東京都内で開催されるクリスマスイベント情報をお届け。クリスマスマーケットやゴスペルライブ、ビュッフェなど、大人も子供も楽しめる注目のXmasイベントがいっぱい。デートや家族のおでかけに!
情報収集中
六本木一丁目駅/東京都
月に1度開催される「赤坂蚤の市 in ARK HILLS」。11月回及び12月回は、今年のアークヒルズのクリスマステーマに合わせた アイテムもそろいます。
月に1度、アンティーク雑貨や古着、ジュエリーなど、生活を彩るさまざまな品物が並ぶ赤坂蚤の市。 11月回及び12月回は、今年のアークヒルズのクリスマステーマに合わせたアイテムや、地球環境に配慮された品物など、ここでしか出会えない逸品が店頭に立ち並びます。クリスマスプレゼントにピッタリのものがきっと見つかりますので、ぜひお立ち寄りください。
情報収集中
池袋駅/東京都
テーマは“色鮮やかなクリスマスを、あなたと。”
2022年のクリスマスは人気画家「杉田陽平」とコラボレーション。 明治通り沿いのショーウインドウでは、AR用の指定の二次元バーコードを読み込み、カメラを起動しARマーカーをかざすと、杉田陽平さんのクリスマスパーツ(5種)がランダムで登場する「ARスポット」や光の演出が楽しめます。出現率の低い、レアAR(ユニコーン)もあるので、何回もチャレンジするのがおすすめ。 また、8種類のクリスマスパーツがランダムにあらわれるARマーカーもあり、スマートフォンで撮影してシェアできます。 12/17(土)午後1時から7階催事場Aイベントスペースでは杉田陽平さんのライブペインティング&トークショーを予定。 アクリル絵の具を使ったダイナミックな作品が魅力の杉田陽平さんが、お客さまの前でペインティングをします。 迫力ある制作過程をトークを交えながら楽しめるイベントです。着席での観覧は予約が必要となりますが、立ち見の場合は予約不要です。 (※混雑状況により制限する場合があります。詳しくはホームぺージ参照)
情報収集中
六本木駅/東京都
スタイリスティックスの最上級の歌声とミラーボールの煌めきに包まれる極上のクリスマス・パーティーが3年ぶりに開催決定
ビルボードライブのクリスマス・シーズンに、スタイリスティックスが3年ぶりのカムバックを果たす。 70年代のソウル・ミュージック・シーンにおいてフィラデルフィア・ソウルの名門ヴォーカル・グループとして、ここ日本でも一世を風靡した彼ら。 結成から50年以上が経った今もなお「ユー・アー・エヴリシング」「誓い」「愛がすべて」などの珠玉のナンバーは、永遠のクラシックとして愛され続けている。久方ぶりとなる今回の公演でも、サービスエリアはクリスマス・プレートとグラスシャンパンでおもてなし。 最上級の歌声とミラーボールの煌めきに包まれる、極上のクリスマス・パーティーをぜひご一緒に。 ※ハーバート・ムレル(vo)は健康上の理由で各日1stステージのみの出演となります。
情報収集中
日比谷駅/東京都
市村正親によるスクルージ!英国の国民的作家ディケンズの名作『クリスマス・キャロル』を原作にしたクリスマスシーズンミュージカルの決定版!
『スクルージ~クリスマス・キャロル~』の原作となった作品は、1970年12月にイギリスとアメリカで上映された英国産ミュージカル映画「スクルージ」。日本でも同時期に「クリスマス・キャロル」の邦題で公開されました。 ミュージカル版『スクルージ』は1992年イギリス・バーミンガム アレクサンドラ・シアターで初演され、スクルージ役を演じたのは脚本・音楽・作詞のレスリー・ブリカッスの盟友アンソニー・ニューリーでした。 日本での初演は1994年。 この公演で市村正親が主演して以降97、99年、2013年に新演出版、2015年、2019年と市村自身ライフ・ワークとして再演を重ねています。 スクルージの事務所の事務員であるボブ・クラチット役を武田真治、スクルージの甥・ハリー役/若き日のスクルージ役を相葉裕樹、ハリーの妻・ヘレン役/商店主の娘・イザベル役を実咲凜音、スクルージのかつての相棒・ジェイコブ・マーレイ役を安崎 求、クラチット夫人/過去のクリスマスの精霊役を愛原実花、商店主の妻・フェジウィッグ夫人役を今 陽子、そして現在のクリスマスの精霊役を今井清隆が演じます。なお、子役は後日発表される予定です。 <文化庁子供文化芸術支援事業対象公演> 本公演は文化庁子供文化芸術支援事業の対象公演につき、下記日程の本公演を4歳~18歳までのお子様を対象に無料で招待されます。 19歳以上の付添者がいる場合について 料金:付添者おひとり様 6,500円(税込) 【対象公演日時】 ◆12月7日(水)18:00 ◆12月8日(木)18:00 ◆12月10日(土)17:30 ◆12月14日(水)18:00 ◆12月17日(土)17:30 ◆12月21日(水)18:00 ◆12月24日(土)17:30 ※お申し込み受付期間は後日発表 ※詳細は文化庁子供芸術文化支援事業の特設サイトにて
情報収集中
銀座駅/東京都
クリスマス輪投げやボーリングも!チャレンジ成功で松屋銀座からプチスイーツをプレゼント。
クリスマス当日、正面口にミニゲームが登場。クリスマス輪投げやボーリングなど、ゲームをお楽しみいただけます。見事チャレンジに成功したらクリスマススイーツをプレゼント。 ※プレゼントは数量限定、なくなり次第終了。 ※小さいお子様は保護者の方と一緒にご参加ください。
情報収集中
銀座駅/東京都
青森県のねぶたとクリスマスがコラボレーション!トナカイが3Dアニメーションで現れるAR体験も!
