーションに囲まれた幻想的な雰囲気の中、水着風呂やサウナ、水風呂を楽しめます。 開催日:2024年11月1日〜2024年12月31日 実施時間:10:00〜21:30 ※日帰り・宿泊問わず参加することができます。日帰りの方は別途入館料がかかります。 ※ご宿泊の方はチェックイン前でも本館入館は無料です。 ◆キャンドルに包まれた幻想的な空間でお食事「MORINIWA Candle Dinning」 埼玉県産のヨーロッパ野菜や食材を味わえるレストラン“MORINIWA”では、キャンドルに囲まれた別世界のようなお食事空間が期間限定で登場。大切な方々やご家族と、シェフ渾身のディナーコースを楽しめます。秋冬限定の3組限定料理長特製のスペシャルディナーコースや、期間限定のシーズンディナーコースの提供も。 開催日:2024年11月22日〜2024年12月29日 開催時間:17:00〜21:00(L.O 20:00) ※平日の夜営業は事前予約制となります ※料理長スペシャルディナーコースは5日前まで、シーズンディナーコースは3日前までに、予約ページからお申し込みください。 ◆星降る夜のランタンナイト オーパークおごせの冬の名物が今年も登場!願い事を書き込んだランタンを満天の星空に浮かばせよう。その幻想的な光景はきっと冬の想い出の1つとして残るはず。暖かくして参加ください。 開催日:2024年12月1日〜2024年12月31日の金土日 開催時間:時間の詳細は決定次第、順次ホームページにてお知らせ。 料金:3,300円(税込)/1個 ※ご宿泊のお客さまは予約ページのアクティビティ選択欄から選択することができます。 ※日帰りのかたもご体験可能です。希望される方はお電話にてお問い合わせください。 ◆ホットチョコレートづくりなど、冬限定のアクティビティも登場! ・ホットチョコレート手作りセット 冬と言ったらホットチョコレート! マシュマロをたくさん浮かべた、あまーいドリンクを手作りしてみてはいかがでしょうか。 開催日:2024年11月1日~2025年1月31日 料金:1,500円(税込)/1セット ◆オリジナルカイロづくり お好きなハーブを選んであなただけの特別なカイロを作成できます。 開催日:2024年11月1日~2025年1月31日 料金:550円(税込)/1個 ◆クリスマスガラスアートキット 大好評のガラスインクを用いたステンドグラス風アート作りキットがクリスマスバージョンで登場!世界に一つだけのクリスマスアートを作ろう。 開催日:2024年11月1日~2024年12月31日 場所:フロントでキットをお渡し 料金:1,100円(税込)/1作品 対象:日帰り・宿泊問わずご参加可能 ※詳細は随時公式ホームページ・SNSでお知らせ、ご確認ください。

開催期間
2024/11/01(金)〜2025/01/31(金)
開催場所
BIO-RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSE
最寄駅
越生駅
所在地
埼玉県入間郡越生町上野 3083-1

有明ガーデン シーズンイルミネーション

有明ガーデン シーズンイルミネーション_1
有明ガーデン シーズンイルミネーション_2
有明ガーデン シーズンイルミネーション_3
有明ガーデン シーズンイルミネーション_4

約20万球の穏やかな光が明るく灯り、心安らぐ街並みを演出。

多くの人が日常的に行き交うエリアを約20万球の穏やかな光で明るく照らし、心安らぐ街並みを演出。2021年に「東京ガーデンシアター」で開催された歌手MISIAさんのライブツアー公演を記念して植樹されたモミの木も、有明ガーデンのシンボルツリーとして鮮やかにライトアップ。

開催期間
2024/10/25(金)〜2025/02/28(金)
雨天時情報
雨天決行
時間
期間によって点灯時間が異なります。
2024年10月25日(金)~11月30日(土) 17:00~23:00
2024年12月1日(日)~2025年1月31日(金) 16:00~23:00
2025年2月1日(土)~2025年2月28日(金) 17:00~23:00
開催場所
有明ガーデン
最寄駅
国際展示場駅 / 有明駅 / 有明テニスの森駅
所在地
東京都江東区 有明2丁目
料金・費用
無料

ホテルニューオータニ ウィンターイルミネーション

画像はイメージ。
画像はイメージ。
画像はイメージ。
画像はイメージ。

「ホテルに訪れるすべての皆さまが愛に包まれ幸せになりますように」との願いをこめて、自生するモミの木が光り輝く演出でお出迎え。

都内ホテル最大級のウィンターイルミネーション。ホテル外周を総延長約10㎞、13万球のイルミネーションが包み込み、正面玄関や日本庭園、館内レストランに大小あわせて30本以上のクリスマスツリーが登場。冬の夜空に煌めく光のおもてなしを楽しんでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2024/10/25(金)〜2025/02/28(金)
雨天時情報
雨天決行
時間
16:00~26:00
開催場所
ホテルニューオータニ
最寄駅
赤坂見附駅(徒歩3分) / 永田町駅(徒歩3分) / 麴町駅(徒歩6分) / 四ツ谷駅(徒歩8分)
所在地
東京都千代田区 紀尾井町4-1
料金・費用
鑑賞無料

ウィンターイルミネーション【酒々井プレミアム・アウトレット】

ウィンターイルミネーション【酒々井プレミアム・アウトレット】_1
ウィンターイルミネーション【酒々井プレミアム・アウトレット】_2

「Shisui Christmas Banquet」をテーマに、ゴールド、シルバー、伝統的なクリスマスカラーのレッドとグリーンで施設内を彩る

遠目からも印象的な約6mのクリスマスツリーは、さまざまなオーナメントや流れ星のように光が動くライトの装飾で存在感抜群。流れ落ちる動きのライトやゆらゆらと揺れるライトなど、楽しげな動きのあるイルミネーションで古くから現在までさまざまな人が行き交い過ごす酒々井の地のイメージを表現しています。

開催期間
2024/11/08(金)〜2025/02/19(水)
※12月26日(木)からは装飾の内容が一部変更となります
雨天時情報
雨天決行
時間
日没~営業終了まで
※営業時間は季節により異なりますので、最新の情報は公式サイトをご確認ください。
開催場所
酒々井プレミアム・アウトレット
最寄駅
酒々井駅 / 京成酒々井駅
所在地
千葉県印旛郡酒々井町飯積2-4-1
料金・費用
無料

かわぐち光のファンタジー2024

Warm Champagne Night

川口市誕生から91年。 新たな一歩を踏み出した今年は、シャンパンゴールドの光の中に川口市の樹木「サザンカ」をまとい、どこか懐かしくエレガントな光の世界をお届け。

開催期間
2024/12/06(金)〜2025/02/14(金)
雨天時情報
天候による変更なし
時間
17:00~23:00
初日は18:10~(予定)
開催場所
川口西公園 他
最寄駅
川口駅 他
料金・費用
無料

青の洞窟 SHIBUYA

青の洞窟 SHIBUYA_1
青の洞窟 SHIBUYA_2
青の洞窟 SHIBUYA_3
青の洞窟 SHIBUYA_4
青の洞窟 SHIBUYA_5
青の洞窟 SHIBUYA_6

日本最大級のイルミネーションイベント、今年は『青の洞窟 - THE SNOW DOME -』が登場

今年の目玉コンテンツとして、光輝きながら映像が流れる巨大な球体バルーン『青の洞窟 - THE SNOW DOME -』が登場し、圧倒的なスケールと幻想的な存在感で訪れる全ての方を魅了します。 ◆今年は『青の洞窟 - THE SNOW DOME -』 これまで累計1,500万人以上が訪れたイルミネーションイベント『青の洞窟 SHIBUYA』は、『Nakameguro 青の洞窟』としてスタートし、今年で記念すべき10周年を迎えます。この特別な年を祝し、代々木公園ケヤキ並木会場に、光輝きながら映像が流れる巨大な球体バルーン『青の洞窟 – THE SNOW DOME -』が登場します。このバルーンでは、スノードームをイメージした映像が映し出され、クリスマスを美しく彩ります。イルミネーション点灯前後にもスノードームに仕掛けが用意されています。 夕暮れには美しいイルミネーションが点灯し、青い光で彩られた幻想的な空間が広がります。渋谷の街全体を青一色に包み込む冬の風物詩『青の洞窟 SHIBUYA』が、今年の冬も鮮やかに彩ります。心に響く特別なひとときを、体感してみてはいかがでしょうか。

開催期間
2024/12/06(金)〜2024/12/25(水)
時間
17:00~22:00
開催場所
渋谷公園通り 他
最寄駅
渋谷駅 他

クリスマスマーケット2024〜本場ドイツの雰囲気を楽しめるクリスマスマーケット〜

クリスマスマーケット(過去の様子)
クリスマスマーケット(過去の様子)
クリスマスマーケット2024〜本場ドイツの雰囲気を楽しめるクリスマスマーケット〜_2
クリスマスマーケット2024〜本場ドイツの雰囲気を楽しめるクリスマスマーケット〜_3
クリスマスマーケット2024〜本場ドイツの雰囲気を楽しめるクリスマスマーケット〜_4
クリスマスマーケット2024〜本場ドイツの雰囲気を楽しめるクリスマスマーケット〜_5
クリスマスマーケット2024〜本場ドイツの雰囲気を楽しめるクリスマスマーケット〜_6

クリスマス雑貨やボリューム満点の本格ドイツ料理など、全10店舗が登場!

