【代々木上原】大きなチョリソーを豪快に挟んだアルゼンチンのソウルフード/Mi Choripan
代々木上原駅から徒歩約8分の場所にある「Mi Choripan(ミ チョリパン)」は、アルゼンチンのソウルフード「チョリパン」の専門店。カラフルな屋根やアルゼンチンの国旗柄に塗られたドラム缶など、ポップで異国情緒あふれる外観にわくわく感が膨らみます♡
「チョリパン」とは、ビッグサイズのチョリソーをパンで挟んだ、アルゼンチンの人々が愛する下町料理。現地では、街角の屋台で気軽に食べるスタイルが主流です。
ちなみに「チョリソー」というとピリ辛ソーセージをイメージする人が多いと思いますが、アルゼンチンでは牛肉をたっぷり使った極太の粗びきソーセージのことを指すのだそう。
同店の「チョリパン」は、首都ブエノスアイレスの人気店で修業をした店主が手掛ける本格派!
炭火でじっくり焼き上げた秘伝のチョリソーは、肉汁が中にしっかりと閉じ込められていてなんともジューシー。ひと口かじれば肉の旨味が口いっぱいに広がります。
チョリパンメニューは、酢と油にオレガノなどの香辛料を混ぜ合わせたアルゼンチン発祥の「チミチュリソース」をかけた「チョリパン」(750円)と、レタスやトマトなどをトッピングした「カスタムチョリパン」(1,100円)の2種類を用意。
一人だから、大きな口で食べるのもへっちゃら♪思いっきりかぶりついて、本場の味を心ゆくまで堪能してくださいね。
Mi Choripan(ミ チョリパン)
住所:東京都渋谷区上原2-4-8
電話番号:03-5790-9300
営業時間:月〜土11:00〜22:00 (L.O.21:00)、日・祝 11:00〜20:00
定休日:火、第2・4月曜(祝日は営業)
最寄駅:代々木上原
【池袋】鯖×パンが相性バツグン!トルコのサバサンドに舌鼓/サクラカフェ&レストラン 池袋
「サクラカフェ&レストラン」は、池袋の「サクラホテル」に併設したビストロカフェ。
なんと24時間営業で、モーニングからランチ、ディナーまで、時間に合わせた世界の料理をいただくことができます。ホテル宿泊客だけでなく、もちろん一般客の利用もOK!
ポルトガルの「巨大ハンバーガー入りのグラタン」や、イスラエルのグラタンの「シュクシユカ」など、世界各国の郷土料理がラインナップ。世界の味に出会えて、プチトリップ気分も楽しめちゃいますよ。
こちらでぜひいただきたい一品は、グランドメニュー(平日11:30~15:00、18:00~22:30、休日11:30~22:30の提供)の「トルコ風サバサンド」(980円)。
もっちりしたバゲットに大きなサバを挟んだ、トルコで定番の屋台フードです。「鯖にパン・・・?」と思うかもしれないけれど、これが相性ばっちり!塩加減が絶妙で、鯖本来のジューシーな美味しさを味わうことができます。
また、世界60カ国のビールや世界のホットチョコレートなど、ドリンク類も充実。気になる国のビールと一緒にいただくのも、贅沢でオススメですよ♡
サクラカフェ&レストラン 池袋
住所:東京都豊島区池袋2-39-10 サクラホテル池袋別館1F
電話番号:03-5391-2330
営業時間:24時間
定休日:土日祝
最寄駅:池袋
【六本木】イスラエル発のヴィーガンコロッケをピタパンでサンド!/FALAFEL BROTHERS
六本木駅から徒歩3分の場所にあるファラフェルの専門店、「FALAFEL BROTHERS(ファラフェルブラザーズ)」。
ファラフェルとは、潰したひよこ豆にスパイスやハーブを混ぜてカラッと揚げた、イスラエルの発祥の中東風コロッケ。こちらでは、注文が入ってから揚げるできたてホクホクのファラフェルを食べることができます。
同店のメニューは、すべてヴィーガン仕様!ヴィーガンといっても食べ応えもばっちりで、しっかりお腹も満たしてくれますよ♡
看板商品は、ファラフェルや野菜などをもちもちのピタパンで挟んだ「ファラフェルサンドイッチ」。ファラフェルが6個入ったフルサイズ(900円)のほか、4個入りのハーフサイズ(500円)も用意されています。
サイズを決めたら、ベースの野菜とトッピング、ソースを好きなものからチョイス。自分好みの味にカスタマイズできるのもうれしいですね♡
オリジナルのレシピで作るファラフェルは、スパイスが効いたクセになる味わい。一度食べたらはまってしまう人が続出してるそう!
簡単なイートインスペースも併設されていますが、基本はテイクアウトのお店。サクッとランチを食べたいときにも活躍してくれそうです。
ファラフェルブラザーズ
住所:東京都港区六本木5-1-10 1F
電話番号:03-6459-2844
営業時間:11:00~22:00
定休日:日
最寄駅:六本木
【高田馬場】行列のできる人気店でベトナムの味を体験/バインミー★サンドイッチ
ここ数年で日本にも浸透してきたベトナムのサンドイッチ「バインミー」。レバーペーストやベトナムハム、なます、パクチーなどをフランスパンに挟んだサンドイッチで、ベトナムでは屋台で気軽に食べられるB級グルメとして愛されています。
都内で本格的なバインミーを食べたいのなら、高田馬場駅からすぐの「バインミー★サンドイッチ」へ!バインミーを日本に広めた火付け役と言われている名店で、その味を求めて連日行列ができています。
一番人気は、3種類の手作りハムとレバーペーストが入った定番メニュー「ベトナムハム&レバーペースト」(550円)。レバーパテはクセがなく、食べやすさ◎。マイルドな酸味のなますやパクチーがたっぷり入っているので、ボリューミーだけどさっぱりと食べることができますよ。
ほかにも「牛焼肉」や「海老&アボカド」など全9種類がラインナップ。さらに、月ごとに変わる限定フレーバーも登場するのでそちらもぜひチェックしてみてくださいね♪
バインミー★サンドイッチ
住所:新宿区高田馬場4-9-18
電話番号:03-5937-4547
営業時間:火~金11:00~19:00、土・祝日11:00~18:00
定休日:日・月
最寄駅:高田馬場
取材・文:石部 千晶(六識)
※2018年9月11日の情報です。
価格は、すべて税込みです。内容等は変更になる場合があります。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2018年09月11日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。