青森県のねぶたとクリスマスがコラボレーションした装飾ウィンドウの前で、プロのカメラマンがお写真をお撮りしその場でプレゼント。スマートフォンでねぶたのトナカイが3Dアニメーションで現れるAR体験もご用意。クリスマスの思い出作りに、ぜひご参加ください。 ※混雑時は整理券を配布いたします。
情報収集中
銀座駅/東京都
フィンランドよりサンタクロースが来店!サンタクロースと一緒に撮影ができます。
フィンランドの「サンタクロースオフィシャルホームタウン」ロヴァニエミ市からサンタクロースが登場!プロのカメラマンが撮影したお写真をその場でプレゼントいたします。 事前予約制です。予約受付は、11月29日(火)午前10時公開の松屋ウェブサイト特設サイトにてご予約ください。 ※定員組数に達し次第、締め切らせていただきます。※お写真は印刷でのお渡しになります。(1組につき1枚) ※1組につき5名様までのご参加とさせていただきます。
情報収集中
銀座駅/東京都
アーティストによる作品展示やこだわりのクリスマス雑貨のフェアなど、大切な人と一緒に楽しめる様々な企画を開催します。
今年の銀座 蔦屋書店クリスマスフェアは、11月4日(金)~12月25日(日)の期間に前期・後期に分けて開催します。 テーマは“The Wish Book”。 幼い頃、おもちゃ屋さんや百貨店のカタログを擦り切れるまで眺めてはプレゼントに何を買ってもらうかワクワクしながらクリスマスまでの日々を過ごした記憶はありませんか。 クリスマスは年に一度好きなものを買ってもらえる特別な日でした。 そんな幼い頃のクリスマスの高揚感を大人になったいま再び味わって頂きたく銀座 蔦屋書店のコンシェルジュがアーティストと一緒に素敵なプレゼントを考えました。 アーティスト中村萌氏の個展開催、スノードームの販売のほか、銀座 蔦屋書店がおすすめするアーティストによる作品展示など、ワクワクする様々な企画を開催します。 そして、クリスマスオーナメントや絵本、クリスマス限定のアート作品など、大切な人へのギフトとしても最適なアイテムが数多く並びます。
情報収集中
日比谷駅/東京都
クリスマスを彩るご褒美ワイン。今回は、シャンパーニュと高級赤ワインが豊富にラインナップされます。
<シャンパーニュ販売ブース> 現在市場で品薄のシャンパーニュを、特別ブースにて試飲即売を実施いたします。 <クリスマスプレゼント抽選会> 試飲にご参加いただいた方に、もれなく素敵なワイングッズが当たる抽選会にもご参加いただけます。 <WEB来場予約プレゼント> WEBにてご予約をされて試飲会へご参加いただいた方には、先着500名様にクリスマスプレゼントをご用意しています。 ご予約は下記「試飲会お申込みフォーム」よりお願いいたします。
情報収集中
東池袋駅/東京都
スイーツ17種、温製、冷製のお食事メニュー13種の計30種が登場。
クリスマスの定番「ショートケーキ」やオーナメントをイメージしたタルト、白い切り株をイメージした「ホワイトノエル」など、クリスマス感溢れる、この時期ならではのスイーツブッフェが楽しめます。
情報収集中
台場駅/東京都
3年振りとなる「お台場レインボー花火2022」が開催決定。空気が澄みわたり、夜景が一段と美しいお台場の冬空に、約1,300発もの花火が打ち上がります。
夜景を背景にダイナミックに咲きほこる炎の華は、見るもの全てを幻想的な世界へと誘います。 さらに、最終日の12月24日(土)には、音楽と連動した「ミュージック花火」を実施。クリスマス気分を盛り上げてくれる音楽に連動した花火がお台場の夜空を彩ります。ぜひ、ご友人・ご家族・恋人との特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
情報収集中
銀座駅/東京都
地上約56m、銀座で“最も星に近い”屋上庭園 GINZA SIX ガーデンに「スケートリンク」が初登場!
