ファッション・音楽・食・宿泊機能を備えたニュースポット!/hotel koe tokyo
2018年2月9日、日本発ライフスタイルブランド「koe」がホテル併設型グローバル旗艦店「hotel koe tokyo(ホテル コエ トーキョー)」をオープン。
「ステイ・ファッション・ミュージック&フード」のキーワードを軸に、1Fは代官山の人気フレンチ「Ata」を手がける掛川シェフプロデュースのブレッド&ダイニング「koe lobby(コエ ロビー)」、2Fはアパレルショップ「koe」、3Fはホテルで構成されています。
ハイセンスな空間で、日常と非日常の融合を体験してみては?
住所:東京都渋谷区宇田川町3-7
最寄駅:渋谷
ショッピングから映画まで!日比谷公園を一望できるエンターテインメント施設/東京ミッドタウン日比谷
2018年3月29日(木)、劇場やシアターが軒を連ねる上質なエンターテインメントの街に「東京ミッドタウン日比谷」が新たに登場。
ショッピングやレストランはもちろん、13スクリーン約2,800席のシネマコンプレックス「TOHOシネマズ 日比谷」や、新業態・日本初出店のお店など個性あふれる全60店舗が集う大型複合施設です。
隣接する緑豊かな日比谷公園が眼下に広がる抜群のロケーションの中、最先端のおでかけを楽しんでください。
住所:東京都千代田区有楽町1-1-2
最寄駅:日比谷/有楽町
日本の食文化を楽しめる、新たな市場がついに登場!/豊洲市場
画像提供:東京都中央卸売市場
2018年10月11日(木)、80年以上にわたり都民の食生活を支えてきた築地市場が豊洲へ移転し、「豊洲市場」として開場!
豊洲市場には、築地市場内にあったお寿司屋さんや定食屋さんなどの飲食店舗も移転。さらに見学者コースが設けられており、市場内を見学することもできます。
屋上緑化広場からは臨海部や東京タワーなども一望することもできちゃうので、一味違った東京観光を楽しんで。
豊洲市場
住所:東京都江東区豊洲6-6-1
最寄駅:市場前
あの老舗百貨店が大幅リニューアル!新しいショッピングを提案/日本橋高島屋S.C.

2018年秋、高島屋日本橋店に新店エリアを新設・増床した都市型ショッピングセンター「日本橋高島屋S.C.」がオープン。
日本初の重要文化財である本館を残しながら、専門店エリアやガレリア、連絡ブリッジなども登場し、従来の百貨店に新たな魅力をプラスした“新・都市型ショッピングセンター”に生まれ変わります。
都内最大級の屋上庭園「日本橋グリーンテラス」(2019年春完成予定)など、より楽しい時間を過ごせる施設も順次登場予定なのでお見逃しなく!
住所:東京都中央区日本橋2-4-1
最寄駅:日本橋/東京
渋谷駅南エリアに誕生!渋谷らしい暮らし&遊びを提案する新感覚スポット/渋谷ストリーム
2018年秋、旧東横線渋谷駅および線路跡地に誕生するのが「渋谷ストリーム」。
オフィス、店舗、ホテルのほか、自転車通勤をサポートするサイクルカフェやフットサルコートとしても使える多目的広場も設けられ、仕事と遊びをシームレスに楽しめる施設となります。
さらに、官民連携のもと渋谷川が再生され、水辺の空間と遊歩道も整備予定。
渋谷らしい自由な暮らし方、遊び方を提案する新感覚スポットになりそう♪
住所:東京都渋谷区渋谷3-21ほか
最寄駅:渋谷
渋谷・代官山の新たな拠点!多様な人々が集まる注目スポット/渋谷代官山Rプロジェクト
(C)東京急行電鉄株式会社
渋谷ストリームからつながる渋谷川沿いの遊歩道の先に2018年秋オープンするのは、A棟とB棟2つの建物からなる「渋谷代官山Rプロジェクト」。
A棟は保育所、B棟はドミトリーや個室までさまざまなタイプの客室を揃えるホテルやオフィス、店舗等となっており、宿泊客以外の人も利用できるカフェラウンジも登場します。
子どもから大人まで、さまざまな人が集う空間で、普段はできないコミュニケーションを楽しんでみては?
渋谷代官山Rプロジェクト
住所:東京都渋谷区東1-29-1(A棟)、29-3(B棟)
最寄駅:渋谷
最新鋭の技術を駆使!新たなプラネタリウムが都心に誕生/コニカミノルタプラネタリア TOKYO
2018年冬、「有楽町マリオン」内に登場するのが「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」。
池袋サンシャインシティ“満天”、東京スカイツリータウン“天空”を運営するコニカミノルタプラネタリウムが最新鋭の映像機器と設備を導入し、様々な新しい映像体験を発信します。
コニカミノルタプラネタリア TOKYO
住所:東京都千代田区有楽町2-5−1 有楽町マリオン9階
最寄駅:日比谷/有楽町/銀座
取材・文/牧 五百音
※2018年3月15日の情報です。イベント内容などは変更になる場合があります。
◆そのほか、注目の新名所もチェック!
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2018年03月15日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。