「オズの魔法使い」の世界観を女子同士で楽しむ!ヒルトン東京お台場のスイーツブッフェ
こんにちは!スイーツコンシェルジュの「はなとも」です。
今回ご紹介するのは、童話「オズの魔法使い」をイメージした、見た目にもかわいいスイーツが自慢の「オズの魔法使い デザートブッフェ」。
会場となるのは、ヒルトン東京お台場2階にある「シースケープ テラス・ダイニング」。
ヒルトン東京お台場は、ゆりかもめ・台場駅から直結、または、りんかい線・東京テレポート駅から徒歩10分ほどの場所にあります。
お目当てのスイーツブッフェは、15時~17時までの2時間のみの(平日3,000円・土日祝3,500円)開催。
まばゆい光が差し込む店内は、テラス席を含め全239席あり、広々とした空間でスイーツを楽しむことができます。
開放感抜群のテラス席は、「レインボーブリッジ」を一望しながらスイーツを楽しめる絶景ポイント。
店内同様に広々としているので、友達同士で気兼ねなくおしゃべりを楽しめますよ!
メルヘンな世界観を楽しめるスイーツブッフェがいよいよスタート!
「オズの魔法使い」は、主人公の少女ドロシーが家ごと竜巻に巻き込まれて、飼い犬のトトと共に不思議な「オズの国」へと飛ばされてしまうという物語。
今回のデザートブッフェは、ドロシーが旅をしながら出会う仲間や世界観を、二つのエリアに分けてスイーツで表しています。
まずは、物語に登場する偉大な魔法使いが住む「エメラルドの都」へたどり着くまでの道のりをイメージした「トウモロコシ畑」エリアへ。
こちらは、旅の仲間であるライオンをモチーフにした『「勇気をください」おくびょうなライオンタルト』。
甘さを抑えたさっぱりとした味わいは、一度食べたらヤミツキになってしまう美味しさ!
愛犬「トト」をモチーフにしたレアチーズケーキは、肉球をイメージしたクッキーがとってもキュート♪
チョコレートムースの甘さとレアチーズのほどよい酸味が、非常に良く合います。
かかしをモチーフにした『「脳みそをください」かかしのオレンジムース』は、そのネーミングからどんな味なのか想像するだけでも、みんなで盛り上がりそう。
名前のインパクトとは裏腹に、オレンジの爽やかな風味と、滑らかな口当たりのムースとの相性が抜群です!
ドロシーの洋服をイメージした「ドロシーのギンガムチェックドレス バニラケーキ」は、バニラの風味が口いっぱいに広がる濃厚な味わい。
ドレス柄のかわいいビジュアルは、女子なら思わずときめいちゃうはず♪
さらにこちらは、キノコ型のかわいらしいチョコレートが飾られた「エメラルドの都へ ブラックフォレストケーキ」。
チェリーの甘酸っぱい味わいと、甘さ控えめのクリームが相性◎。
一口サイズの「チェリータルト」は、女子好みの見た目でSNS映えもばっちり!
旬のチェリーは、甘さと酸味のバランスが良く、女性でも2~3個まとめてペロリと食べられちゃいますよ。
丸い形の「トウモロコシ畑のゆずロリポップ」は、ゆずの爽やかな味わいが口いっぱいに広がる一口サイズの甘~いお菓子。
その隣にあるソフトクリーム型の「トウモロコシ畑でひと休み コーングラノーラ」は、コーンの中にチョコ風味のグラノーラが入っていて、ザクザクとした食感が楽しめます。
こちらの『「ハートをください」ブリキのきこりパンナコッタ』は、ベリーの酸味とパンナコッタのコクのある甘さが絶妙です。
ハート型のチョコがかわいらしく、思わず写真を撮りたくなっちゃいますね♪
こちらは二つ目のエリアとなる、何もかもがグリーン一色に染まる「エメラルドの都」。
中央にそびえ立つエメラルドシティーの周りには、美しい緑色に染まったスイーツが盛りだくさん♪
エメラルドグリーンのお城はSNS映え抜群なので、ぜひ撮影して投稿しちゃいましょう♪
色合いがとってもきれいな「ピスタチオのクグロフ」。
ピスタチオの濃厚な味わいと、コクのある卵生地との絶妙なハーモニーが際立ちます。
魔女をイメージした「サワーチェリーとピスタチオ 魔女のエメラルドケーキ」は、サワーチェリーのほどよい酸味と、ピスタチオの濃厚で風味豊かな味わいがポイント。
かなり柔らかめのケーキなので、お皿に移すときは気を付けてくださいね。
こちらはしっとりした生地に、色合い豊かな甘いお豆をのせた「ドロシーのギンガムチェック 抹茶バームクーヘン」。
抹茶クリームの奥深い味わいがたまりません。
一口サイズのドーナツがてんこ盛りの「何もかもが緑色 グリーンドーナツ」は、シンプルな甘~い味わいのドーナツ。
丸形のお菓子「エメラルド ロリポップ」は、ピスタチオを使った濃厚な味わい。
小粒でキュートなお菓子は、2~3個まとめて取っちゃいましょう♪
魔女をイメージした「チョコレートとほうきのカップケーキ」は、魔女のほうきをかわいらしくクッキーで表現!
