全国各地を巡っているこれまでにハメたパネルの数は1000枚を超える顔ハメパネル愛好家がナビゲート!
みなさんこんにちは! 顔ハメ愛好家の鎮目博道です。
今月から3回にわたって東京近郊のオススメ顔ハメスポットをみなさんにご紹介します。
今回は「カップルでW顔ハメを楽しむならココ!」という虎ノ門のスポットをご紹介します。
第1回目の今回は「カップルの皆さんにオススメの顔ハメ看板」を紹介しますよ。
それはどこかというと……

▲ジャーン! 港区愛宕にある愛宕神社です。
ここには「江戸城無血開城会談の地」ということで、西郷隆盛と勝海舟の顔は目看板があり、
カップルで二人揃って顔ハメすると「いつまでも仲良くいられる」こと間違いなし!
鎮目的なイチオシの表情は、西郷どんは少し驚いたような顔で、勝海舟は少し渋い顔で、
顔ハメしてみたらうまくマッチするかも!
でも、ふたりでいろいろ相談して表情を決めるのも楽しいかもですね。
さて、愛宕神社がカップルにオススメなのは、それだけではなく

ここには「出世の石段」と呼ばれる86段の急な石段があり、
登るのはかなりコワくて息が切れるのですが、
カップルで手に手を取って助け合って登れば、ふたりの仲はゼッタイ急接近!
なにせこの坂にはスゴい逸話がありまして

将軍・徳川家光公が愛宕山の満開の梅を見て「あの梅を取ってまいれ!」と命じた時に
急勾配を馬に乗ってさっそうと登って梅の花を取ってきた
曲垣平九郎さんというカッコいいお侍さんがその後出世したという話にちなんで「出世の石段」と名付けられたそう。
ちゃんと「出世の石段顔ハメ看板」もありますから、カップルふたりで出世を願って顔ハメしてみましょう。
馬の顔ハメなんてなかなか楽しいじゃないですか!
さあ馬になりきって!
ちなみに、鎮目オススメの耳より情報をもうひとつ。

ここ愛宕神社の境内に白ネコちゃんがいるのを見かける人が多くて、「縁起がいい」「パワーをもらえそう」と評判になっているのだとか。
鎮目が行った時にはなんと2匹の白ネコちゃんがいましたよ。
あなたも幸せを呼ぶネコちゃんを探してみてください。
そして愛宕神社はあの「虎ノ門ヒルズ」にも直結していて、さらに反対側の隣には「NHK放送博物館」もありますから、
デートコースとしても最強ですよね!
ということで、カップルのみなさん
ぜひ今度のお休みには愛宕神社と虎ノ門で「ラブラブ顔ハメデート」してみてくださいね。
- 愛宕神社
-
-
所在地
東京都港区愛宕 1-5-3
-
最寄駅
虎ノ門ヒルズ
-
電話番号
03-3431-0327
-
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2023年03月10日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。