国内でも有数の老舗クリスマスマーケットとして知られる六本木ヒルズのクリスマスマーケットは、今年で開催18年目を迎えます。伝統的なドイツのクリスマスアイテムを取り扱うことで有名な「ケーテ・ウォルファルト」を筆頭に、4つの物販店舗がオーナメントやリースなど、合計約2,000ものアイテムを取りそろえて出店。他にもクリューグワイン、ソーセージといった本格的なドイツ料理を楽しめる飲食店など、全10店舗の物販・飲食店が並びます。 ◆クリスマス雑貨~この時期にしか購入できないレアアイテムも登場~ 日本ではクリスマスの時期にしか出店されない、本場ドイツのクリスマス用品店「ケーテ・ウォルファルト」をはじめ、多彩なお店が出店。お香人形“スモーキー”やオーナメント、リースなど、クリスマスシーズンのお部屋を彩る雑貨が販売されます。 ◆クリスマスグルメ~本場ドイツの味を六本木で楽しめる~ ボリューム満点のドイツソーセージや、ドイツ風ビーフシチュー「グーラッシュ」など、クリスマスの定番ドイツ料理が手軽に味わえます。ホットワインやホットドッグなどの軽食を片手に、マーケット散策を楽しむのもおすすめです。 ◆ショートドラマ放映&フォトスポット by GEORGIA ジョージアからは、冬の寒い季節に、心温まる素敵な体験をご提供。身の回りのあたたかさを描くショートドラマの放映や、今年のクリスマスの想い出に、温かみのある写真が撮れるフォトスポットの設置。さらには、12月21日(土・祝)~12月25日(水)11:00~19:00の間、ジョージア公式SNSをフォローすると、本イベント限定のオリジナルラベルのジョージア製品をプレゼント。 ※配布上限数量に達し次第終了となります。

開催期間
2024/11/23(土・祝)〜2024/12/25(水)
時間
11:00~21:00
開催場所
六本木ヒルズ
会場
大屋根プラザ
最寄駅
六本木駅 / 乃木坂駅 / 麻布十番駅
所在地
東京都港区六本木 6丁目

Roppongi Hills Christmas 2024

「けやき坂イルミネーション」(過去の様子)
「けやき坂イルミネーション」(過去の様子)
白色と青色のLED “SNOW&BLUE”(過去の様子)
白色と青色のLED “SNOW&BLUE”(過去の様子)
「けやき坂イルミネーション」(過去の様子)
「けやき坂イルミネーション」(過去の様子)
「Luminous Bouquet」(昨年の様子)
「Luminous Bouquet」(昨年の様子)
クリスマスマーケット(過去の様子)
クリスマスマーケット(過去の様子)

東京冬の風物詩・400mに渡り輝く「けやき坂イルミネーション」が点灯!

六本木ヒルズでは、今年も東京の冬の風物詩である、「けやき坂イルミネーション」が点灯。約400m続くけやき坂の並木道を、幻想的な“SNOW&BLUE”のLED約80万灯が彩ります。この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。 ◆けやき坂イルミネーション「SNOW&BLUE」 六本木の街に冬の訪れを告げるけやき坂イルミネーション。 約400m続く温かみのある街の灯りの中で、白銀の世界をイメージした“SNOW&BLUE”の光が放つ幻想的な光景がお出迎え。開業から20年以上経った今もなお愛され続ける、六本木ヒルズならではのクリスマスを楽しむことができます。 ◆六本木ヒルズ「けやき坂イルミネーション」ポイント 1. 人気の撮影ポイントは、東京タワーと400m続く迫力のイルミネーション けやき坂イルミネーションは絶好のフォトスポット。けやき坂通りの「ティファニー」付近や「六本木 蔦屋書店」付近では、坂の上下からイルミネーションの全体像が撮影できます。特にイルミネーションが点灯するタイミングは、ムービー撮影にもお勧めです。 2. 環境にもやさしい!LEDを採用したイルミネーション 六本木ヒルズのイルミネーションは、環境に配慮し、2003年の開業以来LEDが採用されています。さらに「グリーン電力証書」の仕組みを活用しクリーンな電力が今年も使用されます。 ◆66プラザイルミネーション 「Luminous Bouquet」 今年も66 プラザには、カラフルなブーケをイメージしたイルミネーションが登場。多様な色彩が織り成す光のブーケをぜひお楽しみください。 開催期間:11月14日(木) ~ 12月25日(水) 時  間:17:00~24:00(予定)※最終日は23:00まで 場  所:66プラザ ◆クリスマスマーケット2024〜本場ドイツの雰囲気を楽しめるクリスマスマーケット〜 国内でも有数の老舗クリスマスマーケットとして知られる六本木ヒルズのクリスマスマーケットは今年で開催18年目を迎えます。会場は世界最大と言われるドイツ・シュツットガルトのクリスマスマーケットを再現。一年中伝統的なドイツのクリスマスアイテムを取り扱うことで有名な「ケーテ・ウォルファルト」をはじめ、グリューワイン、ソーセージといった本格的なドイツ料理の店など、合計10店舗が並び、心温まるクリスマスを楽しめます。 開催期間:11月23日(土・祝) ~ 12月25日(水) 時  間:11:00~21:00 場  所:大屋根プラザ

開催期間
2024/11/07(木)〜2024/12/25(水)
時間
17:00~23:00
※初日のみ、点灯開始時間が異なる場合がございます。
開催場所
六本木ヒルズ
会場
六本木ヒルズ施設内 (六本木けやき坂通りなど)
最寄駅
六本木駅 / 乃木坂駅 / 麻布十番駅
所在地
東京都港区六本木 6丁目

東京スカイツリータウンⓇ「クリスマスマーケットⓇ2024」

東京スカイツリータウンⓇ「クリスマスマーケットⓇ2024」_1
東京スカイツリータウンⓇ「クリスマスマーケットⓇ2024」_2
東京スカイツリータウンⓇ「クリスマスマーケットⓇ2024」_3
東京スカイツリータウンⓇ「クリスマスマーケットⓇ2024」_4
東京スカイツリータウンⓇ「クリスマスマーケットⓇ2024」_5

今年のクリスマスマーケットは、「光と雪のクリスマス」をテーマに、会場全体がキラキラと輝くイルミネーションと雪の装飾に包まれます。

本場ドイツから輸入したサンタやトナカイのモニュメント、全長約3mの大きなエルツ人形や、本格的で豪華なヒュッテ(ヨーロッパ式小屋)が過去最大規模で並び、本場ドイツの大きな元祖星ライトは豪華なイルミネーションや特別ライティングをさらに輝かせます。今年度初登場の童話の世界に迷い込んだような巨大なお菓子の家も必見です。光輝くクリスマスの雰囲気の中、お食事やホットワイン、ビール、スイーツなどを味わえます。クリスマスムード一色となる東京ソラマチで、特別なひとときを楽しめます。さらに今年は、昨年の全長2mよりもさらに大きい日本最大級の「巨大シュトーレン」が登場!初日のイルミネーション点灯式後に巨大シュトーレンが披露され、巨大ナイフでカッティングセレモニーが行われます。圧巻の巨大シュトーレンを見に足を運んでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2024/11/07(木)〜2024/12/25(水)
雨天時情報
天候による変更なし
時間
11:00~22:00
開催場所
東京ソラマチ(R)
会場
東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナ
最寄駅
とうきょうスカイツリー駅 / 押上〈スカイツリー前〉駅
所在地
東京都墨田区 押上1-1-2
料金・費用
無料

WHITE KITTE

1階アトリウムイメージ
1階アトリウムイメージ
イベントロゴ
イベントロゴ
こころ、くるむ。~未来を包む光と音のライティングショー~イメージ
こころ、くるむ。~未来を包む光と音のライティングショー~イメージ
エンジェルライトのフォトスポット イメージ
エンジェルライトのフォトスポット イメージ

本物のモミの木を使用した全長約13.5mのメインツリー「ブリーズツリー」が出現。約3万球ものLEDを纏って、煌びやかに光り輝きます。

今年の「WHITE KITTE」のコンセプトは、「こころ、くるむ、クリスマス」。 1階アトリウムには、本物のモミの木を使用した全長約 13.5mのメインツリー「ブリーズツリー」が出現。約3万球もの LEDを纏って、煌びやかに光り輝きます。また、ツリーを覆うように広がるのは、リボンをモチーフにした全長約100mの純白のベール。天井よりアトリウム全体を包み込み、温もり溢れる空間を演出。さらに、期間中は、楽曲に合わせてアトリウム全体が6色に光り輝く「こころ、くるむ。~未来を包む光と音のライティングショー~」を毎日実施。イベント期間前半と後半で異なる演出がお楽しみいただけるプログラムをが用意されています。そして、ツリーの傍には、高さ約 2.2mの天使の羽をモチーフにした「エンジェルライトのフォトスポット」が登場。天使の羽に包み込まれたような写真が撮影できるフォトスポットとして楽しめます。またオブジェに飾られた蝋燭に息を吹き掛けると、灯りがツリーを駆け上がりオリジナルカラーに輝くライトアップも楽しむことができます。その他にも、ホワイトベースの植栽や、風・光の軌道をモチーフとしたオブジェなど、様々なコンテンツでお出迎え。

