【新大久保】タイ国商務省認定の絶品タイ料理を心ゆくまで堪能♪/ソムオー
タイ料理を楽しみたい女子は、「ソムオー」へ。同店は “タイ・セレクト”という、タイ国商務省が認定した本格的なタイ料理を楽しめるレストラン。 タイのリゾート地に来たような外観に、ワクワク感も高まります!
同店のランチは全部で18種類。スープ・サラダ・デザート・そしてドリンクバーがついたお得なセット♪友達を誘って行きたくなりますね!
●オリジナル記事で続きを読む
>>>
まるで一人世界旅行♪インドネシア、インドetc.新大久保で楽しめるアジアンランチ4選(2018年4月16日公開)
ソムオー
住所:東京都新宿区百人町1-11-24 YSビル1F
電話番号:03-3366-8686
【神楽坂】コスパ最強!エスニック料理のランチビュッフェ/アジアンパーム神楽坂店

東京屈指のグルメタウンの一つに数えられる、神楽坂。そんな街の中で、アイアンとステンドグラスを組み合わせた外観がひと際目を引く、おしゃれなお店がエスニックカフェ&レストラン「アジアンパーム神楽坂店」です。
こちらで大人気なのが、90分1,000円ポッキリで楽しめる「ランチビュッフェ」。フードメニューは、全16種類。タイやインド料理をはじめとするオリジナルの創作料理がずらりと並び、スパイシーな香りが食欲をそそります。エスニックをお腹いっぱい食べたくなったら、こちらの食べ放題に行ってみませんか?
アジアンパーム神楽坂店
住所:東京都新宿区箪笥町13 グローバル新神楽坂ビル1F
電話番号:03-5225-2070
【高田馬場】バインミーブームを牽引する草分け/バインミー★サンドイッチ

ここ1、2年で一気に専門店が充実したベトナムのファストフード「バインミー」。サクサクふわふわとした独特の食感のフランスパンに、ハムやパテ、なます、パクチーなどを挟んだボリュームのあるサンドイッチです。
2010年のオープン以来、「バインミー」ブームをリードし続けているのが「バインミー★サンドイッチ」。気になる味は友達とシェアするのもいいですね!
バインミー★サンドイッチ
住所:東京都新宿区高田馬場4-9-18 畔上セブンビル1F
電話番号:03-5937-4547
【表参道】おしゃれ・美味しい・ヘルシー!良いとこどりエスニック/モンスーンカフェ表参道店
タイ、ベトナム、インドネシアなどアジア各国のエスニック料理を提供する「モンスーンカフェ」。昨今のエスニック料理のブームの火付け役となった人気店です。表参道店は、店内も店外もおしゃれな街並みにマッチ。「寛ぎのリビング」をイメージしたインテリアはオリエントながらモダンで、雰囲気バツグンです!
モンスーンカフェ 表参道店
住所:東京都港区北青山3-6-26 佐藤ビル1F
電話番号:03-5468-5981
【神楽坂】990円で本格タイ料理の食べ放題ランチ♪/ASIAN TAWAN 神楽坂
「ASIAN TAWAN 神楽坂」は、タイ政府による「タイ・セレクト」店。料理や店舗の雰囲気など、タイの商務省が定める一定の基準をクリアしたレストランのみが認定される、本格タイ料理の証です。
990円の「ビュッフェセット」は、7種類のメインディッュから1品選び、「サラダ」「炒め料理」「カレー」「スープ」「デザート」全5品が食べ放題のランチセット。
料理は多種多様で、日替わりのレパートリーも豊富。友達同士で料理をシェアしあって、いろんな味を楽しむのがオススメです。
ASIAN TAWAN 神楽坂
住所:東京都新宿区神楽坂5-30 MTTビル2F
電話番号:03-5817-8651
【恵比寿】ベトナムの有名店仕込みの味とこだわりの自家製パン/エビスバインミーベーカリー
現地でバインミーを販売するワゴン車をイメージしたお店には、日本人やベトナム人のほか、欧米からの旅行者も多く訪れ、にぎやかな雰囲気。バインミー片手にベトナムビールを楽しむ姿は開放的で、真似したくなっちゃうかも!?
EBISU BANHMI BAKERY
住所:東京都渋谷区恵比寿1-8-14 えびすストア内
電話番号:03-6319-5390
【池袋】日本初上陸!ベトナムで愛され続ける「究極の牛肉フォー」/Pho Thin TOKYO
ベトナム・ハノイに本店を構えるフォー専門店「Pho Thin」の2号店として誕生した「Pho Thin TOKYO(フォーティン トーキョー)」。 本店は創業45年の老舗で、世界中のガイドブックにも掲載される超有名店。旅行客だけでなく、現地の人からも長年にわたって愛されており、50席ほどのお店に1日2,000〜2,500人ものお客さんが足を運ぶのだそう。
どんな言葉でも表現しきれない究極の一杯との劇的な出合いが待っています。フォー好き、エスニックフード好きはもちろん、美味しいものを楽しみたいなら、足を運んでみては。
Pho Thin TOKYO
住所:東京都豊島区東池袋1-12-14 ハヤカワビルB1F
電話番号:03-5927-1115
【大久保】卵焼き、豚焼肉が入ったボリュームバインミー/BAMI OISHI
ベトナム人のリピーターが多い「バミオーイシ」。オーナーの奥さんの実家がベトナムでバインミーのお店を経営していることから、現地の味をそのまま持ってきたようなバインミーが味わえます♪
店内のカウンター席では、ベトナムで最も有名なコーヒーのひとつ「TRUNG NGUYEN」の豆で淹れるコーヒーと一緒に、自家製パンで作った出来たてのバインミーをいただくことができます。
BAMI OISHI(バミオーイシ)
住所:東京都新宿区百人町2-23-5
電話番号:080-6734-1368
【恵比寿】食べるコーヒーとバインミー/CYCLO Banh mi
「EBISU FOOD HALL」の中に2019年3月にオープンしたバインミー専門店「CYCLO Banh mi(シクロ バインミー)」。ベトナムの屋台や自転車タクシーが描かれた水色の壁紙がとってもおしゃれです。
ベトナムでは伝統的な“食べるコーヒー”として話題の「エッグコーヒー」やたっぷりのフレッシュなシャキシャキ食感の野菜がサンドされたバインミーをいただけます。いろいろな味のバインミーを友達とシェアしつつ、新感覚のドリンクも試してみては?
CYCLO Banh mi(シクロ バインミー)
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-1-9 岩徳ビル1F
電話番号:03-5773-5959(EBISU FOOD HALL共通)
※掲載されている情報は、オリジナル記事制作時のものになります。料金や内容は変更になる場合があります。
こちらの特集もチェック!
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2019年09月05日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。