地上450mでの窓ガラス清掃を擬似体験!/東京スカイツリー(R)
営業中でもなかなか見られない、とてもレアな映像を公開しているのが「東京スカイツリー(R)」。なんと地上450mにある「東京スカイツリー天望回廊」の外からの窓ガラス清掃の様子を、360度VR映像で紹介しているんです。高所恐怖症の方は閲覧注意!
夜になるとガラリと雰囲気が変わる天望回廊。
— スカイツリー/Tokyo Skytree (@skytreeofficial) May 13, 2020
ここから見える景色の感動を
大切な誰かと味わっていただける日が
来ることを願っています#家で過ごそう#StayHome pic.twitter.com/6K0BgZ4T8Q
公式SNSでは、そんな天望回廊から見られる絶景写真などを投稿中。裏で働くスタッフの苦労があってこそ、この美しい景色が維持されていると思うと感慨深いですね。いつか元気に訪れられる日を祈りつつ、趣向を凝らした動画や投稿の数々を覗いてみてください。
~施設スタッフからのコメント~
「なかなか見ることのできない貴重な景色の写真や、スカイツリーの豆知識、イベント情報などを配信しております。ぜひフォロー、チェックしていただけるとうれしいです!」(営業企画部・熊倉さん)
東京スカイツリー(R)
所在地:東京都墨田区押上1-1-2
電話番号:0570-55-0634(東京スカイツリーコールセンター:当面の間11:00~17:00)
営業時間:8:00〜22:00(最終入場 21:00)
定休日:なし
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当面の間休業中
最寄駅:押上〈スカイツリー前〉/とうきょうスカイツリー
スリル満点!ノーカットのジェットコースター乗車映像/よみうりランド
#コロナに負けるな
— よみうりランド遊園地【公式】 (@yomiuriland_com) April 17, 2020
外出自粛中のお家に少しのお楽しみを!
よみうりランドの人気NO.1アトラクション「バンデット」の乗車映像です
ジェットコースターに乗った気分を味わって#遊園地つなぎ#その時が来るまで遊園地はずっとみんなを待ってるよ#休園中の遊園地#遊園地大好き#想いはいっしょ pic.twitter.com/QMufeLIcsK
「よみうりランド」のSNSで話題を集めているのが、人気No.1アトラクション「バンデット」の乗車映像。アップダウンを繰り返しながら疾走するコースターの様子を、最前席からノーカットで捉えています。臨場感たっぷりの映像は、見ているだけで鳥肌が立つほど。
なお、同園も参加する「おうち遊園地」が2020年4月28日(火)にオープンしました!
こちらは、おうちで遊園地の様々なコンテンツを楽しんで欲しいという思いから、東日本遊園地協会が立ち上げたWebサイト。全国の遊園地のアトラクション体験動画や、おうちでアトラクションを使って楽しめる動画などが多数公開されています。
全国の遊園地にある人気アトラクションを一度に楽しめるのは、ここだけ。今後も新たなコンテンツが随時追加されるそうなので、定期的にチェックしてみてくださいね。
~施設スタッフからのコメント~
「遊園地『よみうりランド』は当面の間、休園をしておりますが、ぜひご自宅でよみうりランドをお楽しみください!」(広報スタッフ・Oさん)
>>>【おうち遊園地】はこちら
よみうりランド
所在地:東京都稲城市矢野口4015-1
電話番号:044-966-1111
開園時間:月~土9:00~20:00、10:00~17:00など 日9:00~18:00
※季節によって異なる場合がございます。
休園日:不定休
※詳細は公式ホームページをご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当面の間休園中
最寄駅:京王よみうりランド
世界的な音楽レーベルとのコラボも実現!新感覚のデジタルアートを自宅でも/チームラボプラネッツ TOKYO DMM
【The Infinite Crystal Universe】
— teamLab Planets / チームラボプラネッツ (@teamLabPlanets) March 30, 2020
作品空間は宇宙をテーマとしており、点である光が集合する事で立体的な彫刻群を創造します。
自分と世界との間にある、境界の認識を揺るがす感覚を是非お楽しみください!https://t.co/E7BuYZ5QRq#チームラボプラネッツ #teamlabplanets pic.twitter.com/8NZuKMaprV
豊洲にある「teamLab Planets(チームラボプラネッツ)」では、休館中のスペシャル企画として、館内に展示された作品動画を解説文とともに紹介中。美しく神秘的なアートの世界を自宅でも楽しめる貴重な機会になっています。
