パン好きにはたまらないリーズナブルなパンがズラリ!/鎌倉ベーカリー 新船橋店
「鎌倉ベーカリー」は、関東エリアに10店舗(2019年10月現在)を構えるパン屋さん。美味しいパンが100~200円(税抜)と、とってもリーズナブルに買えることから大人気のベーカリーです。
その魅力を探りに、今回は「鎌倉ベーカリー 新船橋店」に行って取材してきました。
店内には、オープン時間の朝9時から焼きたてのパンがいっぱい!なんとパンの種類は約100種類で、多い日には1日に3,500個ものパンを焼くのだそう。
今回は、そのなかでも「絶対買い!」のお得な100円パンをピックアップしてレポートします。
まず、お店の正面に並べられていたのは、同店の看板メニュー「鎌倉クリームパン」。ツヤツヤ輝いてとっても美味しそう♪こちらも100円パンの一つです。
ほかにも、ふっくらまんまるの「あんぱん(小倉・こし)」。
「もちもちハイジの三種豆」「くるみのピーナッツクリーム」も100円です。
大きな「メロンパン」など、昔ながらの菓子パンが並びます。
くるみを練り込んだ「やわらか☆くるみぱん」も。
「ツナマヨコーン」は、手のひらほどの大きなサイズのパンに、しっかり具材ものって100円というから驚きです。食事パンにぴったりな「塩バターフランス」も発見!
こちらはドーナツコーナー。きなことシュガーの2種類があるシンプルな「ねじりドーナツ」のほか、つぶあんがたっぷり入った「牛乳ドーナツ あんこ」も100円です!
「牛乳ドーナツ あんこ」は、その名のとおり、牛乳を練り込んだほんのり甘いフワッフワの生地のあんドーナツ。割ってみると、中にはホクホクのつぶあんがぎっしり!
100円パンだけをトレーに集めてみました!びっしり!実はこれでもまだ一部です。たくさんありすぎてすべてのせきれませんでしたが、100円パンは常時約20種類が並びます。
パン棚のいろいろなところあるので、見落とさないよう隅々までチェックしてくださいね。
ドリンクと一緒に楽しめるイートインスペースも
同店のパンはドリンクやスープなどと一緒に、隣接する「CAFE 134」でイートインすることができます。広々としたおしゃれなカフェスペースは、一人でも気兼ねなく過ごせそう。
いろいろな種類のパンを楽しむには、いくつかをイートインして、ほかのものをお持ち帰りするのがオススメですよ。
今回は、「コーヒー」(220円)と一緒に、一番人気の「鎌倉クリームパン」を店内でいただきました。イートインの場合は、お好みでパンを温めてくれます。
ふっくら柔らかい生地の中に、とろとろのカスタードクリームがたっぷり。このクリームは、毎日お店で炊き上げているのだそう。コストも手間もかかるため、何度も市販のものへ切り替えを検討したそうですが、やはり手作りでないと目指す美味しさは作れないと、この味を守っているとのこと。
バニラビーンズが豊かに香る、リッチだけどどこか懐かしい王道・クリームパンです。
まとめ
100円パン以外にも、ウインナーを丸ごと1本のせた「ウインナーボート」や自家製カレーを包んだ「カレーパン」など、ほとんどの1個売りのパンが130円(税抜)以下で買えます。
朝ごはん・ランチ・おやつにと、手に取りやすい価格帯なのがうれしいですよね。
まとめ
クリスマスや桜のシーズンなど、季節ごとに新商品もたくさん登場するので、何度来ても楽しめます。パン好きさんのおでかけスポットとして、ぜひチェックしてみてくださいね。
鎌倉ベーカリー 新船橋店
住所:千葉県船橋市北本町1-19-50 イオンタウン新船橋1F
電話番号:047-406-3100
営業時間:9:00~20:00
定休日:年中無休(年末年始を除く)
最寄駅:新船橋
取材・文・写真/Cafe Snap 山本 愛理
※2019年11月13日時点の情報です。メニューや価格等は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※価格は全て税抜です。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2019年11月13日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。