目次
- 【池袋駅】“音”にこだわり抜いた映画館/TOHOシネマズ池袋
- 【池袋駅】寝ころびながら鑑賞できる「フラットシート」も!/グランドシネマサンシャイン 池袋
- 【新宿駅】「プラチナシート」は専用ラウンジ付き/新宿ピカデリー
- 【新宿駅】上映前後に立ち寄れるカフェも完備/新宿バルト9
- 【渋谷駅】駅直結!雨でもスマートに行ける映画館/TOHOシネマズ 渋谷
- 【品川駅】追加料金不要!ペアシートで優雅な時間を/T・ジョイPRINCE品川
- 【日比谷駅】東京ミッドタウン内にある都内最大級シネコン/TOHOシネマズ 日比谷
- 【有楽町駅】アート系の良作を見るならココ/角川シネマ有楽町
- 【神保町駅】往年の日本映画をじっくり鑑賞/神保町シアター
- 【二子玉川駅】二子玉川ライズでリッチな映画体験/109シネマズ二子玉川
【池袋駅】“音”にこだわり抜いた映画館/TOHOシネマズ池袋

▲スクリーン6
池袋駅から徒歩約5分、「TOHOシネマズ池袋」は複合型商業施設「Hareza池袋」内にある映画館です。
同館では音にこだわり、繊細な音響再現する音響設備や、立体音響技術を取り入れたスピーカーなどを配置。中でも、重低音発生装置を導入したシアター2(通称:轟音<ごうおん>)では、通常の約2倍の出力というスピーカーの迫力あるサウンドが楽しめます。
身体が震えるような“轟音上映”で、二人のテンションも上がること間違いなし!?

〒170-0013
東京都豊島区東池袋 1-18-1 HarezaTower内
池袋駅
〒170-0013
東京都豊島区東池袋 1-18-1 HarezaTower内
池袋駅

【池袋駅】寝ころびながら鑑賞できる「フラットシート」も!/グランドシネマサンシャイン 池袋
ひと味違う“映画デート”を楽しみたいなら、池袋駅から徒歩約4分の「グランドシネマサンシャイン 池袋」へ。複合商業ビル「グランドスケープ池袋」の4~12階にある映画館です。
全12スクリーン2,443席と都内屈指の規模を誇り、全てのスクリーンに4Kレーザープロジェクターを完備。3面マルチプロジェクションの体感型シアター「4DX SCREEN」や、一部シアターにある追加料金なしで利用できる「フラットシート」など、魅力的な設備がそろっています。
贅沢な映画タイムを、二人で楽しんで♡

〒170-0013
東京都豊島区東池袋 1-30-3
池袋駅
〒170-0013
東京都豊島区東池袋 1-30-3
池袋駅

【新宿駅】「プラチナシート」は専用ラウンジ付き/新宿ピカデリー
新宿駅東口から徒歩約5分、新宿三丁目駅から約1分の場所にある「新宿ピカデリー」。白を基調としたスタイリッシュなロビーが印象的な映画館です。
デートでオススメなのが、同館最大のスクリーンを有するスクリーン1に22席ある、映画鑑賞代とウェルカムドリンクなどがセットになった「プラチナシート」。イタリアの高級家具ブランド・カッシーナがデザイン・製作したオリジナルシートで鑑賞できるほか、上映1時間前から専用ラウンジが利用できるのもポイントです。
映画を観る前から、特別感が味わえるので、ぜひチェックしてみて!

〒160-0022
東京都新宿区新宿 3-15-15
新宿三丁目駅
〒160-0022
東京都新宿区新宿 3-15-15
新宿三丁目駅

【新宿駅】上映前後に立ち寄れるカフェも完備/新宿バルト9

「新宿バルト9」は「新宿マルイ アネックス」の地上9~13階にある映画館。新宿駅南口から徒歩約5分、新宿三丁目駅からすぐの場所にあります。
全9スクリーンで、すべてのシアターでデジタルシネマプロジェクターを採用。中でも「Dolby Cinema(R)(ドルビーシネマ)」を導入している「シアター6」では、驚くほど鮮やかでリアルな映像・サウンド体験が楽しめます。
劇場に持ち込めるフード、ドリンクメニューが充実しているほか、10階には「Cafe OASE」も。コラボメニューも多く展開しているので、映画前後に立ち寄れば二人の会話が弾むかも!?

