はまの屋パーラー 日比谷店
一度は閉店するも復活を望む声から再営業した、50余年続く喫茶の2号店が「はまの屋パーラー 日比谷店」。一流ブランドが並ぶ商業施設「帝国ホテルプラザ」内にあり、モダンさと古き良き趣が同居しています。
中でも名物の“サンドゥイッチ”は、先代の味を継ぐ逸品。注文後に焼き上げる玉子焼きをサンドした、一番人気の「玉子・サンドゥイッチ」とスイーツ感覚の「フルーツ・サンドゥイッチ」のハーフ&ハーフは800円。
また、ソースにも自家製のイチゴジャムを使用した、4月頃まで限定の「いちごパフェ」1,300円もオススメ。日比谷店限定のメニューです。
アナログレコードから流れるBGMやビロードのソファがノスタルジックなムードを演出し、ゆったりと憩えるのも魅力です。
はまの屋パーラー 日比谷店
住所:東京都千代田区内幸町1-1-1 帝国ホテルプラザ東京4F
電話番号:03-3591-6636
最寄り駅:日比谷
カフェ 紅鹿舎(べにしか)
有楽町の線路沿いに店を構え、創業から60年余りの「カフェ 紅鹿舎」。ノスタルジックな風情漂う老舗喫茶で、東京宝塚劇場に近いことから、タカラジェンヌも御用達です。
実はピザトースト発祥の店ともいわれる同店。200種以上ものメニューをそろえる中でも人気は、「元祖ピザトースト」950円。
食事のお供には、「カフェ タカラヅカ」800円を。コーヒーを注ぐと、バラを模した生クリームが舞うように回り、劇場の街ならではの演出が楽しいですね。
カフェ 紅鹿舎
住所:東京都千代田区有楽町1-6-8 松井ビル1F
電話番号:03-3502-0848
最寄り駅:日比谷
日比谷サロー
「日比谷サロー」の創業は昭和24年。日比谷公園の一画に佇む、日本最古ともいわれるガーデンレストランです。
四季折々の花を咲かせる花壇を目の前に臨み、自慢は各国からそろえたビール。上品な苦みの「エーデルピルス」と深いコクの「ギネス」を2層に注いだ 「サローミックス」Mサイズ648円。
エビをぜいたくに使用した「懐かしの昭和リッチナポリタン」1,016円。公園の景色をお供に味わう、優雅な時間を過ごせますよ。
日比谷サロー
住所:東京都千代田区日比谷公園1-1
電話番号:03-3591-2411
最寄り駅:日比谷
遊食豚彩 いちにぃさん 日比谷店
鹿児島で人気を博す、そばつゆで味わう豚しゃぶ専門店「遊食豚彩 いちにぃさん 日比谷店」。肉には鹿児島県産の上質な黒豚から、特に甘みの強いバラ肉を使用。つゆにも鹿児島県産の素材を用い、カツオだしの豊かな風味に肉本来のうま味が際立ちます。
ランチのイチオシは、「黒豚の野菜蒸しセット」1,150円。関西以南に伝わる蒸しずしと、甘めに仕上げた豚汁付き。ヘルシーかつ量も大満足と、近隣のオフィスに勤める女性に人気です。
ディナーはコースなども用意され、人気なので事前予約がオススメです。
遊食豚彩 いちにぃさん 日比谷店
住所:東京都千代田区有楽町1-6-4 千代田ビル2F
電話番号:03-3501-3123
最寄り駅:日比谷/有楽町/銀座
銀座MUN
“大人が使えるハイカジュアル”がコンセプトの韓国ダイニング「銀座MUN」。炎が揺らめく暖炉を備えた店内にはシックなムードが漂い、韓国料理とフレンチを融合させた食事が評判です。
特に人気のランチは、全てのメニューにご飯やおかず、デザートなどが食べ放題のビュッフェが付いて1,000円~。メインは数種から味が選べるスンドゥブのほか、週替わりのメニューも。またご飯とナムルでオリジナルビビンバも楽しめますよ。
銀座MUN
住所:東京都中央区銀座6-2 山下ビル2F
電話番号:03-6274-6795
最寄り駅:日比谷
※2018年3月25日現在の情報です。内容は変更になる場合があります。価格はすべて税込です。
●フリーペーパー「東京トレンドランキング」はコチラをチェック!
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2018年03月25日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。