全国で初!注文後に出来立てを提供する“バイオーダー式”を導入/成城石井 ゲートシティ大崎店
「成城石井」注目の新店舗がオープンしたのは、JR大崎駅直結の大型複合施設「ゲートシティ大崎」内。多くの飲食店が集まる「ゲートシティプラザ」の地下1階にあります。
お店でひと際目を引くのが、入口近くにあるカート風のスタンド!
スイーツや温かいデリご飯などが販売されていて、気軽にテイクアウトできるのが便利です。注文を受けてから出来立てを用意する、バイオーダー式。成城石井初の試みです。
成城石井の自家製の惣菜を作っている「セントラルキッチン」をフル活用することで、こちらのスタンドでは最終的な調理や盛り付けを行うだけでの提供が可能に。注文を受けてから1~2分での提供を目指しているのだそう。
中にいる店員さんに注文して、その場で商品を受け取ったら、専用レジで会計します。
店内にイートインスペースはありませんが、店の前はテーブルやベンチが置かれたアトリウムになっています。 5層吹き抜けの開放感あふれる空間なので、ここで食事してもいいですね♪
スタンドでは、ランチタイム限定(11時~14時)の「ランチボックス」(799円~)をはじめ、スイーツやドリンクなど10種類以上のメニューが用意されています。
本格的なエスニックメニューもあり、世界各国の食材を自社輸入している成城石井ならではのラインナップです。
今回は、そんな「成城石井 ゲートシティ大崎店」で販売されている限定メニューや注目メニューの中から、人気の3品をピックアップしました!
一度食べたら忘れられない!数量限定の「バインミーサンド」
色々と食べてみた中でも感動的に美味しかったのが、数量限定の「成城石井自家製ローストビーフとパクチーのバインミーサンド」(647円)。
ベトナムのサンドイッチ「バインミー」をアレンジしたメニューで、同店舗だけの限定メニューです。
バターと国産豚のレバーパテをたっぷりと塗ったパンに、薄切りにしたローストビーフと新鮮なタマネギ、パクチーがこぼれそうなほど挟んであります。
セントラルキッチンのパン職人がこだわりぬいて作ったというパンは、モチモチと弾力があって風味豊か。かぶりつくと小麦の香りがふわっと広がります。
加えて、たっぷりと塗られたバターとレバーパテ、エスニックソースが絡んだやわらかなローストビーフ、シャキシャキのタマネギと爽やかなパクチーが口の中で絶妙なハーモニーを奏でます♪
一度食べたら忘れられない、ヤミツキの味です。
低糖質なのにこの満足感!ロカボな「ローストビーフ丼」
日頃、糖質の摂り過ぎが気になっている人には「ロカボ生活!成城石井自家製ローストビーフ丼 ~キャロットラペとアーリーレッドのトマトサラダ~」(863円)がオススメ。こちらも同店舗だけの限定メニューです。
商品名にある“ロカボ”とは、炭水化物を控えたゆるやかな糖質制限のこと。このローストビーフ丼は、糖質量を40g以下に抑えてあるんです。
主役のローストビーフは、店内でスライスされているもの。半熟卵とネギのトッピング、最後に醤油ベースのタレがかけられています。
半熟卵と混ぜて食べれば、トロっとやわらかな食感とともに口の中にはジュワッと肉の旨みが広がります♪
こちらのご飯、実は白米に小さくカットされたブロッコリーとカリフラワーが混ぜこんであります。食感も良く食べ応えも十分で、ヘルシーさがうれしいですよね。
副菜のニンジンやトマトも、見た目がキレイなだけでなく、おいしくてヘルシー。満足度の高い一品です。
一つで2度おいしい♪大ヒット商品の進化版スイーツ
スイーツなら、11時から20時まで販売される「モーモーチャーチャーソフトクリームのせ」(539円)は外せません。
成城石井の大ヒットスイーツ「自家製モーモーチャーチャー」と「成城石井牛乳ソフトクリーム」を合体させた、注目のスイーツです。
「モーモーチャーチャー」は“ごちゃ混ぜ”を意味する、マレーシアのスイーツ。
「モーモーチャーチャーソフトクリームのせ」は、ココナッツブランマンジェとアングレーズソースをベースにしたムースの上に、ソフトクリーム、さつまいもの甘露煮、ひよこ豆、赤えんどう豆で作られた鹿の子、羽二重餅をトッピングしています。
赤えんどう豆の塩気がアクセントになっていて、さつまいもの甘露煮やソフトクリームと一緒に食べたときの甘じょっぱい味が、クセになるおいしさです♪
ムースとソフトクリームには、成城石井のロングセラー商品「成城石井牛乳」が使われています。低温殺菌乳ならではの牛乳本来の味わいが楽しめるのが魅力。
それぞれの味を楽しんだ後は、ソフトクリームとムースを混ぜて召し上がれ。通常のモーモーチャーチャーよりもさらに濃厚&クリーミーになります♪
もともとはゲートシティ大崎店だけの限定メニューとして登場しましたが、人気を受けて3月からはトリエ調布店とアトレ新浦安店でも販売がスタートしたそうです。
ちなみに「モーモーチャーチャーソフトクリームのせ」の合体“前”の2商品も同店で食べられますよ。
3つのフレーバーが用意された「自家製ソフトクリーム」(ミルク271円/カカオ323円/ミックス292円)は、11時から20時までカート風スタンドで購入できます。
実は成城石井のソフトクリームは、都内ではゲートシティ大崎店を含めて3店舗でしか味わえないレア商品!「モーモーチャーチャーソフトクリームのせ」に使われていないカカオのソフトクリームは、こちらでお試しを。
そして、月に3万個売れたこともある「自家製モーモーチャーチャー」(431円)は、冷菓のコーナーで販売されています。
オーガニックコスメコーナーも新登場
もう一つ、ゲートシティ大崎店の注目ポイントといえば、美容や健康関連の商品が充実していること。
たとえば、初めて展開するというオーガニックコスメの棚には、ドイツ生まれのブランド「LAVERA(ラヴェーラ)」の洗顔料やリップクリーム、カリフォルニア発のブランド「AVALON ORGANICS(アバロンオーガニクス)」のシャンプーやローションなどがずらり。
自然派の食器用洗剤や洗濯用洗剤も並んでいます。
プロテインの品ぞろえが豊富なのも特徴。クロスフィットトレーナーのAYAが監修するスムージー、スポーツ中や外出先で気軽に食べられるお菓子など、さまざまなプロテイン商品が並びます。
近くにはチアシードやクコの実といったスーパーフードも置かれています。
まとめ
オープン以降、予想を上回る人が訪れているという「成城石井 ゲートシティ大崎店」。
今回ご紹介したメニュー以外にも、ここでしか味わえない限定メニューや注目メニューがメニューがそろっています。
これから暖かくなるにつれ、テイクアウトのデリご飯はますます人気を呼びそう。
ぜひ友達とおでかけして、ここでしか手に入れられない絶品グルメを一緒に味わってみて。
成城石井 ゲートシティ大崎店
住所:東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティプラザ地下1F
電話番号:03-6431-8737
営業時間:月~金8:00~22:00 土日祝10:00~21:00
デリご飯11:00~14:00 スイーツ11:00~20:00
定休日:なし
最寄り駅:大崎
取材/文 佐々木志野
※2019年3月6日時点の情報です。内容は変更になる場合があります。
※価格は全て税込みです。
こちらの特集もチェック!
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2019年03月06日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。