今みんなが注目しているイベントTOP10(4月5日版)


4月5日イベントランキング


今回は「レッツエンジョイ東京」内のアクセスデータを元に、明日すぐに行ける、話題のイベントTOP10を紹介します。引き続き満開の桜を楽しめるお花見イベントからゴージャスなイチゴスイーツブッフェまで、注目のイベントが目白押しです♪(2018年3月26日時点のデータを使用しています)


【1位】日本橋 桜フェスティバル~新たに出会う、日本橋、八重洲、京橋~/デジタルアートやオリジナルメニューでお花見気分!


日本橋 桜フェスティバル

(C)VELVETA DESIGN


「アーティスティックに楽しむ、春。」をテーマとしたイベント。桜並木を表現したデジタルアートや桜をモチーフとしたオリジナルメニューの食べ歩き等、フォトジェニックな演出が盛りだくさん!


◆日本橋 桜フェスティバル~新たに出会う、日本橋、八重洲、京橋~
開催場所:コレド室町1コレド室町2コレド室町3日本橋三井タワー福徳の森
開催日時:開催中~2018年4月15日(日) ※イベントにより開催場所が異なります。
最寄り駅:新日本橋/三越前

⇒イベント詳細はこちら




【2位】SAKURA AQUARIUM by NAKED/クリエイティブカンパニー「ネイキッド」による幻想的なお花見!


SAKURA AQUARIUM by NAKED


日本最高峰のクリエイティブカンパニー「ネイキッド」が手掛けるプロジェクションマッピングやアートワークで鮮やかな桜を描き、空間全体を演出。夜のドルフィンパフォーマンスは、デジタル桜の演出とイルカたちの躍動によって会場が幻想的な、360度のお花見体験が楽しめるエンターテインメントとなります。


◆SAKURA AQUARIUM by NAKED
開催場所:マクセル アクアパーク品川
開催日時:開催中~2018年4月15日(日)
最寄り駅:品川

⇒イベント詳細はこちら




【3位】さくら苺アフタヌーンティー/コンラッド東京で楽しむ優雅なティータイム!


さくら苺アフタヌーンティー


コンラッド東京、春の風物詩!桜のシーズンに、お皿の上でもお花見が楽しめ、女性が大好きな苺と桜スイーツを堪能できる、見目麗しい美食メニューでお届け。浜離宮恩賜庭園の桜を眺めながら、優雅なティータイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。


◆さくら苺アフタヌーンティー
開催場所:コンラッド東京 28階 バー&ラウンジ「トゥエンティエイト」
開催日時:開催中~2018年4月30日(月・振休)
最寄り駅:新橋/汐留

⇒イベント詳細はこちら




【4位】フエルサ ブルータ『Panasonic presents WA!! - Wonder Japan Experience-』/日本をテーマとしたアルゼンチン発パフォーマンス


フエルサ ブルータ


アルゼンチンのパフォーマンス集団のフエルサ ブルータが見せてくれている、日本をテーマとしたオリジナル新作パフォーマンス、フエルサブルータ「WA!」。「外国人が見た日本」をベースとしながら、日本人の私たち自身も「日本ってかっこいい!」と誇りを持てる最先端のパフォーマンス!


◆フエルサ ブルータ『Panasonic presents WA!! - Wonder Japan Experience-』
開催場所:品川プリンス ステラボール
開催日時:開催中~2018年5月6日(日)
最寄り駅:品川

⇒イベント詳細はこちら




【5位】特別展「人体 -神秘への挑戦-」/最も身近で最も奥深い「人体」を紐解く注目の展覧会


特別展「人体 -神秘への挑戦-」

アンドレアス・ヴェサリウス『ファブリカ』ファクシミリ版1964年より
※本展には1543年発行の初版本(広島経済大学所蔵)を展示します。



自らを生かし、動かすもの「人体」の仕組みについての展覧会が、国立科学博物館で開催。本展では、先人たちの努力・歴史・功績を振り返りながら、人体の構造と機能や最先端の研究にてどのように変わりつつあるかを紹介。神秘に満ちている人体の世界を堪能しよう。


◆特別展「人体 -神秘への挑戦-」
開催場所:国立科学博物館
開催日時:開催中~2018年6月17日(日)
最寄り駅:上野

⇒イベント詳細はこちら




【6位】ストロベリーデザートブッフェ「ストロベリー・サイケデリック60s」/“美味しい”と“楽しい”が詰まったブッフェ!