2020年5月4日(月)には、世界的なクラシック・レーベル“ドイツ・グラモフォン”とのコラボレーションにより、同館のアート作品とクラシック音楽を融合させた動画がドイツ・グラモフォンのYouTubeチャンネルにて公開されました。最高のデジタルアートとクラシック音楽で、普段のおうち時間を贅沢に彩ってみては。
~施設スタッフからのコメント~
「チームラボプラネッツでは、休館中に少しでも楽しんでいただけるよう、また、営業再開した際にさらに作品を楽しんでいただけるような情報発信を心がけております。今後も皆さまがご自宅で楽しんでいただけるような取り組みをSNS以外でも準備しています。」(teamLab Planets TOKYO・藤畑さん)
チームラボプラネッツ TOKYO DMM
所在地:東京都江東区豊洲6-1-16 teamLab Planets TOKYO
営業時間:時期により異なる。詳細は公式サイトをご確認ください。
定休日:時期により異なる。詳細は公式サイトをご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当面の間休館中
最寄駅:新豊洲/豊洲
毎日開催のワークショップでレゴ(R)作りの腕を磨こう!/レゴランド(R)・ディスカバリー・センター東京
YouTubeライブワークショップに参加してくれてありがとう!! 今日の作品は一週間チャレンジと同じお題の 「ゾウ」でしたみんなもかわいいゾウを作ってね
— レゴランド・ディスカバリー・センター東京 (@LEGOLANDTokyo) April 9, 2020
明日も11時から開催するよ。是非参加してね! #うちで過ごそう #おうちあそび #休校中におすすめの過ごし方 #レゴランド東京 pic.twitter.com/KRfNSJ9KBb
お台場の「デックス東京ビーチ」内にある「レゴランド(R)・ディスカバリー・センター東京」では、4月上旬より「レゴ(R)の一週間チャレンジ」企画をスタート。
同館のマスター・モデル・ビルダーであるたておかふみあき氏を中心に、腕に覚えのあるレゴ(R)職人たちが、7日間かけてテーマに沿った作品を完成させていく様子を、公式SNSで紹介しています。
公式YouTubeでは、毎日11時~「レゴランド(R)ライブワークショップ」を開催中。動物や食べ物など、その日のお題となった作品の作り方をライブ映像で解説してくれます。一日ひとつずつ作品を完成させれば、あなたもレゴ(R)職人になれるかも!?
「#レゴしりとり」やダンスのコンテンツも公開されているので、ぜひ公式YouTubeを覗いてみてください。
~施設スタッフからのコメント~
「お子さまの創造力を刺激し、レゴランド(R)・ディスカバリー・センター東京に遊びにきているかのような体験ができるライブ配信です。ぜひ親子でご参加ください!」(PR担当・トムリンソンさん)
レゴランド(R)・ディスカバリー・センター東京
所在地:東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ内
電話番号:0800-100-5346
営業時間:月~金10:00~20:00(最終入場18:00)、土日祝10:00~21:00(最終入場19:00)
※予告なく営業時間が変更される場合あり
定休日:デックス東京ビーチの休業日に準ずる
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当面の間休館中
最寄駅:東京テレポート/お台場海浜公園
心が洗われるよう!六本木から望む東京のシティビュー/六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー
☀️今日も、スマートフォンの画面から、さわやかな空を感じる、六本木ヒルズ展望台 東京シティビューの景色画像をお届けします。六本木ヒルズ森タワー屋上は夕陽の名所です#StayAtHome #StayHome #roppongihills #tokyocityview #六本木ヒルズ展望台 #荒谷良一 pic.twitter.com/1ort4jVSZw
— 六本木ヒルズ展望台 東京シティビューTokyo City View, Roppongi (@tokyo_cityview) April 22, 2020
「六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー」では、絶景写真をお届けする企画を展開中。オフィシャルフォトグラファー荒谷良一氏が撮影した、六本木から東京の表情をおさめた画像を公式SNSにて公開しています。
バーチャル背景追加!
