渋谷の街並みを見下ろしながらモダンな料理に舌鼓♪/「CÉ LA VI TOKYO」

CÉ LA VI TOKYO


渋谷駅西口の新たな玄関口として注目を集める「渋谷フクラス」。その最上部にあたる17・18階に、世界有数のロケーションで展開を続ける“総合エンターテインメントレストラン”の日本1号店が2019年12月5日にオープンしました。

その名も「CÉ LA VI TOKYO(セラヴィ・トウキョウ)」。


CÉ LA VI TOKYO


洗練された大人のムードが漂う店内では、革新的にアレンジされたアジアンテイストのコース料理がいただけます。ランチ2,900円~、ディナー10,000円~と、ちょっぴり贅沢したい時にピッタリ。

せっかくならば開放的なルーフトップバーやテラス席を予約して、眼下に広がる渋谷の街並みとモダンな美食に酔いしれてみては。



CÉ LA VI TOKYO
住所:渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷17・18F
最寄駅:渋谷



スペイン国王御用達の老舗レストランが日本初上陸!/「José Luis」

José Luis


2019年11月1日に開業した、渋谷駅東口直結の超大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア」。その13階にオープンしたのが、スペイン料理の老舗「José Luis(ホセ・ルイス)」です。創業から60余年の歴史を有し、その味はスペイン国王のお墨付きなのだとか。


José Luis


中でも、お米の代わりにフィデリオ(ショナパスタ)を利用した伝統的なパエリア「名物 濃厚海老出汁のフィディワアイオリエスプーマ」(1,600円)は、本国でも人気の高い一品。前菜からデザートまで全7品の「COURSE 7」(3,850円)でも、堂々とメインを飾っています。

同店では、本国の伝統を引き継ぎながら日本料理を融合させたメニューも登場するそう。食通の友人を誘って、ちょっとおしゃれして訪れたいお店ですね。



José Luis
住所:渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア13F
電話番号:03-6452-6227
最寄駅:渋谷



目にも美味しい「名物ミートスパゲティ」に夢中♡/「RODEO & Cafe」

RODEO & Cafe


コンクリート打ちっ放しの外観が目を引く、一軒家レストラン「RODEO & Cafe(ロデオアンドカフェ)」。中目黒で人気のイタリアン「RODEO」の2号店です。渋谷センター街にありながら、“大人の隠れ家” の趣を存分に漂わせています。


RODEO & Cafe


こちらで必ずオーダーしたいのが、和牛100%のハンバーグがのった豪快なメニュー「RODEO名物ミートソーススパゲティ」(2,640円)。テーブルに供されてから、ハンバーグを崩してパスタと絡めていただくユニークな一皿です。仕上げには、削りたてのチーズをたっぷりと!

この名物メニュー以外にも、炭焼きや薪焼きの絶品グリル料理がズラリ。デザートやドリンクにも趣向が凝らされているので、舌の肥えた友人も大満足するはずですよ。



RODEO & Cafe
住所:渋谷区宇田川町35-1 1F
電話番号:03-6455-25627
最寄駅:渋谷



サルデーニャ島の“マンマの味”を本場のワインと共に♪/「Tharros」

Tharros


「渋谷フクラス」のすぐ裏通りに立つビルの1階に構える「Tharros(タロス)」。地中海の中央に浮かぶサルデーニャ島の家庭料理を味わえる、イタリアンレストランです。

店内は、四方を海に囲まれたサルデーニャ島をイメージしたブルーの空間。現地から仕入れた雑貨が随所に飾られ、異国情緒満点です。


Tharros


こちらの自慢は、なんといっても豊富な魚介料理の数々。つぶつぶ状のパスタを使用した「新鮮貝類のフレーグラ」(2,640 円)には、4種類の貝のうま味が凝縮されています。

食事のお供に欠かせないワインは、サルデーニャ産にこだわったラインアップ。気の置けない仲間と何度でも訪れたくなるお店です。



Tharros
住所:渋谷区道玄坂1-5-2 渋谷SEDEビル1F
電話番号:03-3464-85117
最寄駅:渋谷



世界から選りすぐったクラフトビールで乾杯!/「Mikkeller Tokyo」

Mikkeller Tokyo


おしゃれにサク飲みを楽しむなら、クラフトビールの専門店をチョイスしてみるのはいかが?

道玄坂のディープな一角にたたずむ「Mikkeller Tokyo(ミッケラー トウキョウ)」は、知る人ぞ知るクラフトビールの名店。デンマーク発のブルワリー「ミッケラー」が手掛け、常時20種類の樽生ビールを提供しています。


Mikkeller Tokyo


「No Cow On the Ice」(200ml・650円)は、柑橘系の風味とモルトの甘みに、徐々に広がるホップの苦みがクセになる味わい。おしゃれなオリジナルグラスでいただけば、さらに美味しく感じられることでしょう。

自社製品以外にも、世界から選りすぐった銘柄まで個性に富んだラインアップ。クラフトビールの奥深い世界に触れることができますよ。



Mikkeller Tokyo
住所:渋谷区道玄坂2-19-11
電話番号:03-6427-0793
最寄駅:渋谷



※この記事は、東京トレンドランキング2020年1月号をもとにしています。メニューや価格等は、現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※価格はすべて税込です。



こちらの特集もチェック!

>>>「東京トレンドランキング」はこちらをチェック!



こちらの特集もチェック!

>>>【渋谷】おしゃれでリーズナブル!満足度◎の女子会に使えるおすすめのお店

>>>渋谷周辺のおいしくてコスパ抜群な食べ放題があるお店をご紹介!東京食べ放題特集

当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2019年12月27日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。