もっちりワッフルはモーニングにもおすすめ!「R.L WAFFLE CAFE」
神戸発のワッフルケーキ専門店「エール・エル」が展開するカフェ「R.L WAFFLE CAFE」。東京駅の八重洲南口改札外にあり、スイーツ系から食事系まで、ワッフル店ならではのもっちり生地のこだわりワッフルをいただくことができます。
店内のインテリアには、北欧のヴィンテージ家具が使われていておしゃれ&居心地◎。待ち合わせまでの間、リラックスしてゆったりと過ごすことができそう。
お昼過ぎにスイーツワッフルをいただくのもいいけれど、朝から開いているので、待ち合わせ時間より早めに来て、モーニングがてら食事系のワッフルをいただくのもよさそう。
ハムやたまごなど具材をサンドした「ワッフルサンド(スープ付き)」(各648円)はボリュームもあってお腹も大満足ですよ。
スタイリッシュなガラス張りの店内は、外から中の様子が見えるので、待ち合わせにピッタリ♡あえて窓際の席で待つと、スムーズな待ち合わせができそうですよ。
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 グランルーフ1階・M2階
電話番号:03-3213-0303
営業時間:9:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:無休
食事からスイーツまでが勢ぞろい!お仕事の合間に立ち寄るなら「資生堂パーラー キッテ グランシェ ショップ」

東京駅丸の内地下南口と直結しているJPタワーの、地下1階にある「資生堂パーラー キッテ グランシェ ショップ」は、創業115周年の歴史を持つ“資生堂パーラー”のカジュアルスタイルショップ&カフェ。
オムライスやパスタなどの洋食メニューやスイーツ、アルコール類まで、幅広いジャンルのメニューが揃い、どんな時間帯でも利用しやすいのが魅力です。
お店イチオシは、カスタード入りのソフトクリームとドリンクがセットになった「ソフトカスタードセット」(1,000円)。コクがありながらさっぱりとした味わいのアイスは、疲れた体を癒してくれるはず♪
ソフトカスタード(全4種類)は、テイクアウトすることもできますよ。
洋菓子の販売もしているので、これから遠くから来てくれるお友達や、会社の取引先の人に会うのなら、手土産を購入していくのもよさそうですね。
住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー地下1F
電話番号:03-5221-7800
営業時間:月~土10:00~21:00、日・祝~20:00
定休日:施設に準ずる
待ち合わせまでに仕事を終わらせたいなら「5 CROSSTIES COFFEE」
待ち合わせまでにPCで作業したり、スマホの充電したい人にオススメなのが、丸の内地下南口改札近くの駅構内にある「5 CROSSTIES COFFEE」。
“こだわりのコーヒーと食で気持ちを切り替え、新しいアイデアが溢れてくる場所”をコンセプトにしたカフェで、一部の席にコンセントが設けられているなど、外で仕事をする人にうれしいポイントがたくさん。
改札内・外、どちらからも利用でき、利便性も抜群です。
シリアル入りのトーストに豆乳ホイップをのせた「ブラウン塩バターブレッド」(290円)や、野菜たっぷりの「ベジタブルサンド」(580円)など、甘い系からお食事系まで、豊富なメニューがそろいます。
厳選した豆をハンドドリップで丁寧に淹れたコーヒーや、野菜や全粒穀物などの未精製フードを使用したメニューの数々は、脳を目覚めさせて頭をスッキリさせてくれるはず!