— 六本木ヒルズ展望台 東京シティビューTokyo City View, Roppongi (@tokyo_cityview) May 3, 2020
テレビ会議に使える東京シティビューからのバーチャル背景を好評につき追加しました!テレビ会議はもちろん、遠隔ランチなどにも、ぜひご活用ください!https://t.co/RB2Tkl1UZe#StayHome #tokyocityview #バーチャル背景 #六本木ヒルズ展望台 #zoom #荒谷良一 pic.twitter.com/hxd1U7sd0F
美しい夕景や富士山をおさめた絶景写真の数々は、息を呑むような美しさ。まるで展望台に吹く爽やかな風までも感じ取れるかのようです。パソコンの壁紙やテレビ会議の背景として利用できる絶景写真も配信されているので、ぜひチェックを。
~施設スタッフからのコメント~
「皆さまの心が少しでも晴れやかになるように、厳選した絶景画像をSNSで投稿していきます。ぜひお家で楽しんでください!」(東京シティビューSNS担当・Dさん)
六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー
所在地:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52F・屋上
電話番号:03-6406-6652
営業時間:【屋内展望台】月~木日10:00~23:00(最終入館22:30)、金土休前日10:00~25:00(最終入館24:00)
【スカイデッキ】11:00~20:00(最終入場19:30)※荒天時、スカイデッキはクローズ
定休日:不定休
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当面の間休業中
最寄駅:六本木
今も元気に暮らすムーミンたちの日常を覗いてみよう!/ムーミンバレーパーク
埼玉県飯能市にある「ムーミンバレーパーク」。ムーミンの世界観を表現したこちらのテーマパークでは、期間限定のメッセージムービー ~STAY HOME~ を公式YouTubeで定期配信しています(※毎週水・土の12時に配信。配信は予告なく終了する可能性あり)。
ムーミン一家と仲間たちの少しユニークで、ほっこりとした日常をお届けする動画の数々に、癒されること間違いなし。
おうち時間が長くなると、運動不足が心配になってきますよね?そんな時はこちらのコンテンツを楽しんでみるのはいかが?
同パークの「エンマの劇場」で繰り広げられるライブエンターテイメントショーの劇中歌「雲にのれたら」にあわせて、みんなで歌って踊れるダンスムービーです。ムーミン一家や仲間たちが登場するキャラクター篇をはじめ、しっかりポーズを覚えられる練習篇なども用意されているので、思い切り歌って踊って運動不足を解消しましょう♪
~施設スタッフからのコメント~
「ムーミン一家と仲間たちに、そして私たちも、みなさまに会える日を楽しみにしています。それまでの間、こちらの動画で少しでもムーミンバレーパーク気分になっていただけたら嬉しいです。」(広報担当・池田さん)
ムーミンバレーパーク
所在地:埼玉県飯能市宮沢327-6 メッツァ
電話番号::0570-03-1066
営業時間:10:00~18:00
定休日:不定休
※臨時休業や営業時間変更等については公式HPでご確認ください
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当面の間休業中
最寄駅:飯能/東飯能
自宅にいてもサンリオのキャラクターに出会える♡/サンリオピューロランド
「サンリオピューロランド」では、休業中でも館内のメンテナンスやショーの準備に勤しむスタッフたちの姿をまとめた動画を公開。「休んでたって・・・ここにいるよ。」というメッセージとともに、ハローキティなどのキャラクターも館内で元気に活動している姿を見て取ることができます。
【 #おうち時間 でピューロ気分♥】
— ピューロランド【公式】 (@purolandjp) April 11, 2020
VRで、お家にいながらピューロランドにいる気分が味わえるかも!
レディキティハウスでは、だれが待っているかな?チェックしてみてね♪#ピューロ #おあそびピューロ #StayAtHome #家にいよう pic.twitter.com/9t72KzD07s
公式サイトでは、ピューロランドを仮想体験できるVR映像を楽しむことができます。各キャラクターが暮らすお部屋や館内のさまざまなゾーンにVRで潜入して、ピューロランドに行った気分を味わって♪
~施設スタッフからのコメント~
「ピューロランドでお会いできるその日まで、ピューロ公式YouTubeやVRでぜひお楽しみください!」(広報スタッフ)
サンリオピューロランド
所在地:東京都多摩市落合1-31
電話番号:042-339-1111(受付時間9:30~17:00 ※休園日を除く)
営業時間:公式ホームページをご確認ください
定休日:不定休
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当面の間休業中
最寄駅:小田急多摩センター/京王多摩センター/多摩センター
©2020 SANRIO CO.,LTD.
気になるスタッフコスチュームを一挙公開!/東京ジョイポリス
ジョイポリスのことをちょっとでも皆さんに知ってもらいたい…‼️
— 東京ジョイポリス (@TokyoJoypolis) April 3, 2020
ということで、スタッフコスチュームをご紹介ポリ
第一弾は、1st Floorアトラクション担当
トレードマークの派手かわいいネオンピンクは元気の証
女子は動きやすいキュロットスタイルです#ジョイポリコス #明日はメンズ pic.twitter.com/rCmyBKbXjE
国内最大級の屋内型テーマパークとして人気を集める「東京ジョイポリス」。同施設のSNSで好評を博しているのが、スタッフコスチューム紹介シリーズです。ゾーンや役割ごとに異なるコスチュームの数々は、どれも個性豊かでスタイリッシュなものばかり!
世界初の音ゲーコースター
— 東京ジョイポリス (@TokyoJoypolis) May 14, 2020
撃音ライブコースターの
ライド映像をお届け
お家で雰囲気だけでも…
たのしんでほしいポリー
高画質verはコチラ
➡️https://t.co/GgaHRYs3qf
画面酔いにお気をつけくださいポリ#ジョイポリス #StayAtHome #うちで過ごそう pic.twitter.com/VtyKA6qMdV
アトラクションの乗車映像や、施設にまつわる「謎解きクイズ」企画なども展開されています。おうちにいながらジョイポリスの楽しさを感じられる投稿ばかりなので、ぜひ覗いてみてください。
~施設スタッフからのコメント~
「東京ジョイポリスのレアでコアな情報を毎日発信しております。少しでもお楽しみいただけますと幸いです!」(広報スタッフ・中林さん)
東京ジョイポリス
所在地:東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ内
電話番号:03-5500-1801
営業時間:10:00~22:00(最終入場21:15)
※詳細は公式ホームページをご確認ください。
定休日:不定休
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当面の間休園中
最寄駅:お台場海浜公園/東京テレポート
スヌーピーと一緒におうち時間を楽しもう♪/スヌーピーミュージアム
【スヌーピーの描き方をご紹介します♪】
— SNOOPY MUSEUM TOKYO (@snoopy_m_tokyo) April 13, 2020
あなたが描いたスヌーピーに#スヌーピーを描こう をつけてシェアしてくださいね。#snoopymuseumtokyo #snoopy #peanuts #スヌーピーミュージアム #スヌーピー#ピーナッツ #howtodraw pic.twitter.com/OPHs4guDiz
2019年12月に「南町田グランベリーパーク」内にリニューアルオープンを果たした「スヌーピーミュージアム」。こちらの公式SNSでは、スヌーピーの描き方や、以前六本木にあったスヌーピーミュージアムの館内限定だったアニメーション動画などが紹介されています(アニメーションの紹介は公式Instagram限定)。
©2020 Peanuts Worldwide LLC
また、日本のスヌーピー公式サイト内には特設サイト「HAVE FUN AT HOME!」が2020年4月上旬にオープン。生みの親であるチャールズ・シュルツ氏の自伝マンガやスヌーピーの塗り絵など、おうち時間をスヌーピーと一緒に楽めるコンテンツが日々追加されています。スヌーピーやチャーリー・ブラウンと一緒に遊んで、おうち時間をあたたかく彩って♪
~施設スタッフからのコメント~
「スヌーピーミュージアムでは、安全な状態で皆様をお迎えできるよう、準備を進めています。再開した際にはぜひ、スヌーピーとその仲間たちに癒されに来てください!」(スヌーピーミュージアム・高木彩加さん)
>>>【HAVE FUN AT HOME!】はこちら
スヌーピーミュージアム
所在地:東京都町田市鶴間3-1-1 南町田グランベリーパーク内
電話番号:042-812-2723
営業時間:月~木10:00~18:00(入場は17:30まで)、金土日祝10:00~20:00(入場は19:30まで)
定休日:なし(2020年8月18日は休館)
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当面の間休館中
最寄駅:南町田グランベリーパーク駅
©Peanuts Worldwide LLC
まとめ
いかがでしたか?エンタテインメント性あふれる仕掛けや映像の数々で、現地に行った気分を味わうことができたのでは?営業が再開したら、ぜひ現地に足を運んで実際にアトラクションを楽しんだり、キャラクターたちと遊んだりしてみてくださいね!
※2020年5月1日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※2020年5月27日情報更新。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、 掲載している情報に変更が生じる場合がございます。最新情報は直接お問い合わせください。
おでかけ先を応援しよう!新企画スタート
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2020年05月27日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。