開催期間
2024/11/20(水)〜2024/12/25(水)
時間
11:00~22:00
開催場所
KITTE
最寄駅
東京駅 / 二重橋前〈丸の内〉駅 / 大手町駅
所在地
東京都千代田区 丸の内2-7-2
料金・費用
無料

MARUNOUCHI BRIGHT HOLIDAY 2024 ~LET'S PLAY in MARUNOUCHI with SUPER MARIO~

MARUNOUCHI BRIGHT HOLIDAY 2024 ~LET'S PLAY in MARUNOUCHI with SUPER MARIO~_1
スーパーマリオのパワーアップイルミネーション
スーパーマリオのパワーアップイルミネーション
プリンセスピーチ Showtime! キラメキフォトスポット
プリンセスピーチ Showtime! キラメキフォトスポット

幅広い世代に親しまれている「スーパーマリオ」シリーズに登場するキャラクターたちが、丸ビルを中心に丸の内エリアの各会場を彩ります。

今年は「MARUNOUCHI BRIGHT HOLIDAY 2024」と題し、クリスマスも年末年始も楽しめるイベントとして各コンテンツを展開。メイン会場となる丸ビル1階マルキューブでは高さ約13mの、マリオが叩くハテナブロックから勢いよくアイテムが舞いあがる躍動感のある「MARUNOUCHI BRIGHT HOLIDAY」オリジナルオブジェ「スーパーマリオのパワーアップイルミネーション」が登場。夜間には「スーパーマリオ」の音楽と幻想的な光で演出するライティングショーを実施。また、新丸ビルなど他の会場にもピーチやヨッシーなどスーパーマリオのキャラクターたちをテーマにしたオリジナルオブジェが登場。さらに、イベント期間中には丸の内エリアのショップ限定の「スーパーマリオ」グッズや、「MARUNOUCHI BRIGHT HOLIDAY 2024」限定メニューとしてオリジナルの特別なフードやドリンクも販売されます。今年の冬はスーパーマリオのキャラクターたちとともに、きらびやかでスペシャルな丸の内エリアを楽しんでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2024/11/14(木)〜2025/01/13(月・祝)
雨天時情報
天候による変更なし
時間
6:00~24:30
開催時間は丸ビル1階マルキューブで開催の「スーパーマリオのパワーアップイルミネーション」の観覧時間。
ライティングショーは17:00~21:00。(15分ごとに上映)上映時間4分程度。
その他、観覧時間は各会場施設の開館時間に準ずる
開催場所
丸ビル 他
最寄駅
東京駅(徒歩1分) / 二重橋前〈丸の内〉駅(徒歩1分) / 大手町駅(徒歩3分) / 有楽町駅(徒歩9分) 他
料金・費用
無料

星空アイスパビリオン

星空アイスパビリオン_1
星空アイスパビリオン_2
星空アイスパビリオン_3
星空アイスパビリオン_4
星空アイスパビリオン_5
星空アイスパビリオン_6

星と氷が輝く幻想的な映像に包まれて、写真撮影や限定メニュー、ゲームコーナー楽しめます。

会場となる DOME1 では、プラネタリア TOKYO 内でご購入いただいたメニューに限り飲食が可能です。星と氷が輝く幻想的な映像を眺めながら、氷やクリスタルをイメージした限定メニューを楽しめます。また、ドーム内には夢中になって遊べるゲームや豪華景品が当たる千本引きなど、大人が楽しめる『星空アイスパビリオン』ならではのコンテンツをご用意。 ※イベント詳細は公式サイトをご確認ください。

開催期間
2024/11/29(金)〜2025/01/13(月・祝)
※12月31日(火)は17:30まで。1月1日(水)は休館のため開催なし。
時間
11:00~19:00
開催場所
コニカミノルタプラネタリアTOKYO
会場
コニカミノルタプラネタリアTOKYO(有楽町)DOME1
最寄駅
有楽町駅 / 銀座駅
所在地
東京都千代田区有楽町 2-5-1有楽町マリオン 9階
料金・費用
入場無料
※カフェメニューやゲーム(『フォーチュンアイス』『ホールインワンチャレンジ』『スノーボールターゲット』)は有料

開業135周年 クリスマスディナーショー【帝国ホテル】

島津亜矢、由紀さおり、石丸幹二によるクリスマスディナーショーが、帝国ホテルにて開催されます。

クリスマスシーズンの恒例となっているディナーショーは、当代きってのエンターテイナーのショーを楽しめるイベントです。開業135周年記念企画としてお届けする2024年は、12月23日に演歌以外のジャンルにも積極的に挑戦する島津亜矢を迎えます。24日は日本を代表するミュージカル俳優の石丸幹二、25日は美しい歌声で魅了する由紀さおりが登場し、本年もエンターテインメントの街・日比谷のクリスマスを彩ります。 ◆島津亜矢 日時:12月23日(月) お食事 18:00~/ショー 19:30~ 会場:本館2階  孔雀の間 料金:1名 43,000円(サービス料・消費税込) ※お料理・お飲物代を含みます。 ご予約:受付中 ※お席は相席でご用意。 ◆石丸幹二 日時:12月24日(火) お食事 18:00~/ショー 19:30~ 会場:本館2階  孔雀の間 料金:1名 49,000円(サービス料・消費税込) ※お料理・お飲物代を含みます。 予約開始日:9月26日(木)10:00~ ※お席は相席でご用意。 ◆由紀さおり 日時:12月25日(水) お食事 18:00~/ショー 19:30~ 会場:本館2階  孔雀の間 料金:1名 63,000円(サービス料・消費税込) ※お料理・お飲物代を含みます。 予約開始日:10月3日(木)10:00~ ※お席はプライベートテーブルにてご用意。

開催期間
島津亜矢:2024/12/23(月)
石丸幹二:2024/12/24(火)
由紀さおり:2024/12/25(水)
開催場所
帝国ホテル 東京
最寄駅
日比谷駅
所在地
東京都千代田区内幸町 1-1-1

OMOTESANDO HILLS CHRISTMAS 2024

OMOTESANDO HILLS CHRISTMAS 2024_1
OMOTESANDO HILLS CHRISTMAS 2024_2
建築家の沖津雄司氏
建築家の沖津雄司氏
フォトスポットイメージ
フォトスポットイメージ
沖津氏過去実績
沖津氏過去実績
沖津氏過去実績
沖津氏過去実績

4万枚のレンズが織りなす“光のクリスマスツリー”が表参道ヒルズに登場

今年のクリスマスツリーのデザインには、建築家の沖津雄司氏を起用。沖津氏は国内外で数々のデザイン賞を受賞してきた実績を持ち、今回のツリーはレンズを用いた彼の作品の中でも最大級となる高さ8.4mを誇り、レンズも過去最多となる4万枚を使用。今回のツリーは、様々なカルチャーや最新トレンドの発信地である街『表参道』をツリーで表現。万華鏡のように複眼的に見えるレンズは、表参道を行き交う人々の多様性を表現し、螺旋とリングが交差する二重構造は、表参道ヒルズ館内の螺旋状のスロープを着想に、表参道を起点としたクロスカルチャーを表現。ツリーの素材には、直径5.5㎝、厚さ0.3mm、重さ0.9gの非常に軽量で薄いフレネルレンズを使用。レンズが組み合わさることで、一つの風景がまるで万華鏡のように複製され、見る角度によって見え方が変わり、これまでに見たことのない美しい風景を創り出します。 また、ツリー上部の吹抜け空間には、レンズを用いたオーナメントが吊り下げられており、吹抜けを囲む螺旋状のスロープから様々な角度でツリーを鑑賞する事が出来るのは、表参道ヒルズならではです。レンズ越しに見えるクリスマスの特別な瞬間を、レンズの輝きとともに写真に残してみてはいかがでしょうか。 さらに、大階段にはレンズの輝きと反射を間近で体験いただけるフォトスポットをご用意。お買い物を楽しみながら、レンズが織りなす光のリフレクションを様々な角度から楽しんでみてはいかがでしょうか。 ※フォトスポットは11月14日(木)より設置予定 ※20分ごとに音と光の特別演出(約2分間)を実施。 (各日とも初回の演出は11:20~、最終回は22:20~ ※初日11月13日は16:00より点灯予定)

開催期間
2024/11/13(水)〜2024/12/25(水)
時間
11:00~23:00
※営業時間によって変更となる場合があります。
開催場所
表参道ヒルズ
最寄駅
表参道駅(徒歩2分) / 原宿駅 / 明治神宮前〈原宿〉駅
所在地
東京都渋谷区 神宮前4-12-10

パラマウントベッド Sea Sideアイススケートリンク

パラマウントベッド Sea Sideアイススケートリンク_1
パラマウントベッド Sea Sideアイススケートリンク_2
パラマウントベッド Sea Sideアイススケートリンク_3

