隠れ家カフェで、コスパ最高ランチを堪能!/@Lobby cafe(アットロビーカフェ)
押上駅から徒歩約3分、東京スカイツリー®からもほど近い「ONE@Tokyo」。このコンクリートと木材の斬新なファサードが目印です。観光後のランチとしてもおすすめの立地ですよ。
外観やインテリアのデザイン監修は、世界的に著名な建築家・隈研吾氏によるもの。工業素材と自然素材を大胆に融合し、大都会・東京にありながら温もりのある下町エリアらしいデザインが魅力的です。
ホテルの1階に、カフェレストラン「@Lobby cafe(アットロビーカフェ)」があります。
大人気のランチは、料理のクオリティーの高さはもちろんのこと、パン食べ放題のうれしいサービス付き。
しかも、店内には“バルミューダ ザ・トースター”が設置してあり、自由に使うことができるんです。パン好きはもちろん、自宅で使ってみたいなと気になっている人も見逃せませんよ!
ガラス張りの店内は、自然光が差し込んで開放的な雰囲気です。ウッドとアイアン、異なる2つの素材が調和したインテリアは不思議と居心地がよく、都会らしさもありながら親しみやすさもあり、リラックス感満点です。
テーブル席のほか、カウンター席、テラス席もあるのでシーンに合わせて使いやすいのもポイントです。
ランチは、アミューズ、スープ、選べるメインが付いた「ランチショートコース」(1,080円~)のほか、シェフのおすすめコースがあります。もちろん、いずれもパン食べ放題付きです!
今日は「ランチショートコース」に、焼きリゾット+300円、デザート+200円を追加したお得なコース「真鯛のポワレ 黒ニンニクのスープ仕立て(アミューズ、カフェ付き)」(1,500円)をいただきます。
ランチの目玉のひとつ、パン食べ放題コーナーがこちら!
“バルミューダ ザ・トースター”を使って自分でパンを焼くことができます。バターはもちろん、ジャム2種類も用意してあるので、好きな組み合わせを試してみて。
パンは大阪の有名パン屋「オリエンタルベーカリー」と、レストラン近くの押上の人気店「さとみベーカリー」のものを使用しています。
日替わりのパンは、常時5種類を提供。本日のラインナップは、右から「食パン」、「胚芽パン」、「クロワッサン」、「チョコパン(ミルククリーム入り)」、「ミルクパン」です。
初めて“バルミューダ ザ・トースター”を使う人も、きちんと使用方法が記載されたシートがあるので、戸惑うことはありません。
食パン系は2分、クロワッサン系は1分30秒ほど焼くと、ベストな仕上がりになります。外はサクッと、中はしっとりと、焼きたてのようなおいしさが蘇ります!
盛り付けの美しいエレガントな料理をコースで提供
料理長の田中宏治さんは、ニューアメリカンの本場、NYで約12年間、有名シェフの元で働いた経験を持つ実力派です。
料理のコンセプトは、“ニューアメリカン”。80年代くらいまでの伝統的なアメリカ料理をベースに、フレンチなど各国の料理のエッセンスをプラスし、ヘルシーさや自然派という概念を加えてブラッシュアップさせたエレガントな料理の数々を提供しています。
こちらのアミューズ、「赤ビーツと黄ビーツのマリネ」も、フレンチの一品かのような美しさにうっとり♡
さっぱりとしたマリネに、添えられたブルーチーズとナッツのキャラメリゼがアクセント。お好みで、赤ビーツのソースやバルサミコビネガーのソースを絡めると、また違った表情になりますよ。
メインの「真鯛のポワレ 黒ニンニクのスープ仕立て」。お皿の右上に添えられているのは、プラス300円で付けられる「焼きリゾット」です。
皮目がパリッと香ばしく、それでいてふっくらとした身のコントラストが見事な真鯛は、完璧な火入れのテクニックが施されているのが分かります。そしてそれを受け止めるのが絶品スープ!真鯛のダシに、あさりのダシやベーコンのうま味が溶け込んで、幾層にも味わいが重なり合ってたまりません。
野菜は、料理長こだわりの江戸野菜をはじめとする旬のものを使用。野菜のシャキシャキした食感が、リズミカルなアクセントを生み、最後までおいしくいただけますよ。
プラス料金はかかりますが、こちらの「焼きリゾット」もマストで頼みたい逸品です。スープの具材を楽しんだら、さらなるおいしさが待ち受けていますよ♪
リゾットはそのままいただくのはもちろん、残ったスープにインするのもおすすめです。
きのこや黒米を入れて表面を香ばしく焼いたリゾットは、スープに入れて崩すと芳醇な香りのトリュフオイルが弾けて、一層風味が増します。
食後には、セットのドリンクで一息ついて。
10種類のコーヒーや紅茶から好みのものを選べます。写真の「カフェラテ」は、単品でオーダーすると700円なので、ランチだとかなりお得ですね!
友達との会話も弾んだら、食後もゆっくり過ごしたいですよね。そんなときはデザートを追加しましょう。この日は、+200円で「ティラミス」をいただきました。
マスカルポーネチーズのふんわりなめらかな舌触りと、濃厚なエスプレッソの香り高さが溶け合う、何度でも食べたくなる味わいです。盛り付けもすてきですよね。
まとめ
上質な料理の数々に、“バルミューダ ザ・トースター”で焼いたパンを好きなだけいただける「@Lobby café」のランチコース。本当にコスパ最強です!
東京スカイツリー®に来たはいいけど、何食べよう…。ランチ難民になっている人も重宝しますよ。まだまだ穴場のランチスポットなので、グルメな友達を連れて行ってあげれば、絶対に喜ばれるはず!
@Lobby cafe
住所:東京都墨田区押上1-19-3 ONE@Tokyo1F
電話番号:03-5630-1193
営業時間:7:00~LO.10:00、11:30~LO.14:30、17:00~LO.21:30
定休日:無休
最寄り駅:押上<スカイツリー前>
取材・文/Mikiko
※2019年1月9日時点の情報です。情報、内容等は変更になる場合があります。
※価格は全て税込です。
こちらの特集もチェック!
>>>おしゃれでリーズナブル!満足度◎の女子会に使えるおすすめのお店
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2019年01月09日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。