ストロベリーデザートブッフェ「ストロベリー・サイケデリック60s」


60年代のポップアートやファッションをイメージした、ちょっぴり不思議でサイケな世界観で楽しめるストロベリーデザートブッフェがヒルトン東京で開催。人気のストロベリータルトやグラススイーツの他、「苺のパチパチマシュマロ」や「苺の板チョコレート」など“美味しい”と“楽しい”がたっぷりつまった多彩なメニューがラインナップ。


◆ストロベリーデザートブッフェ「ストロベリー・サイケデリック60s」
開催場所:ヒルトン東京 マーブルラウンジ
開催日時:開催中~2018年5月31日(木)
最寄り駅:都庁前

⇒イベント詳細はこちら




【7位】「いちごに恋するガーデンパーティー」 ~ストロベリーデザートブッフェ~お花畑でつかまえて!/フォトジェニックなデザートブッフェ!


「いちごに恋するガーデンパーティー」 ~ストロベリーデザートブッフェ~お花畑でつかまえて!


いちごに溺れるデザートブッフェ!ボタニカルテイストの装飾が楽しい会場には、つい写真に収めたくなってしまうようなフォトブースが設けられていたり、一緒に写真を撮っても楽しいメニューカードもあります。


◆「いちごに恋するガーデンパーティー」 ~ストロベリーデザートブッフェ~お花畑でつかまえて!
開催場所:ヒルトン東京お台場
開催日時:開催中~2018年5月31日(木)
最寄り駅:台場

⇒イベント詳細はこちら




【8位】TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA~夜桜バージョン~/東京上空150mで夜桜見物!?夜景とオリジナルプロジェクションマッピングを楽しもう


TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA~夜桜バージョン~

※画像はイメージです


「春の朧月夜に咲き誇る桜」をメインテーマに、幻想的な雰囲気の展望台が楽しめます。リニューアルされ、よりワイドになった大展望台2階フロアの北面(皇居・丸の内方面)の窓ガラスを初めて活用したマッピング演出を取り入れ、東京の夜景をバックに、舞い踊る桜吹雪と月が重なる優美な映像を表現します。


◆TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA~夜桜バージョン~
開催場所:東京タワー大展望台2階
開催日時:開催中~2018年5月6日(日)
最寄り駅:赤羽橋/御成門/神谷町/大門/浜松町

⇒イベント詳細はこちら




【9位】フラワーフェスティバル2018/サクラ、チューリップ、ネモフィラ・・・色とりどりの春の花を楽しもう!


フラワーフェスティバル2018


サクラ、チューリップ、ネモフィラ、そしてシャーレーポピーといった春の花の開花リレーが始まります。なかでも、渓流広場のチューリップガーデンはイチオシ。色とりどりのチューリップや青いムスカリ、樹木と芝生の緑が作り出すコントラストはまるでおとぎの国のよう。


◆フラワーフェスティバル2018
開催場所:国営昭和記念公園
開催日時:開催中~2018年5月27日(日)
最寄り駅:西立川/立川北/立川

⇒イベント詳細はこちら




【10位】第5回 地元めしフェス“クオーゼイ”in日比谷/「ワンコイン地元めし」も登場!ご当地グルメを楽しもう!


地元めしフェス“クオーゼイ”


全国各地から「地元めし」が大集結するグルメイベントが、日比谷公園で開催!会場には海鮮からお肉まで約60店舗の絶品「地元めし」がズラリ。

毎年大好評の特別企画「ワンコイン地元めし」も実施。豪華海鮮や、ラーメンなど、普段500円では食べることができないメニューを複数店舗が1日50食限定で期間中毎日提供されます!


◆第5回 地元めしフェス“クオーゼイ”in日比谷
開催場所:日比谷公園
開催日時:開催中~2018年4月8日(日)
最寄り駅:内幸町/日比谷/有楽町/霞ヶ関

⇒イベント詳細はこちら



※このランキングは、2018年4月5日時点でのレッツエンジョイ東京のアクセスデータをもとにしています。

※イベントの内容や日程等は変更になる場合があります。




◆そのほか今、注目イベントを探すならこちらのページもチェック!


>>>東京イベントTOP



当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2018年04月05日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。