銀座最大の面積(約4,000平方メートル)を誇るGINZA SIX ガーデン内の「水盤エリア」と「芝生エリア」にスケートリンクが登場。 氷ではなく、樹脂を使用したリンクは電気を使用していないためエコであり、服が濡れない嬉しいメリットも。子どもも安心して滑ることができるスケートリンクです。 リンクの周りの木々にクリスマスの装飾が施され、夜には煌びやかなイルミネーションが楽しめます。 また、リンクの中央にはスタータワーを設置、フォトスポットとして撮影も可能です。 芝生エリアの一部には、4~5名が着席可能なドームテントも設置。スケートの後の寛ぎスペースとして利用できます。 ここでしか体感できないクリスマスを楽しんでみてはいかがでしょうか。
情報収集中
赤羽橋駅/東京都
シャンパンタワーを中心に、音楽とダンスのパフォーマンスも楽しめるホリデーシーズンを華やかに彩るイベント。
「EFFERVESCENCE エフェルヴェソンス シャンパンの魔法と輝きを」がテーマのホリデーシーズンイベント。 シンボリックなスケールと輝きを放つ東京タワー直下でモエ・エ・シャンドンの初めて大規模なイベントが実施されます。 1日限定で3回のみのスペシャルなパーティーが開催され、年末限定商品モエ アンペリアル エフェルヴェソンスのウェルカムドリンクに続き、モエ アンペリアルのマグナムボトル1500mlでのサービスが、Mr CHEESECAKE 代表の田村浩二シェフが今回のために考案したフィンガーフードと共に提供されます。 会場では、フランスの著名ジュエリー職人カルル・マズロ氏が作製した世界に3点だけの真鍮製ジェロボアムボトルが展示されます。 また、モエ・エ・シャンドンが生み出した数々の創意あふれるセレブレーションモーメントを飾ってきたシャンパンタワーを中心に、音楽とダンスのパフォーマンスも楽しめます。
情報収集中
池袋駅/東京都
時代の寵児・鈴木優人と実力派声楽陣&新国立劇場合唱団で響かせる”歓喜の歌”
年末恒例のベートーヴェン「第九」公演。八面六臂の活躍を展開している鈴木優人が指揮台に上がり、英国の歌姫サンプソンら実力派声楽陣と日本屈指のプロ合唱団の新国立劇場合唱団が、“歓喜の歌”を歌い上げます。 【曲目】 ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 作品125 「合唱付き」 ※前半に鈴木優人によるオルガン独奏(約15分)あり。 ■出演者 指揮=鈴木優人 ソプラノ=キャロリン・サンプソン メゾ・ソプラノ=オリヴィア・フェアミューレン テノール=櫻田亮 バス=クリスティアン・イムラー 合唱=新国立劇場合唱団
クリスマスにおすすめのイベント&スポット情報
pr
テーマ・カテゴリから探す
クリスマス期間限定のアフタヌーンティーで素敵なひとときを!
クリスマスならではの特別メニューが食べられるおすすめのホテルビュッフェをご紹介。
クリスマスマーケットなら、手軽にクリスマス気分が味わえる!お仕事帰りにもおすすめ!
サンタクロースと会えるイベントや子供向けスポットのクリスマスイベントが盛りだくさん!
巨大ツリーから個性派ツリーまで、東京近郊のおすすめクリスマスツリースポット情報。
オーケストラ、ゴスペル、ハンドベルなどクリスマスムードを味わえる音楽イベントはこちら。
人気のクリスマスソングTOP10を邦楽、洋楽別にランキング形式で紹介!
東京で人気の有名パティシエが手掛けるオリジナルケーキや、デパート、百貨店、ホテルの限定クリスマスケーキ情報をお届け。
12月に開催されるイベント情報をお届け。日別でも探せます。
お気に入りに保存しました
お気に入りから削除しました
お気に入りの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました