【おでかけ時のポイント】
・体調に不安を感じるときは外出を控えましょう
・なるべく少人数で空いている時間に行きましょう
・周囲の人との距離をできるだけ保つようにしましょう
・マスクを着用し、手洗いは小まめに行いましょう
【1位】東京ドームシティ アトラクションズ
▲画像はイメージです
世界初のセンターレス観覧車やスリル満点のジェットコースターなど、アトラクションが充実している「東京ドームシティ アトラクションズ」。
フリーゲート制なので入園料を支払うことなく、スキマ時間にも好きな乗り物を一つから楽しむことができますよ。
東京ドームシティ アトラクションズ
所在地:東京都文京区後楽1-3-61
電話番号:03-3817-6001
最寄駅:後楽園/水道橋/春日
※新型コロナ感染拡大防止の為、営業時間の短縮および人数制限を実施している場合がございます。詳しくは公式サイトをご確認ください。
【2位】よみうりランド
▲画像はイメージです
最高時速110kmで疾走する「バンデット」をはじめ、絶叫系のアトラクションを多数有する「よみうりランド」。
冬は宝石色のイルミネーションを楽しめる「よみうりランド ジュエルミネーション(R)」が人気です。今季は「黄金と誕生石のRESONANCE」をテーマに、2021年4月4日(日)まで開催中です。
よみうりランド
所在地:東京都稲城市矢野口4015-1
電話番号:044-966-1111
最寄駅:京王よみうりランド
※新型コロナ感染拡大防止の為、営業時間の短縮および人数制限を実施している場合がございます。詳しくは公式サイトをご確認ください。
【3位】チームラボ プラネッツ TOKYO DMM
▲巨大なドーム空間の作品「Floating in the Falling Universe of Flowers」
超巨大な4つの作品空間や屋外作品を中心とした、没入型作品群を楽しめる“水に入るミュージアム”「チームラボ プラネッツ TOKYO DMM」。
色鮮やかで幻想的な世界はSNS映えバツグンで、裸足で歩きながら鑑賞するスタイルも新鮮です。2022年末まで開催が延長され、新たな作品「空から降り注ぐ憑依する滝」が登場しています。
チームラボ プラネッツ TOKYO DMM
所在地:東京都江東区豊洲6-1-16 teamLab Planets TOKYO
電話番号:03-6670-3911
最寄駅:新豊洲
※新型コロナ感染拡大防止の為、営業時間の短縮および人数制限を実施している場合がございます。詳しくは公式サイトをご確認ください。
【4位】浅草花やしき
▲画像はイメージです
1853年に開園した日本最古の遊園地「浅草花やしき」。「ローラーコースター」は日本で現存する最古のコースターといわれており、レトロでどこか懐かしい雰囲気が魅力です。
謎解きアトラクションなどもあり、子どもから大人まで思う存分楽しめますよ。
浅草花やしき
所在地:東京都台東区浅草2-28-1
電話番号:03-3842-8780
最寄駅:浅草
※新型コロナ感染拡大防止の為、営業時間の短縮および人数制限を実施している場合がございます。詳しくは公式サイトをご確認ください。
【5位】サンリオピューロランド
ハローキティやマイメロディなど、サンリオキャラクターに会える屋内型テーマパーク「サンリオピューロランド」。
乗り物はもちろん、キャラクターのライブショーやフォトスポット、フードなど楽しみが満載!時間帯や場所によっては、キャラクターと一緒に撮影できるスポットもあります。
サンリオピューロランド
所在地:東京都多摩市落合1-31
電話番号:042-339-1111
最寄駅:京王多摩センター/小田急多摩センター/多摩センター
※事前予約制となります。詳細は公式サイトをご確認ください。
※新型コロナ感染拡大防止の為、営業時間の短縮および人数制限を実施している場合がございます。詳しくは公式サイトをご確認ください。
※この記事は、『東京トレンドランキング』2021年1月号をもとにしています。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、 掲載している情報に変更が生じる場合がございます。最新情報は直接お問い合わせください。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2021年01月21日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。