YouTube『週末おでかけチャンネル』で、3店舗のスイーツ動画レポをチェック!

【1】高温で一気に焼き上げる新感覚クレープが超人気『MellCallys』(メルキャリーズ)

1つ目のお店は『MellCallys』(メルキャリーズ)。2021年10月に渋谷にオープンした、新感覚のクレープ専門店です。


SNSを中心に話題を集めているクレープの特徴のひとつが、薄いのにもちもちしたケーキのような食感の生地。高温で生地を一気に焼き上げ、しっかり空気を含ませることで今まで食べたことのない不思議な食感の生地に仕上げます。


ブラックで統一されたクールな印象の店内と調理の工程を“魅せる”演出で、今までのクレープ屋さんの印象とは違った新感覚のクレープと出会えるはず!

お店の詳細は動画をチェック!



MellCallys 渋谷店

所在地:渋谷区渋谷1-15-12 LAID OUT shibuya 102

営業時間:11時00分~19時

【2】抹茶と黒糖ナッツの渋谷系オトナスイーツ『なんとかプレッソ2』

2つ目のお店は『なんとかプレッソ2』。


自由が丘で大人気のカフェ「なんとかプレッソ」の2号店で、渋谷スクランブルスクエアの2階にあります。


SNSで一番人気の商品が、かわいらしいキューブ状のチョコレート「なんとかスクエア」。2022年6月より、渋谷スクランブルスクエアの店舗限定メニューとして「なんとかスクエア『抹茶』」(680円)が登場しました。


キューブ形の抹茶チョコレートのなかに、抹茶ムースと黒糖ナッツムースが包みこまれた新感覚な渋谷系オトナスイーツです。ワクワクしながらフォークで叩き割る楽しさと、甘さ&苦味の絶妙なバランスが話題の大人女子必見のスイーツです!

お店の詳細は動画をチェック!



なんとかプレッソ2

所在地:渋谷区渋谷2-24-12 スクランブルスクエア2F

営業時間:10時~21時(LO20:30)

【3】新食感の生ドーナツ生地に感動!『アイムドーナツ?(I’m donut ?)』

3つ目のお店は、福岡発の人気ベーカリー「アマムダコタン」が手がけるドーナツ専門店『アイムドーナツ?(I’m donut ?)』。中目黒に続いて、2022年5月に渋谷・宮益坂に2号店がオープンしました。


お店に並ぶドーナツの種類は中目黒店の8種類に対して、渋谷店ではなんと80種類。甘いスイーツ系からしっかりと食べ応えのあるお惣菜系のドーナツまで、とにかくラインナップが豊富です。


「アイムドーナツ?」が人気を集めている秘密は、もちもちの生地にふわっとした口溶けの新食感。ドーナツによって生地感が違うので、自分好みの一品をぜひ探してみて。


お店の詳細は動画をチェック!



I'm donut ? 渋谷店

所在地:渋谷区渋谷2-9-1

営業時間:11時〜20時(完売次第閉店)

当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2022年07月30日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。