海を望む絶好のロケーションの中、約360㎡の開放感あるスケートリンクでアイススケートが楽しめます。

今年もお子さまとペア(大人+小人)でおトクに楽しめるプランや11月24日(金)~12月15日(金)の期間、平日各日先着150枚限定で館内でご利用できるお買物券やグルメクーポンが当たるキャンペーン、気分が盛り上がるような平日限定BGMも用意。昼間は海を見渡しながら、夕暮れから夜間はイルミネーションがリンクを彩る幻想的な雰囲気のスケートリンクを今年も楽しんでみてはいかがでしょうか。 ※特定日2023年12月23日(土) ~2024年1月8日(月・祝) ※混雑状況により早期受付終了の場合があります。 ※悪天候の場合や晴天による気温の上昇によりリンク状態が悪い場合は中止となります。

開催期間
2023/11/24(金)〜2024/01/28(日)
時間
【平日】14:00~21:00(最終受付は20:15)
【土・日・祝日および特定日】11:00~21:00(最終受付は20:15)

滑走時間:
休日(45分間)
平日(時間制限なし) ※再入場はできません。
※詳細は施設ウェブサイトをご確認ください。
開催場所
アーバンドック ららぽーと豊洲
最寄駅
豊洲駅
所在地
東京都江東区豊洲 2-4-9
料金・費用
利用料:
大人(中学生以上)1,800円(税込)/小人(4歳~小学生)1,400円(税込)
ペア(大人+小人)3,000円(税込) ※マイシューズ持込の場合300円引き
滑走補助具(トミー)1台500円(税込)(45分間※延長無し)


利用条件:
5本指手袋必須 ※200円(税込)で販売しております。
小学生以下はヘルメットとプロテクター着用(貸出無料)
大人向けニット帽も200円(税込)で販売しております。

Christmas Bubble Days

イベントビジュアル
イベントビジュアル
サンタグリーティング
サンタグリーティング
スノードームストア
スノードームストア
クリスマスマルシェ
クリスマスマルシェ

サンタグリーティングやシャボン玉パフォーマンスなど、イベントが盛りだくさん!

◆イベント内容 ・サンタグリーティング ・シャボン玉パフォーマンスショー ・シャボン玉ワークショップ ・スノードームストア ・Christmas マルシェ ※各イベント詳細は公式サイトをご確認ください。

開催期間
2024年12月14日(土)・15日(日)・21日(土)・22日(日)・24日(火)・25日(水)のみ開催
雨天時情報
荒天中止
時間
11:00~19:00
イベントにより異なる。
開催場所
東京ドームシティ
最寄駅
水道橋駅(徒歩1分) / 春日駅(徒歩3分) / 後楽園駅(徒歩3分)
所在地
東京都文京区後楽 1-3-61

東京クリスマスマーケット2024 in神宮外苑

東京クリスマスマーケット2024 in神宮外苑_1
イベントメインビジュアル
イベントメインビジュアル
昨年までのクリスマスピラミッド
昨年までのクリスマスピラミッド
新しくなったクリスマスピラミッドのパーツ(赤ずきんちゃん)
新しくなったクリスマスピラミッドのパーツ(赤ずきんちゃん)
新しくなったクリスマスピラミッドのパーツ(ふしぎの国のアリス)
新しくなったクリスマスピラミッドのパーツ(ふしぎの国のアリス)
新しくなったクリスマスピラミッドのパーツ(ブレーメンの音楽隊)
新しくなったクリスマスピラミッドのパーツ(ブレーメンの音楽隊)
今年は3色の「アートマグカップ」
今年は3色の「アートマグカップ」

アート×グリム童話を体験できる日本最大級のクリスマスマーケット

本イベントは、ヨーロッパ各地で愛され続ける「クリスマスマーケット」の伝統を継承し、ドイツ・ドレスデンをモデルに2015年からスタート。今年で10周年を迎えるこの特別な年、グリム童話やヨーロッパの童話をテーマにアートの要素をふんだんに取り入れた「クリスマスピラミッド」が会場を幻想的に彩ります。クリスマスピラミッドを中心に、物語のような装飾やアートワークが施されたマーケットの中で、ヨーロッパの冬の風物詩を東京で体験してみてはいかがでしょうか。 ◆イベントシンボルの“クリスマスピラミッド”がリニューアル!グリム童話×アートが交差する幻想的なデザイン! 今回、10周年を記念して、今までのくるみ割りをモチーフとしたデザインから、ドイツやその周辺の民話を集めた童話集「グリム童話」やヨーロッパの童話を題材として、新しい「クリスマスピラミッド」を作成。日本でも、なじみの深い「眠れる森の美女」や「赤ずきんちゃん」「ブレーメンの音楽隊」といった物語がクリスマスピラミッドの中で表現されています。 また、会場のデザインも「グリム童話」を題材としたルーフアートを展示!ドイツ語で山小屋という意味の「ヒュッテ」と呼ばれる木造の建物の屋根上には、美大生、若手アーティストによる作品がクリスマスマーケットの会場を彩り豊かにします!各店舗グリム童話を題材にした可愛らしいデザインに注目です! ◆11月1日(金)11:11よりチケット発売スタート!2024年の「アートマグカップ」のデザインも発表! 今年のクリスマスマーケットのチケット発売は11月1日(金)11:11より発売スタート。事前予約をした方には、オリジナルのアートマグカップが付いてきます。今年のデザインは乾杯するとハート型になる可愛らしいデザイン!さらに、毎週火曜日限定!アドベントキャンペーンとしてワインレッドの限定色アートマグカップをプレゼント。さらにさらに!飲食ブース限定でマットブラックのアートマグカップ付きでドリンクも販売されます。かわいいマグカップをぜひGETして! また、今年はドイツから輸入した特別仕様のドーム型VIPドームも登場!完全個室のプライベート空間。今年はフランスの世界的シャンパンメーカー「モエ・エ・シャンドン (Moët & Chandon)」がプロデュース。目の前にはクリスマスピラミッドも見渡せる空間で、楽しむことができます。

開催期間
2024/11/19(火)〜2024/12/25(水)
時間
初日のみ16:00~21:30 
その他全日11:00~21:30 
最終入場受付20:30/ラストオーダー21:00
開催場所
明治神宮外苑 他
最寄駅
信濃町駅(徒歩8分) 他

目黒川みんなのイルミネーション 2024

目黒川みんなのイルミネーション 2024_1
目黒川みんなのイルミネーション 2024_2
目黒川みんなのイルミネーション 2024_3
目黒川みんなのイルミネーション 2024_4
目黒川みんなのイルミネーション 2024_5
目黒川みんなのイルミネーション 2024_6

地域の方々から集めた使用済みの食用油をバイオディーゼル燃料にアップサイクルしその燃料で点灯する地域参加型イルミネーション。今年も目黒川が「冬の桜Ⓡ」で輝きます。

使用済みの食用油をバイオディーゼル燃料にアップサイクルし、100%エネルギーの地産地消を実現した『目黒川みんなのイルミネーション2024』は、2024年11月15日から2025年1月13日まで開催されます。このイルミネーションは、東日本大震災後のエネルギー自粛ムードの中で、「持続可能なエネルギーで地域を照らし、被災後の暗い気分を少しでも明るくしたい」という想いから誕生しました。2010年から続くこの取り組みでは、地域の方々の協力を得て、大崎・五反田エリアの目黒川沿いに「冬の桜Ⓡ」を咲かせてきました。10年以上にわたり「エネルギーの地産地消」を実現し、地域のサーキュラーエコノミーを推進しています。最近では電力不足が課題とされていることから、地域や企業、自治体が一体となってこの取り組みの重要性を発信し、初日には地域の方々が使用済みの食用油を持ち込める回収拠点や、SDGsを学べる巨大ジェンガを設置して、地域とのつながりを強化することが目指されています。

開催期間
2024/11/15(金)〜2025/01/13(月・祝)
雨天時情報
天候による変更なし
時間
17:00~22:00
開催場所
品川区立五反田ふれあい水辺広場
最寄駅
五反田駅 / 大崎駅
所在地
東京都品川区 東五反田2-9
料金・費用
無料

ホグワーツ・イン・ザ・スノー

Harry Potter characters, names and related indicia are trademarks of and © Warner Bros. Entertainment Inc. Harry Potter Publishing Rights © J.K.R.© 2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
Harry Potter characters, names and related indicia are trademarks of and © Warner Bros. Entertainment Inc. Harry Potter Publishing Rights © J.K.R.© 2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
Harry Potter characters, names and related indicia are trademarks of and © Warner Bros. Entertainment Inc. Harry Potter Publishing Rights © J.K.R.© 2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
Harry Potter characters, names and related indicia are trademarks of and © Warner Bros. Entertainment Inc. Harry Potter Publishing Rights © J.K.R.© 2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
Harry Potter characters, names and related indicia are trademarks of and © Warner Bros. Entertainment Inc. Harry Potter Publishing Rights © J.K.R.© 2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
Harry Potter characters, names and related indicia are trademarks of and © Warner Bros. Entertainment Inc. Harry Potter Publishing Rights © J.K.R.© 2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
Harry Potter characters, names and related indicia are trademarks of and © Warner Bros. Entertainment Inc. Harry Potter Publishing Rights © J.K.R.© 2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
Harry Potter characters, names and related indicia are trademarks of and © Warner Bros. Entertainment Inc. Harry Potter Publishing Rights © J.K.R.© 2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
Harry Potter characters, names and related indicia are trademarks of and © Warner Bros. Entertainment Inc. Harry Potter Publishing Rights © J.K.R.© 2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
Harry Potter characters, names and related indicia are trademarks of and © Warner Bros. Entertainment Inc. Harry Potter Publishing Rights © J.K.R.© 2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
ハニーデュークス マグカップ 蛙チョコレートぬいぐるみ セット 2,500円(税込)Harry Potter characters, names and related indicia are trademarks of and © Warner Bros. Entertainment Inc. Harry Potter Publishing Rights © J.K.R.© 2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
ハニーデュークス マグカップ 蛙チョコレートぬいぐるみ セット 2,500円(税込)Harry Potter characters, names and related indicia are trademarks of and © Warner Bros. Entertainment Inc. Harry Potter Publishing Rights © J.K.R.© 2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.

