【おでかけ時のポイント】
・体調に不安を感じるときは外出を控えましょう
・なるべく少人数で空いている時間に行きましょう
・周囲の人との距離をできるだけ保つようにしましょう
・マスクを着用し、手洗いは小まめに行いましょう
【12/2】「デリーモ」江口氏が手掛けるN.Y.焼き菓子専門店/OVEN.Y.
最初にご紹介するのは、12月2日(水)にオープンした「OVEN.Y.(オーブン・ニューヨーク)」。
「Patisserie&Cafe DEL'IMMO(パティスリー&カフェ デリーモ)」のシェフパティシエ兼ショコラティエ、江口和明氏がペイストリー・シェフを務めるN.Y.焼き菓子専門店で、もともと伊勢丹新宿店内にあったデリーモの店舗が生まれ変わる形で誕生しました。
ニューヨークで古くから愛される焼き菓子をベースに、東京というフィルターを通し、江口氏自身が持つチョコレートの技術を取り入れて焼き上げたベイクドグッズが並びます。
主力商品は、写真の「アルチザン・バブカ」(1,800円)。
バターたっぷりの生地に、オリジナルのbean to bar チョコレートを練りこんで焼き上げたという一品で、外はサクッと中はギュッと詰まったしっとりとした食感が楽しめるのだそう。カットするたびに現れる、生地とチョコレートが織りなす美しい模様も美味しさを引き立ててくれるはず。
ほかにも「パウンドケーキ」(各400円)や「マフィンケーキ」(350円~)、「グラノーラ」(1,300円)、「クッキー」(写真、各980円)など、こだわりがギュッと詰まった商品がバラエティー豊かに用意されています。
自分用にはもちろん、手土産にもピッタリなとっておきの焼き菓子は、ぜひお店で実際にチェックしてみて。
OVEN.Y.
オープン日:2020年12月2日(水)
所在地:東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店本館B1F カフェ エ シュクレ(洋菓子売り場)内
電話番号:03-3352-1111(大代表)
最寄駅:新宿三丁目
【12/3】売場面積1,400坪!関東最大の「無印良品」/無印良品 東京有明
2つめは、「無印良品」の超大型店舗「無印良品 東京有明」。大型商業施設「有明ガーデン」のモール&スパ1~3階に、12月3日(木)にオープンしました。
暮らしの全部がそろう“百八貨店”として、約1,400坪と関東地方で最大面積を誇る売場には無印良品のほぼすべての商品が集結しているのだそう。
青果販売やベーカリー、ジューススタンドなど世界旗艦店「無印良品 銀座」のみで展開していたものも用意されているほか、新たな取り組みである「量り売り」も先行導入。
コーヒーやナッツやドライフルーツなど50種類以上の食品は1g単位で購入可能(20g~)。また、洗剤やマフラーなど食品以外の量り売りもあります。
訪れたらぜひ見ておきたいのが、「無印良品の家」の原寸大モデルハウス。店内には平屋戸建の「陽の家」が設置されており、無印良品の家具や雑貨などを実際の住空間で体感することができます。
また、ミニマルなデザインを追求したタイニーハウス「無印良品の小屋」も合わせて紹介されています。二拠点生活や田舎暮らしを検討している方は要チェックです。
無印良品 東京有明
オープン日:2020年12月3日(木)
所在地:東京都江東区有明2-1-7 有明ガーデン モール&スパ1~3F
最寄駅:有明
【12/4】完全個室のフィンランド式サウナが誕生/ソロサウナtune
3つめは、オープン前から話題を呼んでいた「ソロサウナtune」。日本初の完全個室の本格フィンランド式サウナ施設として12月4日(金)、東京・神楽坂に誕生しました。
公共のサウナ施設は本場フィンランドでも集団で入るのが一般的ですが、同施設は完全なプライベート空間。着替えから、サウナ室、冷水によるクールダウン、リラクゼーションまで、そのすべてが一つの個室で完結できるというユニークな施設です。
「今の時期、人と接するのはちょっと抵抗が・・・」「不特定多数の人と同じ空間に入るのはちょっと苦手」という方も、サウナを手軽に楽しむことができます。
長さ2mのベンチでは、足を伸ばしたり、横になってくつろいだりすることも可能。休憩中に自分の好きな音楽をかけるのもOK。こんなに自由な楽しみ方ができるのも同施設ならではですね。
もちろんサウナ自体も超本格派。室温は70℃前後と日本に多い高温のドライサウナと比べて温度は低く、湿度は高めに設定されています。
サウナストーブは本場フィンランドから輸入されたもの。こちらに白樺のアロマ水を自分の好きなタイミングでかけ、セルフロウリュを楽しむことができます。
まわりを気にせずゆっくり過ごせる同施設で、自分なりの「ととのい」を体験してみては。
ソロサウナtune
オープン日:2020年12月4日(金)
所在地:東京都新宿区天神町23−1 UNPLAN Kagurazaka1F
最寄駅:神楽坂
>>> ●「ソロサウナtune」の詳しいレポート記事はこちら
【12月下旬】北海道発の“シメパフェ”専門店が2号店をオープン/INITIAL Nakameguro
最後は“シメパフェ”専門店「INITIAL(イニシャル)」の東京第2号店です。
“シメパフェ”は札幌の夜のトレンドとして注目されている、食事や飲み会後の〆に楽しむパフェのこと。
「イニシャル」はそのブームを牽引してきたお店で、2019年5月には表参道に東京第1号店をオープン。そして待望の東京第2号店が12月下旬(20~25日を予定)、中目黒にオープンします。
「イニシャル」のコンセプトは“デザートとお酒のマリアージュ”。中目黒店では、表参道店と同様にアルコールを使用したパフェや、パフェとオリジナルカクテルのペアリングなど、大人なパフェと大人な空間を楽しむことができます。
23時まで営業しているので、中目黒でのごはんのシメに、デートのシメに、お酒のシメに立ち寄ってみては。
INITIAL Nakameguro
オープン日:2020年12月下旬(予定)
電話番号:03-6452-4994(現在未開通)
所在地:東京都目黒区上目黒1-16-6
最寄駅:中目黒
>>> ●「INITIAL Omotesando」のレポート記事はこちら
※いずれもプレスリリース発表時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、 掲載している情報に変更が生じる場合がございます。最新情報は直接お問い合わせください。
※本記事中の金額表示は税抜表記のないものはすべて税込です。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2020年12月13日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。