友達と合流する前に、ちゃちゃっと仕事を終えて思いっきり楽しめる準備をするのがよさそう♡
5 CROSSTIES COFFEE
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅地下1階 グランスタ内
電話番号:03-5220-5050
営業時間:7:00~22:00
※日・連休最終日の祝日は~21:00
定休日:無休
移動前の待ち合わせにサクっと立ち寄りたい「BURDIGALA EXPRESS」
「待ち合わせまで時間があるし小腹が減ったけれど、しっかりランチするほどの余裕はない…」、「そのまま新幹線に乗るから、移動中に食べるものを購入しておきたい」
そんなときは、駅構内にあるベーカリー&カフェ「BURDIGALA EXPRESS」が◎。八重洲地下中央口近くの駅ナカなので移動も少なくてOKです。
素材や酵母、製法までこだわりつくした質の高いパンが常時約60種類並び、店中にパンの豊かな香りが広がります。
ハード系や、甘いパン、サンドイッチなど、ジャンルも豊富。
東京駅限定の、キューブ状のメロンパン「東京パヴェ」(220円)や、8月末まで限定の「マンゴー・フロマージュ」(320円)など、限定商品も要チェック。
住所:東京都千代田区丸ノ内1-9-1 JR東京駅改札内 地下1F グランスタ内
電話番号:03-3211-5677
営業時間:7:00~22:00、日・連休最終日の祝日~21:00
定休日:無休
フォトジェニックなスイーツで待ち時間もSNSポスト「Fairycake Fair」
八重洲地下中央口近くの駅構内にある「Fairycake Fair」は、菓子研究家のいがらし ろみさんがプロデュースする、カップケーキ専門店。製造から販売まで全て店内で行っていて、できたてのフレッシュなカップケーキやスコーンなどをいただくことができます。
パンダやくまなど、動物をモチーフにしたカップケーキ(450円~)は、食べるのがもったいないほどとってもキュート♡暇な待ち時間も夢中でSNS用の写真を撮っちゃうかも。
東京駅の待ち合わせスポット「銀の鈴」そばにあるので、お友達と合流してから、そのままお茶を楽しんでいってもいいですね♪
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅地下1階 グランスタ内
電話:03-3211-0055
営業時間:8:00~22:00 (月~土・祝日) 、8:00~21:00 (日・連休最終日の祝日)
定休日:無休
すきま時間でもおいしいパンが食べられる♡伝統あるパン屋さん「ブランジェ浅野屋」
早朝の待ち合わせにぴったりなのが、毎朝7時からオープンしているパン屋さん、「ブランジェ浅野屋」。 丸の内地下中央口改札近くの駅構内にあります。
1933年創業の伝統の味を守り続けてきた、安心のおいしさのパンやサンドイッチ、ベーグルなどが常時約70種類揃います。
サクッと食べられるので、ちょっと時間があるときに立ち寄るのに最適です。
また、コンセントがある席もあるので、待ち時間にパソコンで作業をしたい人にも◎。幅広いシチュエーションで活躍してくれそうです。
中でも、蒸し鶏やベーコン、ゆでたまごなどをたっぷり挟んだ「クラブハウスサンド」(648円)や、トマトとモッツァレラチーズをピザ生地で包んで揚げた「トマト&モッツアレラ」(237円)は、食事にもぴったりな人気商品。小腹が減ったときは、ぜひチョイスしてみてくださいね。
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅地下1階 グランスタ内
電話:03-3211-5640
営業時間:月~土 7:00~22:00、・祝日 7:00~21:00
定休日:無休
購入する前の本を読める、充実のブックカフェ「マルノウチリーディングスタイル」
キッテの4階にある「マルノウチリーディングスタイル」は、待ち合わせまでたっぷり時間があるときにぜひ利用したいブックカフェ。
店内には、大人の知的好奇心を刺激する書籍と、遊び心を刺激する雑貨がずらり。なんとカフェ内では、購入する前の書籍もコーヒーを飲みながら試し読みすることが可能なんです!
じっくりと自分に合った本を探すことができ、待ち合わせまでワクワクした気分で過ごせそうです。
食事は、ソーセージドッグやサンドイッチなど、手軽に食べられてお腹も満たされるものを用意。ケーキやスコーンなどのスイーツ類も用意しているので、小腹が減っても安心。
迷子になりやすい「東京駅」の待ち合わせ、思い切って周辺ビルのカフェを指定するのも手です。
住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 KITTE 4F
電話:03-6256-0830
営業時間:月~土11:00~21:00 日・祝11:00~20:00 (祝前日は~21:00)
定休日:KITTE休館日に準ずる
文:石部千晶(六識)
※2017年8月9日の情報です。価格やイベント内容は変更になる場合があります。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2017年08月09日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。