クリスマスシーズン限定の特別企画「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」が、ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ ハリー・ポッターにて開催されます。

日本初の「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」は、ハリーが初めて体験する、映画シリーズ1作目の『ハリー・ポッターと賢者の石』のクリスマス・シーンを再現した特別企画で、ワーナー ブラザース スタジオツアー ロンドンでも、人気のあるイベントの一つです。クリスマス仕様に彩られたホグワーツ魔法魔術学校の「大広間」と、忠実に再現された24分の1サイズの「ホグワーツの模型」に雪化粧がほどこされた息を呑むほど美しい姿を見ることができます。 スタジオツアー東京の中でも人気の高いホグワーツの「大広間」のセットには、5メートルの高さのクリスマスツリーが8本立ち並び、そのすべてに映画撮影当時と同じ手法で作られたオーナメントの数々が飾られます。その大広間の正面奥には6mのひときわ目を引く大きなツリーがきらめきます。 また、生徒たちが食事をする長いダイニングテーブルには、七面鳥や果物、ケーキやクリスマスプディングなどのイギリスの伝統的なごちそうが並び、クリスマスムードを一層盛り上げます。ホグワーツに入学して、家族のような存在と過ごすハリーが初めて体験したきらめくクリスマス。そんな特別な思いが詰まったシーズンの「大広間」に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか。 また、その荘厳なたたずまいが人気の「ホグワーツ城の模型」は、一面真っ白な雪に覆われ、幻想的な雰囲気へと変身。この繊細な粉雪も、映画撮影当時と同じように職人たちの手作業で設置されました。まるでケーキに粉砂糖をまぶすかのように降らせたリアルな雪の細かい質感をすみずみまで見てみてください。 さらに、スタジオツアーのクリスマスを盛りあげるグッズも数多く登場。今年は、「ジンジャーブレッド・クリスマス」をテーマに、幸せであたたかいクリスマスシーズンを迎えるのにぴったりの商品が多数登場。かわいい魔法動物や、金のスニッチ、蛙チョコレートに、お菓子でできたホグワーツ城、アイシングクッキーのツリーなど、クリスマスにしか出会えないかわいいモチーフの描かれた商品や、ヘドウィグがモチーフのあったかグッズなど、プレゼントにもぴったりなコレクションです。また、今年も昨年同様、エントランスロビーやエクステリアでも、クリスマスの雰囲気を盛り上げるライトアップを実施。クリスマスシーズンを盛り上げる期間限定のフードも発売予定です。 この冬、クリスマスの輝きに彩られたスタジオツアー東京で、特別な1日を楽しんでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2024/11/09(土)〜2025/01/05(日)
開催場所
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ ハリー・ポッター
最寄駅
豊島園駅(徒歩2分)
所在地
東京都練馬区春日町 1-1-7

第118回クリスマスステップコンサート

第118回クリスマスステップコンサート(東京公演)
第118回クリスマスステップコンサート(東京公演)
千住真理子(パーソナリティ&ヴァイオリン)
千住真理子(パーソナリティ&ヴァイオリン)
錦織健(テノール)
錦織健(テノール)

1,500名無料招待!2024年「クリスマスステップコンサート」が、東京オペラシティ コンサートホールにて開催されます。

「ステップコンサート」は、“芸術・文化に触れ合う機会の創出”を目的に、本格的なクラシックコンサートを誰もが一緒に楽しむことができるよう、全席無料で招待するクラシックコンサート。“家族そろって楽しめるコンサート”をテーマに、毎回国内外で活躍の指揮者や演奏家、オーケストラを迎えて開催されてきました。また、会場のお子様をはじめとした来場者が、オーケストラの指揮を体験できる本コンサートの人気企画「指揮者に挑戦コーナー」も実施されます。この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。 《出演者》 千住真理子(パーソナリティ&ヴァイオリン)、円光寺雅彦(指揮)、錦織健(テノール)、新日本フィルハーモニー交響楽団(管弦楽)、好本惠(司会) 《曲目予定》 バーナード(上柴はじめ編曲)/ウィンターワンダーランド アンダーソン/ブルー・タンゴ プッチーニ/歌劇「トスカ」から“妙なる調和” グノー/歌劇「ファウスト」から“この清らかな住まい” サラサーテ/チゴイネルワイゼン スメタナ/交響詩「モルダウ」 チャイコフスキー/バレエ組曲「くるみ割り人形」から“行進曲” カプア/オー・ソレ・ミオ ゲーゼ/ジェラシー トーメ&ウェルズ(千住明編曲)/ザ・クリスマスソング アーヴィング・バーリン/ホワイト・クリスマス 他 ※曲目、曲順は都合により変更される場合があります。予めご了承ください。 ※応募者多数の場合は抽選となります。 ※当選結果の発表は、座席指定券の発送をもってとなります。 ※座席指定券は、実施日2週間前の発送が予定されています。

開催期間
2024/12/03(火)〜2024/12/03(火)
時間
18:50~20:50
開催場所
東京オペラシティ コンサートホール
最寄駅
初台駅
所在地
東京都新宿区西新宿 3-20-2東京オペラシティタワー3F東京オペラシティ コンサートホール:タケミツ メモリアル
料金・費用
入場:無料(全席)

クリスマス/アヴェ・マリア - ウィーン室内弦楽オーケストラ-

クリスマス/アヴェ・マリア
クリスマス/アヴェ・マリア
クリスマス/アヴェ・マリア - ウィーン室内弦楽オーケストラ-_2
クリスマス/アヴェ・マリア - ウィーン室内弦楽オーケストラ-_3

音楽の都ウィーンからの贈り物、心あたたまるアヴェ・マリアの調べ。特別なクリスマスに贈る"冬の名曲集"!

表現力豊かな室内弦楽オーケストラと清らかなソプラノの歌声 演奏曲目 J.S.バッハ(グノー編曲):アヴェ・マリア シューベルト:アヴェ・マリア   カッチーニ:アヴェ・マリア J.S.バッハ:G線上のアリア ヴィヴァルディ:「四季」より“冬” サン=サーンス:「動物の謝肉祭」より“白鳥” パッヘルベル:カノンとジーグ マスネ:タイスの瞑想曲  ほか 出演 ウィーン室内弦楽オーケストラ アレクサ・ドロッチャ・サボ(ソプラノ) チェンゲ・アンナ・ビガニ(ソプラノ)

開催期間
2024/12/07(土)〜2024/12/25(水)
※開催場所により異なります、詳細は公式サイトをご確認ください。
開催場所
東京文化会館 他
最寄駅
上野駅 / 京成上野駅 他
料金・費用
全席指定(税込)4900円

クリスマスメニュー2024【リーガロイヤルホテル東京】

サンタクロース イメージ
サンタクロース イメージ
中国料理 皇家龍鳳「聖夜」イメージ
中国料理 皇家龍鳳「聖夜」イメージ
クリスマスメニュー2024【リーガロイヤルホテル東京】_3
ダイニング フェリオ「クリスマスディナービュッフェ」イメージ
ダイニング フェリオ「クリスマスディナービュッフェ」イメージ
「聖歌」イメージ
「聖歌」イメージ
「クリスマスランチ」イメージ
「クリスマスランチ」イメージ

リーガロイヤルホテル東京の各レストラン・バーにて、クリスマスメニューが展開されます。

『中国料理 皇家龍鳳』では、ランチ・ディナーの3コースをご用意。各コースそれぞれに同店のシグニチャーメニューでもある「ふかひれ」料理や「蝦夷鮑」「蟹」など、厳選された食材を使ったクリスマスにふさわしいコースを堪能することができます。『鉄板焼 みや美』では、「国産牛フィレ」と「フォワグラ」を愉しめるランチコースと「黒毛和牛」や「米沢牛」をメインに、「フォワグラ」や「イセエビ」などの上質な食材を使用したディナーコース3コースが登場。『ダイニング フェリオ』では、クリスマス限定のディナービュッフェを愉しめます。人気のスタンドクッキングでは、「ローストビーフ」や「クレープのオレンジソース」、ビュッフェメニューでは「蟹」や「にぎり寿司」が登場し、期間限定の種類豊富なメニューがラインアップ。さらに『セラーバー』では“わたあめ”をシャンパーニュで溶かして仕上げる「クリスマスの贈り物」と名付けられたクリスマスカクテルで特別なひとときを過ごすことができます。また、12月21日・22日・24日のディナータイムには、ロビーやレストランにサンタクロースが登場。クリスマスシーズンならではの雰囲気で、お子様連れや、ご家族・ご友人と特別なクリスマスを過ごしてみてはいかがでしょうか。 ◆中国料理 皇家龍鳳  営業時間 11:30~14:00(土・日・祝~15:00)、17:30~21:00(L.O.20:30) 販売期間 2024年12月21日(土)~25日(水) ◆鉄板焼 みや美 販売期間 2024年12月21日(土)~25日(水)  販売時間 11:30~15:00、17:00~21:00(L.O. 20:30) ※2部制 (ランチ 1部11:30 または 12:00 / 2部13:30 または 14:00、ディナー 1部17:00 /2部 1    9:00) ≪120分制≫ ◆ダイニング フェリオ 販売期間 2024年12月21日(土)~25日(水)  販売時間 17:00~21:00(L.O. 20:00) ※2部制 (1部17:00 または 17:30 / 2部19:00 または 19:30) ≪100分制≫ ◆セラーバー 営業時間 18:00~23:00(L.O. フード21:00、ドリンク22:00) 販売期間 2024年12月3日(火)~25日(水) ※定休日:日・月曜日 ※各メニュー詳細は公式サイトをご確認ください。