〒160-0022
東京都新宿区新宿 3-1-26 新宿三丁目イーストビル9階
新宿三丁目駅
〒160-0022
東京都新宿区新宿 3-1-26 新宿三丁目イーストビル9階
新宿三丁目駅

【渋谷駅】駅直結!雨でもスマートに行ける映画館/TOHOシネマズ 渋谷

雨の日はデートの行き先にも迷うもの。道玄坂にある「TOHOシネマズ 渋谷」なら、渋谷駅の地下通路とつながっているので、雨の日でも濡れずに入ることができます。
全6スクリーン・約1,200席を備え、全スクリーンにデジタルプロジェクターを導入。鮮明で迫力のある映像体験が楽しめます。また21時以降にスタートする上映もあるので、仕事帰りの映画デートも叶います。
「SHIBUYA109」や「センター街」など人気のランドマークからも近く、ショッピングの合間に利用しやすいのもうれしいポイントです。

〒150-0043
東京都渋谷区 道玄坂2-6-17
渋谷駅
〒150-0043
東京都渋谷区 道玄坂2-6-17
渋谷駅

【品川駅】追加料金不要!ペアシートで優雅な時間を/T・ジョイPRINCE品川

品川駅から徒歩約2分、「T・ジョイPRINCE品川」は「品川プリンスホテル」のアネックスタワー3階にある映画館です。
同館のシアター1~10にはカップルにオススメなペアシートがあり、追加料金不要でゆったりと映画鑑賞ができます。
周辺には都市型水族館「マクセル アクアパーク品川」もあり、このエリアだけで一日中デートが楽しめるのも魅力です。

〒108-8611
東京都港区 高輪4-10-30 アネックスタワー3F
品川駅
〒108-8611
東京都港区 高輪4-10-30 アネックスタワー3F
品川駅

【日比谷駅】東京ミッドタウン内にある都内最大級シネコン/TOHOシネマズ 日比谷
「TOHOシネマズ 日比谷」は商業施設「東京ミッドタウン日比谷」の4階に位置する映画館。日比谷駅から直結、有楽町駅や銀座駅からもほど近い好立地にあります。
全13スクリーン約2,800席というシネコンとして、都内最大級の規模を誇る同館。4Kレーザー投影システムと最新のサウンドシステムを採用したIMAX(R)レーザーなどの最新設備も導入されています。
また、日比谷公園を一望できる開放的なガラス窓を採用したロビーは、鑑賞前後も気持ち良く過ごすことができます。晴れた日なら、眼下の公園を散歩するのもオススメです。

〒100-0006
東京都千代田区有楽町 1丁目1番2号 東京ミッドタウン日比谷 4階
日比谷駅
〒100-0006
東京都千代田区有楽町 1丁目1番2号 東京ミッドタウン日比谷 4階
日比谷駅

【有楽町駅】アート系の良作を見るならココ/角川シネマ有楽町

映画好きのカップルなら、有楽町駅前「ビックカメラ」の上ある「角川シネマ有楽町」がオススメ。
237席・1スクリーンのこちらは、アート系の良作や名作、音楽映画を中心に上映する映画館。通好みの上映作品が多く、マニアから根強い支持を集めています。
デート前に二人で上映作品をチェックするだけでも、話が弾みそうですね!

〒100-0006
東京都千代田区 有楽町1-11-1 読売会館8階
有楽町駅
〒100-0006
東京都千代田区 有楽町1-11-1 読売会館8階
有楽町駅

【神保町駅】往年の日本映画をじっくり鑑賞/神保町シアター
神保町駅から徒歩約3分の場所にある「神保町シアター」。こちらも、先ほどの角川シネマ有楽町同様、映画好きな二人にオススメなスポットです。
同館の特徴は往年の日本映画をさまざまな企画軸で楽しめること。これまで銀幕を彩ってきたスターや、時代を映す名作を残した映画監督にスポットを当てた、企画上映が定期的に開始されています。
良作をじっくり鑑賞できるのはミニシアターならでは。映画鑑賞の前後には、近くにある古書店へ原作本やパンフレットを探しに行ってみてはいかがでしょうか。

〒101-0051
東京都千代田区 神田神保町1-23 神保町シアタービル
神保町駅
〒101-0051
東京都千代田区 神田神保町1-23 神保町シアタービル
神保町駅

【二子玉川駅】二子玉川ライズでリッチな映画体験/109シネマズ二子玉川
二子玉川駅直結の「109シネマズ二子玉川」は、商業施設「二子玉川ライズ」内にあるシネマコンプレックス。
大迫力の映画体験が楽しめるIMAX(R)シアターや、専用ラウンジが利用できる14席限定の「グランド・エグゼクティブシート」など、贅沢な映画体験が楽しめる設備が整っています。
映画鑑賞の前後には、二子玉川ライズでショッピングや食事ができるのもポイント。ここだけでデートプランが完成します。

〒158-0094
東京都世田谷区玉川 1-14-1 二子玉川ライズS.C. テラスマーケット内
二子玉川駅
〒158-0094
東京都世田谷区玉川 1-14-1 二子玉川ライズS.C. テラスマーケット内
二子玉川駅

あなたにオススメの記事
編集
- 本記事内の情報に関して
-
※本記事はサイト内の既存コンテンツを引用し、再構成したものです。掲載情報はいずれもオリジナルコンテンツの最終更新時点の情報であり、現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。