カップケーキは数種類あるので、どれにしようか目移りしてしまいそう。
こちらの「エメラルドグリーン オペラ」は、抹茶の豊かな風味が心地良く、上品なほろ苦さがたまりません。
「カンザスへ帰る道 レインボーショートケーキ」は、濃厚なバター風味が特徴のショートケーキ。
色鮮やかでフォトジェニックなビジュアルは、つい興味をそそります。
グラスデザートは4種類。その中でも「エメラルドの都 ミントゼリー」は、ミントの清涼感抜群なので、甘いスイーツを食べた後の口直しにもオススメです。
ちなみに、こちらのブッフェでは、スイーツだけでなく、具だくさんのサンドイッチなど食事メニューも充実!
ただし、デザートが食べられなくならないよう、お腹の具合とも相談してくださいね。
「オズの魔法使い」スイーツブッフェの攻略ポイントは?
好きなスイーツを少しずつ食べられるのはブッフェの醍醐味!
友達同士ならいろんなスイーツをシェアできるので、存分に楽しめちゃいますね♪
食べる順番としては、前半に味の濃いもの、後半にあっさりしたものを食べると、後半のスイーツは物足りなく感じてしまうので要注意。
特にピスタチオや抹茶を使ったスイーツは甘さも強く、お腹にたまるので後半に食べるのがオススメですよ!
また、途中で清涼感あるグラスゼリーを食べると、口の中で甘さが一度リセットされるので、ぜひ試してみてください。
「オズの世界観」を自宅や友人へのお土産に!テイクアウトもOK
ブッフェで食べられるスイーツは、テイクアウト用としても販売されているので、自分用または友達へのお土産にするのもオススメです。
人気の「レインボーショートケーキ」(648円)や一口サイズのミニケーキセット(2,484円)は、テイクアウトでも大人気!
通常はブッフェでしか食べられないケーキを、自宅でも気軽に楽しむことが出来ますね♪
まとめ
誰でも一度は目にしたことのある!?童話の世界観が再現されたデザートブッフェは、女子ならテンションが上がること間違いなし!
8月31日(木)まで開催中ですが、夏休みに入ると平日でも予約が埋まってしまうこともあるそうなので、確実に入店したい場合は、お早めの予約をオススメします!
ぜひ友達を誘って「オズの魔法使い」のメルヘンな世界に心もお腹も癒されてくださいね。
住所:東京都港区台場1-9-1 ヒルトン東京お台場2F
電話番号:03-5500-5580
営業時間:<オズの魔法使いデザートブッフェ>開催中~2017年8月31日(木)15:00~17:00
定休日:無休
最寄り駅:台場/東京テレポート
◆取材・執筆/はなとも
スイーツコンシェルジュ・スイーツライター。
スイーツをこよなく愛するスイーツ男子。食べ歩きが趣味で、1日に5~6軒を食べ歩ける鉄の胃袋を持ち、何時間でも並べる気力と根性が最大の武器!
[Twitter] https://twitter.com/hanatomo84
[Instagram] https://www.instagram.com/HANATOMO84/
※2017年7月16日現在の情報です。価格や内容は変更になる場合があります。
※価格はすべて税込です。
あわせて読みたい!トキメキ女子にオススメの記事をチェック
>>> 【都内】美味しいケーキに癒されたい!おかわり自由で楽しめる東京のスイーツ食べ放題5選
>>>【極上かき氷食べ比べ5選】メロンやスイカ半玉を使ったかき氷ほか、都内の絶品かき氷のお店
>>>【おかわり自由】神戸屋のパンが994円食べ放題!しかも「時間無制限」!神コスパのランチ実食レポ
- 本記事内の情報に関して
-
※本記事内の情報は2017年07月16日時点のものです。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。