開催期間
2024/12/21(土)〜2024/12/25(水)
開催場所
リーガロイヤルホテル東京
最寄駅
早稲田駅
所在地
東京都新宿区 戸塚町1-104-19

ジョイフル クリスマスアフタヌーンティー【大宮アートグレイス ウエディングシャトー×カフェ&レストラン 四季庭】【アートグレイス ウエディングコースト 東京ベイ】

(写真)テディベア付きアフタヌーンティーイメージ ※実際のご提供はティースタンドとなります。
(写真)テディベア付きアフタヌーンティーイメージ ※実際のご提供はティースタンドとなります。
アフタヌーンティーイメージ(テディベア付、プリンセスショートケーキ※オプション付)
アフタヌーンティーイメージ(テディベア付、プリンセスショートケーキ※オプション付)
スイーツイメージ
スイーツイメージ
スイーツイメージ
スイーツイメージ
セイボリーイメージ(大宮・新浦安・大阪)
セイボリーイメージ(大宮・新浦安・大阪)
スコーン&コンディメントイメージ
スコーン&コンディメントイメージ

トナカイやサンタ帽、ホワイトベアのスノードームなど楽しいクリスマスモチーフのスイーツが勢ぞろい!

株式会社ベストブライダルのゲストハウスウエディング会場が、ふだんは結婚式以外で入ることのできない披露宴会場を一般開放し、トナカイやサンタクロースの帽子、ホワイトベアのスノードームなど遊び心のあるクリスマスモチーフのスイーツをラインナップした『ジョイフルクリスマス アフタヌーンティー』を販売。 トナカイに見立てた可愛らしいクッキーシューや、苺とミルクパンナコッタの華やかなノエルヴェリーヌ、ツリーを模したピスタチオのガナッシュモンテとホワイトベアのチョコレートのスノードーム、サンタの帽子イメージのフランボワーズのムースなど6種のクリスマススイーツを用意。特製セイボリーには、生ハムの塩味とラズベリーの甘酸っぱさがアクセントのカマンベールフライ、鶏ムネ肉をジェノバ風に仕上げたオープンサンドなど3種が堪能できます。また、ストロベリー&ラズベリーとプレーンを楽しめる2種のスコーン、塩味を効かせたクロテッドクリーム、苺のジャム、はちみつの3種のコンディメントを用意。外はサクッと、中はしっとりしつつも軽い食感のスコーンとあわせて楽しめます。飲み物は、スイーツとスコーンに合う紅茶やソフトドリンクを幅広くセレクトした「スタンダードプラン」、フランスの老舗紅茶ブランド「マリアージュ フレール」の紅茶やフレーバードティーも楽しめる「ティーセレクションプラン」の2種類より選ぶことができます。 さらに、クリスマスシーズンにぴったりな、可愛いテディベア付きのプランが新登場。また、スモークピンクとホワイトカラー2層の苺のプリンセスショートケーキや、5色(赤・青・黄・緑・紫)の推し活ケーキにはメッセージプレートもオプションで追加が可能なので、お誕生日や記念日、女子会など様々なお祝いのシーンでも利用できます。この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。 ◆Food&Dessert <デザート> 苺とミルクパンナコッタのヴェリーヌ/トナカイのプラリネシュー/苺のパブロバ/ピスタチオとホワイトベアーのスノードーム/サンタ帽のフランボワーズムース/ホワイトチョコレートムースとベリーのジュレ <セイボリー> 生ハムとカマンベールフライ ラズベリークリスピー/ズワイガニのロワイヤル/チキンのジェノバ風ビーツブレッドのオープンサンド <スコーン&コンディメント> プレーンスコーン/ストロベリー&ラズベリーのスコーン/クロテッドソルト/苺ジャム/はちみつ <ランチセット> ※ランチセット付きはセイボリーが付きません ランチA:スモークサーモンとほうれん草、茸のクリームパスタ/カブとフランボワーズのスープ/根菜の彩りサラダ すりおろしキャロットドレッシング ランチB:鶏もも肉のコンフィと根菜の彩りサラダ レモンマスタードドレッシング/カブとフランボワーズのスープ ◆Free Drink 【HOT】コーヒー/紅茶(オリジナルブレンド、レモン、アップル) /ルイボスティー/カフェオレ 【ICE】アイスコーヒー/アイスティー/オレンジ/アップル/アイスカフェオレ <スタンダードプラン> 紅茶・コーヒー・ソフトドリンクなど数種類が飲み放題 <ティーセレクションプラン> スタンダードプランのドリンク+フランスの老舗紅茶ブランド「マリアージュ フレール」が飲み放題 ◆Option ※全て消費税・サービス料込 プリンセスショートケーキ 1,600円 推し活ケーキ 2,500円 メッセージプレート 300円~500円 ※店舗により異なります ※食材の仕入れ状況により、一部内容が変更される可能性があります。 ※店舗により、一部内容が異なります。

開催期間
大宮アートグレイス ウエディングシャトー×カフェ&レストラン 四季庭:2024/11/17(日)、11/24(日)、11/30(日)、12/01(日)、12/08(日)、12/22(日)
アートグレイス ウエディングコースト 東京ベイ(新浦安):2024/12/01(日)、12/06(金)、12/08(日)、12/21(土) ※12/06(金)は愛犬同伴可能
時間
◆大宮アートグレイス ウエディングシャトー×カフェ&レストラン 四季庭
1部 12:00~14:00 2部 15:30~17:30

◆アートグレイス ウエディングコースト 東京ベイ
1部 12:00~14:00 2部 14:30~16:30 
開催場所
大宮アートグレイスウエディングシャトー 他
最寄駅
土呂駅 他
料金・費用
<スタンダードプラン> 1名 平日 4,500円/土日祝日 5,000円
※テディベア付き 1名 平日 5,100円/土日祝日 5,600円

<ティーセレクションプラン> 1名 平日 5,000円/土日祝日 5,500円
※テディベア付き 1名 平日 5,600円/土日祝日  6,100円

<ランチ付きプラン> 1名 平日 6,000円/土日祝日 6,500円

※すべて消費税・サービス料込
※他プランの用意もあります。

Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫

Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫_1
クリスマスツリー
クリスマスツリー
イルミネーションガーデン(入場無料エリア)
イルミネーションガーデン(入場無料エリア)
イルミネーションルーフ
イルミネーションルーフ
プレミアムラウンジ
プレミアムラウンジ
プレミアムラウンジ
プレミアムラウンジ

約10mの本格ツリーなど、煌めく港町を堪能!開催15回目のコンセプトは「Memorial」。

横浜赤レンガ倉庫では、2024年11月22日(金)から12月25日(水)の計34日間、横浜赤レンガ倉庫イベント広場・赤レンガパークにて『Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』が開催されます。 横浜赤レンガ倉庫で開催する「クリスマスマーケット」は2010年に初開催して、今年で15回目を迎えます。本イベントは、クリスマスマーケットの象徴でもある“ヒュッテ”(木の小屋)をはじめ、会場の装飾等をクリスマスマーケット発祥の地・ドイツから取り寄せ、本格的な世界観を表現しています。さらに、みなとみらいの近代的な街並みと海を臨む横浜赤レンガ倉庫にクリスマスの煌びやかな雰囲気が融合し、様々な景色を堪能できます。 高さ約10mのモミの木を約2万球のLEDで装飾した巨大ツリーや、頭上に広がる全長約50mの幻想的なイルミネーションルーフ等、会場内を彩る煌びやかなイルミネーションも充実。また、海とツリーを臨める特等席で人混みを避けて食事を楽しめる完全個室の「プレミアムラウンジ」や、過去最多58店舗の飲食・物販ブースを設ける等、さまざまなコンテンツが用意されています。 ■会場のみどころ ・クリスマスツリー イベントシンボルであるクリスマスツリーには、高さ約10mの本物のモミの木を使用!約2万球のLED装飾で夜を鮮やかに彩ります。 ・イルミネーションガーデン(入場無料エリア) ゆったり楽しむチルな空間を演出!木々が立ち並ぶ芝生エリアにイルミネーションを施し、幻想的な森の中のクリスマスを体感できます。 ・イルミネーションルーフ 全長約50mの頭上を覆う幻想的なライトはまるで星空のよう!今年は横浜赤レンガ倉庫が建つ2棟の間を繋ぐようにイルミネーションルーフが登場します。巨大ツリーと趣ある横浜赤レンガ倉庫をバックに煌びやかな写真を撮影できます。 ・プレミアムラウンジ 昨年好評だった、完全個室のプライベート空間!前には海、後ろには巨大ツリーを眺められるエリアに5棟限定で登場。プレミアムラウンジだけの特別なフードメニューを用意し、人混みを避けて暖かなソファで寛ぐことができます。 ■今年の注目ポイント ・過去最多!メイン会場に58店舗が出店し、クリスマスムードを高めるドイツ料理・グッズが勢揃い! 有料エリアであるメイン会場内の飲食・物販ブースは昨年の41店舗から58店舗に拡大。ドイツの伝統的な料理やクリスマス雑貨など、より個々のお好みに合わせてフード・ドリンク・グッズを選ぶことができます。また、今年はみなとみらいに2022年に開業した「ウェスティンホテル横浜」の飲食ブースが初登場し、ワンランク上のメニューを堪能できます。 ・今年初!待ち時間を短縮できる「優先入場チケット」が登場! プレイガイド上でチケットを購入し、入場までの待ち時間を短縮できる「優先入場チケット」(※)を今回初めて販売。 ※「優先入場チケット(プレミアムマグカップ付)」も販売予定 ・創立120周年を迎えた洋食器ブランド「ノリタケ」とコラボした「プレミアムマグカップ」がイベント初登場! 毎年デザインを変えて販売している“オリジナルマグカップ”に加えて、今回は2024年に創立120周年の節目を迎えた世界的な洋食器ブランド「ノリタケ」とコラボレーションした“プレミアムマグカップ”を展開します。

開催期間
2024/11/22(金)〜2024/12/25(水)
雨天時情報
雨天決行、荒天時は休業することがあります。
時間
11月22日(金)17:00~21:00(L.O. 20:30) ※初日には点灯式を実施予定。
11月23日(土)~12月6日(金)11:00~21:00(L.O. 20:30)
12月7日(土)~12月25日(水)11:00~22:00(L.O. 21:30)
開催場所
横浜赤レンガ倉庫 他
最寄駅
馬車道駅(徒歩6分) / 日本大通り駅(徒歩6分) / みなとみらい駅(徒歩12分) / 桜木町駅(徒歩15分) 他
料金・費用
入 場 料 :
・通常入場チケット:500円(税込)
 プレイガイドでの事前決済、または、当日会場でのお支払いとなります。
・優先入場チケット:1,500円(税込)
 待ち時間を短縮してご入場いただけます。 ※数量限定販売
・優先入場チケット(プレミアムマグカップ付):4,500円(税込) 
 待ち時間を短縮してご入場いただけるほか、チケット1枚につき金色のプレミアムマグカップ1個をお渡しいたします。※数量限定販売

東京スカイツリータウン(R)ドリームクリスマス2024

©TOKYO-SKYTREETOWN
©TOKYO-SKYTREETOWN
©TOKYO-SKYTREETOWN
©TOKYO-SKYTREETOWN
©TOKYO-SKYTREE
©TOKYO-SKYTREE

東京スカイツリータウン全体を煌びやかなイルミネーションが彩ります。

メインスポットであるスカイアリーナにはソラカラちゃんたちの4メートルオブジェ「twinkle three stars」に、フォトスポットとして人気の高さ8メートルのクリスマスツリーも登場。また、今年は初の試みとしてスカイツリータウンの「ソラミ坂」と「ハナミ坂」の階段をライトアップする「階段グラフィカルライティング」も実施されます。

開催期間
2024/11/07(木)〜2024/12/25(水)
※一部のライティングは、2025年3月9日(日)まで点灯
雨天時情報
天候による変更なし
時間
16:00~23:00
開催場所
東京スカイツリー(R) 他
最寄駅
とうきょうスカイツリー駅 / 押上〈スカイツリー前〉駅 他
料金・費用
無料

クリスマス限定アフタヌーンティー「Noel bijou(ノエルビジュー)」

トランク型 Noël bijou AT(ノエルビジュー)
トランク型 Noël bijou AT(ノエルビジュー)
クリスマス限定アフタヌーンティー「Noel bijou(ノエルビジュー)」_2
Noël bijou AT(ノエルビジュー)
Noël bijou AT(ノエルビジュー)
クリスマス限定アフタヌーンティー「Noel bijou(ノエルビジュー)」_4
クリスマス限定アフタヌーンティー「Noel bijou(ノエルビジュー)」_5
クリスマス限定アフタヌーンティー「Noel bijou(ノエルビジュー)」_6

煌びやかな"宝石箱"をイメージしたアフタヌーンティーが、Constellation.(コンステレーション)横浜にてクリスマス期間限定で登場!

『誕生石』と『Noël』をテーマにしたアフタヌーンティーで、宝石のような輝きを放つスイーツたちが並び、贅沢で華やかな雰囲気が楽しめます。静かな空間で、ゆったりとした時間を過ごしながら、セレクトできる上質な紅茶とともに、宝石をイメージしたスイーツやセイボリーが堪能できます。今しか味わえない特別なひとときを、大切な方々と共に楽しんでみてはいかがでしょうか。 《トランク型 Noël bijou AT(ノエルビジュー)》 ◆スイーツ 1月の誕生石『ガーネット』苺のショートケーキ 2月の誕生石『アメジスト』アメジスト(青リンゴとカシスのヴェリーヌ) 3月の誕生石『アクアマリン』ホタテと海の宝石キャビアのタルト 4月の誕生石『ダイヤ』純銀のポルチーニ茸のグラタン 5月の誕生石『エメラルド』ピスタチオとベリーのケーキ 6月の誕生石『パール』マロンムースとパッションのケーキ 7月の誕生石『ルビー』フォアグラと林檎と胡桃のミルクチョコ ムース 8月の誕生石『ペリドット』ミュールとショコラのケーキ 9月の誕生石『サファイア』赤スグリとシャンパンのボンボン 10月の誕生石『トルマリン』蝦夷鹿のオープンサンド 11月の誕生石『シトリン』オレンジとアプリコットのタルト 12月の誕生石『タンザナイト』蟹とアドカドの生春巻き ◆焼菓子 ・ショコラとキャラメルのサンド ・スペキュロスクッキー ・シュトレン ※内容の詳細は公式サイトをご確認ください。

開催期間
2024/11/01(金)〜2024/12/29(日)
時間
ランチ時間。詳細は公式サイトをご確認ください。
開催場所
Constellation.
最寄駅
日本大通り駅
所在地
神奈川県横浜市中区山下町 73アクティ横浜山下町2F
料金・費用
トランク型 Noël bijou AT(ノエルビジュー):8,000円 (税サ込)
ウェルカムシャンパン付:10,000円 (税サ込)

Noël bijou AT(ノエルビジュー):6,900円 (税サ込)
ウェルカムシャンパン付:8,900円(税サ込)

お台場レインボー花火

お台場レインボー花火_1
お台場レインボー花火_2
お台場レインボー花火_3
撮影:中島 由莉香
撮影:中島 由莉香
撮影:TGM
撮影:TGM

冬のお台場は空気が澄みわたり、夜景がひときわ美しく見える季節です。冬場はクリスマスを意識したイルミネーションが、お台場をより幻想的に彩ります。

毎年恒例となったお台場レインボー花火がパワーアップ!今年は『12/24は「ヒルトン東京お台場」「デックス東京ビーチ」「アクアシティお台場」3施設による特別協賛デー!』と称して、12月24日のクリスマスイブも開催されます。そして、12月21日にはお台場(東京臨海副都心)が舞台にもなっており、今年放送25周年を迎えるアニメ「デジモンアドベンチャー」とタイアップした特別花火を実施(タイアップ企画の詳細について公式サイトをご確認ください)。 この機会にイルミネーションと花火で、楽しいひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。

開催期間
2024年12月7日(土)、12月14日(土)、12月21日(土)、12月24日(火)、12月28日(土)
雨天時情報
雨天決行, 荒天中止
時間
19:00~19:05
開催場所
自由の女神像
会場
お台場 自由の女神像沖
最寄駅
お台場海浜公園駅 / 台場駅 / 東京テレポート駅
所在地
東京都港区台場 1丁目4-2
料金・費用
無料

CHRISTMAS LOVERS! —やっぱりクリスマスが好きすぎる。

CHRISTMAS LOVERS! —やっぱりクリスマスが好きすぎる。_1
CHRISTMAS LOVERS! —やっぱりクリスマスが好きすぎる。_2
CHRISTMAS LOVERS! —やっぱりクリスマスが好きすぎる。_3
CHRISTMAS LOVERS! —やっぱりクリスマスが好きすぎる。_4
CHRISTMAS LOVERS! —やっぱりクリスマスが好きすぎる。_5
CHRISTMAS LOVERS! —やっぱりクリスマスが好きすぎる。_6

シブスク初開催!こだわりアイテムを取り扱う「クリスマスマーケット」や、ホリデー気分を盛り上げる「スペシャルDJイベント」も同時開催。

「世界最旬宣言」をビジョンとして掲げる本施設の2024年度クリスマスのテーマは、『CHRISTMAS LOVERS! ―やっぱりクリスマスが好きすぎる。』。このテーマのもと、みんなの「好き」が行き交う渋谷の中心で、新たな「好き」に出会うきっかけをもたらす、クリスマスならではの特別な体験をご提供。 ◆【POINT1】「好き」を集結させたクリスマスマーケット CHRISTMAS LOVERS MARKET 12階イベントスペースScene12にて、さまざまな角度から「好き」を追求する LOVERS たちの、「好き」を象徴するショップを揃えたクリスマスマーケットを開催。クリスマスリースやスノードーム、ジントニックやパイ、トランプカードなどここでしか買えないショップがたくさん。自分だけの“いいもの”を見つける、宝探し気分になれる空間です。 ◆【POINT2】「好き」を詰め込んだクリスマスZINE 本施設内のショップや、クリスマスマーケットの出店ショップにフォーカスしたスペシャルZINEを配布。全9種のZINEでは、渋谷スクランブルスクエアで買えるクリスマスのおすすめアイテムや、クリスマスマーケットに出店する専門店の こだわりのアイテムをたっぷりとご紹介。さまざまなLOVERSの「好き」を知ることができる冊子になっています。 ◆【POINT3】クリスマスマーケットと一緒に楽しむDJイベント「SCRAMBLE MUSIC SHOW」 本フェアのクリスマスマーケットと一緒に楽しめるDJイベントを開催。「好き」な音楽の話に花が咲く、週末4日間のオールジャンルDJイベントです。きっと自分の“好きな音”を、集まった誰かと喋りたくなるはず。 ※各イベント詳細は公式サイトをご確認ください。

開催期間
2024/11/07(木)〜2024/12/25(水)
時間
イベントの実施時間などの詳細については、特設サイトにて随時公開。ご確認ください。
開催場所
渋谷スクランブルスクエア
最寄駅
渋谷駅
所在地
東京都渋谷区 渋谷2-24-12

全501件中 1〜50件

全501件中 1〜50件

クリスマスツリー

クリスマスツリー

個性溢れる東京近郊のおすすめクリスマスツリースポット情報をお届け。 デートにおすすめ!

クリスマスマーケット

クリスマスマーケット

日本にいながら本場の雰囲気を味わえるクリスマスマーケット情報をお届け!

CATEGORY

テーマ・カテゴリから探す

アフタヌーンティー

アフタヌーンティー

クリスマス期間限定のアフタヌーンティーで素敵なひとときを!

クリスマスビュッフェ

クリスマスビュッフェ

クリスマスならではの特別メニューが食べられるおすすめのビュッフェをご紹介。

クリスマスランチ

クリスマスランチ

クリスマスはランチも特別に♪おすすめのランチ情報をお届け!

クリスマスディナー

クリスマスディナー

クリスマスはワンランク上のディナーはいかが?おすすめのディナー情報をお届け!

子供向けイベント

子供向けイベント

サンタクロースと会えるイベントや子供向けスポットのクリスマスイベントが盛りだくさん!

クリスマスコンサート

クリスマスコンサート

オーケストラ、ゴスペル、ハンドベルなどクリスマスムードを味わえる音楽イベントはこちら。

12月のおすすめイベント

12月のおすすめイベント

12月に開催されるイベント情報をお届け!

ホテルのクリスマス宿泊プラン

ホテルのクリスマス宿泊プラン

クリスマスならではの特別感を味わえる!おすすめの宿泊プランをご紹介。

AREA

エリアからクリスマスイベントを探す

DATE

日付からクリスマスイベントを探す

RANKING

人気のイベントやクリスマスソングのランキング

PICK UP

冬のおすすめ情報

イルミネーション特集2024

イルミネーション特集2024

関東で開催されるおすすめのイルミネーション、ライトアップ情報をご紹介。デートなどのおでかけの参考に!

忘年会・新年会特集2024-2025

忘年会・新年会特集2024-2025

東京や神奈川の人気エリアにある忘年会・新年会におすすめのお店をピックアップ。居酒屋やレストラン選びに迷っている人は必見です!

掲載情報についての注意事項


店舗・施設の休業や営業時間の変更、イベントの順延や中止が発生する場合があります。また、昨年の情報で掲載しているイベントも混在しております。おでかけの際は、公式サイト等で最新情報をご確認ください。

今が旬!いちごのビュッフェ・アフタヌーンティー

pr

苺スイーツ食べ放題!サーカスがテーマのお肉アフタヌーンティー(~4/15・平日限定)1
苺スイーツ食べ放題!サーカスがテーマのお肉アフタヌーンティー(~4/15・平日限定)2

苺スイーツ食べ放題!サーカスがテーマのお肉アフタヌーンティー(~4/15・平日限定)

6,400円(税・サ込)

METROPOLITAN Grill /ヒルトン東京

東京都・西新宿駅 / アフタヌーンティー

Strawberry Afternoon Tea ~Red×Black~+カフェフリー(平日・ご褒美セール)1
Strawberry Afternoon Tea ~Red×Black~+カフェフリー(平日・ご褒美セール)2

Strawberry Afternoon Tea ~Red×Black~+カフェフリー(平日・ご褒美セール)

6,000円(税・サ込)

和風ダイニング&バー FUGA(風雅)/新宿プリンスホテル

東京都・新宿駅 / アフタヌーンティー

恋するいちごのアフタヌーンティー+ティーフリー<スタンダード>+テディベア(土日祝)1
恋するいちごのアフタヌーンティー+ティーフリー<スタンダード>+テディベア(土日祝)2

恋するいちごのアフタヌーンティー+ティーフリー<スタンダード>+テディベア(土日祝)

5,600円(税・サ込)

アプローズスクエア東京迎賓館

東京都・市ケ谷駅 / アフタヌーンティー

【ロマンティックローズ&ストロベリー アフタヌーンティー】+乾杯スパークリング+早割(12/30~3/4)1
【ロマンティックローズ&ストロベリー アフタヌーンティー】+乾杯スパークリング+早割(12/30~3/4)2

【ロマンティックローズ&ストロベリー アフタヌーンティー】+乾杯スパークリング+早割(12/30~3/4)

4,800円(税・サ込)

Cafe & Dining ZelkovA /ザ ストリングス 表参道

東京都・表参道駅 / アフタヌーンティー

ストロベリー・アフタヌーンティー “セレブレーション”+カフェフリー+コンラッド・ベア(12/26~2/28)1
ストロベリー・アフタヌーンティー “セレブレーション”+カフェフリー+コンラッド・ベア(12/26~2/28)2

ストロベリー・アフタヌーンティー “セレブレーション”+カフェフリー+コンラッド・ベア(12/26~2/28)

9,400円(税・サ込)

TwentyEight /コンラッド東京

東京都・汐留駅 / アフタヌーンティー

【あまおう】豊富なスイーツ&サンドウィッチ食べ放題+カフェフリー(平日数量限定・カード決済)1
【あまおう】豊富なスイーツ&サンドウィッチ食べ放題+カフェフリー(平日数量限定・カード決済)2

【あまおう】豊富なスイーツ&サンドウィッチ食べ放題+カフェフリー(平日数量限定・カード決済)

7,400円(税・サ込)

GARDEN LOUNGE /ホテルニューオータニ

東京都・赤坂見附駅 / ビュッフェ

【パスタコース】サラダバー・パスタ・いちごデザートビュッフェ+乾杯ドリンク・ドリンクバー(~5/31)1
【パスタコース】サラダバー・パスタ・いちごデザートビュッフェ+乾杯ドリンク・ドリンクバー(~5/31)2

【パスタコース】サラダバー・パスタ・いちごデザートビュッフェ+乾杯ドリンク・ドリンクバー(~5/31)

4,818円(税・サ込)

AWkitchen TOKYO~新丸ビル~

東京都・東京駅 / ビュッフェ

ストロベリー&ショコラスイーツブッフェ(2025年1月10日(金)~3月14日(金)・平日限定)1
ストロベリー&ショコラスイーツブッフェ(2025年1月10日(金)~3月14日(金)・平日限定)2

ストロベリー&ショコラスイーツブッフェ(2025年1月10日(金)~3月14日(金)・平日限定)

5,650円(税・サ込)

カフェ&ダイニング Chef's Palette /サンシャインシティプリンスホテル

東京都・池袋駅 / ビュッフェ

【スイーツ&ランチブッフェ】イチゴフェア(12/28~2/24)+乾杯イチゴ入りスパークリング+1週間前早割(1/4~2/24)1
【スイーツ&ランチブッフェ】イチゴフェア(12/28~2/24)+乾杯イチゴ入りスパークリング+1週間前早割(1/4~2/24)2

【スイーツ&ランチブッフェ】イチゴフェア(12/28~2/24)+乾杯イチゴ入りスパークリング+1週間前早割(1/4~2/24)

4,500円(税・サ込)

ブラスリー ハーモニー /ホテル イースト21東京 ~オークラホテルズ&リゾーツ~

東京都・東陽町駅 / ビュッフェ

【2月】苺とチョコレートのスイーツブッフェ+ドリンクフリー1
【2月】苺とチョコレートのスイーツブッフェ+ドリンクフリー2

【2月】苺とチョコレートのスイーツブッフェ+ドリンクフリー

6,500円(税・サ込)

ブラスリー ミリー ラ・フォーレ /ローズホテル横浜

神奈川県・元町・中華街駅 / ビュッフェ

お気に入りに保存しました

お気に入りから削除しました

お気に入りの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました