おしゃれでかわいいカフェが地元で話題!おもてなしヘルシーランチ♡/fete cafe
▲女性なら思わず釘付けになってしまう、見た目もキュートな店構え。
“fete”とは、フランス語で“おもてなし”のこと。自由が丘にある小さなカフェ「fete cafe」は、友人の自宅に招かれたような空間で、手をかけた“おもてなし”のごはんを楽しめるお店です。
▲雑貨屋さんのようなほっこりした空間に癒されます
白を基調にしたシンプルで明るい店内は、学生時代に空間作りを学んだオーナーならではのセンスが光ります。女子好みの空間は、おうちのインテリアの参考にもできそう!
▲野菜と有機玄米が人気のワンプレートランチ「fetecafeごはん」(1,200円)。※写真はイメージ。
ランチは、たっぷりの野菜と有機玄米を使った、ワンプレートランチを提供。安心な食材、調味料を使ったヘルシーメニューなので、ママにもうれしいですね。メインの料理やお惣菜は内容が日替わりなので、訪れるたびに楽しみが広がりますよ!
編集部コメント:「ほっこり系でかわいくて、思わず写真を撮りたくなるフォトジェニックなカフェです。プレートランチも日替わりメニューが楽しめるので、小さいお子さんとなら、ママとシェアして食べるのもおすすめです」
fete cafe(フェテ カフェ)
住所:東京都世田谷区奥沢5-37-9
TEL:03-6715-6248
営業時間:月水木日10:00~17:00(LO 16:30)、金土11:00~21:00(LO 20:30)
定休日:火曜
最寄駅:自由が丘
看板メニューのスペアリブとアップルパイをランチで堪能!/SHUTTERS 自由が丘
▲晴れた日は、緑道に沿ったテラス席でのランチがおすすめ。
100%国産の豚肉を使用した「スペアリブ」と、デザートの「アップルパイアラモード」が人気のお店「SHUTTERS」。
▲壁には幻想的な水槽が。ゆったりと泳ぐ魚を見ながら優雅に食事が楽しめます。
現在、都内に6店舗もの店舗を構えていますが、本店はこちらの自由が丘店です。
▲ナイフを使わなくても簡単に食べられる「スペアリブ」(2,160円)。
看板商品の「スペアリブ」は、口の中でホロホロとほどけるやわらかさが人気の一品♡
しょうゆ・塩こしょう・ガーリック・マスタード・ケチャップ・マヨネーズ・わさび・バジルの8種類の中から、好みの味を選べるのも人気の秘密です。
ランチタイムなら、ディナーと同じ価格でサラダやスープ、ライスorパン、コーヒーor紅茶まで付いてくるのでお得です!
▲サクサクのパイの上に、冷たいアイスクリームが乗った「アップルパイアラモード」(923円)。
食後には、もう一つの看板商品の「アップルパイアラモード」がおすすめ。
焼きたてアツアツのアップルパイの上には、バニラアイスがたっぷり♪ 温かさと冷たさのハーモニーを楽しめます!
ソースは、ブルーベリー・ラズベリー・キャラメル・チョコレート・メープルシロップ・シナモンの6種類から選べるので、何度通っても飽きないのがうれしいですね。
編集部コメント:
「雰囲気もカジュアルで、緑道沿いにあるから、散歩がてら寄りやすいです。ここのスペアリブは、本当にめっちゃおいしいですよ!」
SHUTTERS 自由が丘(シャッターズ 自由が丘)
住所:東京都世田谷区奥沢5-27-15
TEL:03-3717-0111
営業時間:月-金ランチ11:00~16:00、ディナー16:00〜23:00(LO 22:00)、土日祝11:00〜23:00(LO 22:00)
定休日:なし
最寄駅:自由が丘
自由が丘のパイ専門店でサクサクのピザパイランチを召し上がれ/Bons Moments
▲目が覚めるような赤色のドアが印象的なパイの専門店。
20年以上にわたり試行錯誤を重ね、完成させた自慢の折り込みパイとキッシュがいただけるのが「Bons Moments」。
▲カウンターにはたくさんのパイやキッシュがずらり
「ティラミスコットパイ」(298円)などのスイーツパイや、おかず系パイの「自家製ミートパイ」(540円)など、豊富なパイメニューは専門店ならでは品揃えです♪
▲オーダーを受けてから焼き上げる「焼立てピザパイセット-パンチェッタとトマト」(1,280円)
丁寧に手で折込んだパイ生地に、数週間かけて作った自家製パンチェッタとトマト、チーズを乗せた、イートイン限定の「焼立てピザパイセット-パンチェッタとトマト」。イートインランチでしか味わえない、サクサクのピザパイを堪能してみて♪
編集部コメント:
「お店の入り口や見た目がかわいくて、『自由が丘に来たな~』と感じてもらえる、女性受けも間違いなしのお店です。テイクアウトのお客さんも多いですが、ランチメニューも豊富! 焼きたてのパイが食べられるし、お店もかわいいので、おすすめです!」
Bons Moments(ボン モマン)
住所:東京都目黒区自由が丘2-15-10 A&Dハウス102
TEL:03-6459-5315
営業時間:11:00~19:00
定休日:月曜(祝日の場合は営業、翌平日は休み)
最寄駅:自由が丘
鎌倉など新鮮野菜たっぷりのプリフィックスランチはママもうれしい♡/ohanaya
▲カウンター席もあるので、ママのお一人様ランチにもぴったりです。
こぢんまりとした店内に、落ち着いた大人の雰囲気が漂うレストラン「Ohanaya(オハナヤ)」。2階にあるお店の階段を上がると、いつも多くの人で賑わっています♪
▲シェフが仕入れてくる、鎌倉や葉山の新鮮野菜がたっぷり♡(写真はイメージ)
こちらでいただけるランチは、数種類の前菜と、スープやメインディッシュから好みのものをセレクトする、人気の「プリフィックス」(ドリンク付き2,000円)。
野菜の前菜6種盛り合わせ、温野菜のサラダ自家製アンチョビソース、本日の前菜の中からと、本日のパスタ、リゾット、特製野菜スープ&スコーンの中から一つずつ選ぶことができるので、どれにしようかあれこれ迷うのも楽しいですね♪
ワインにも力を入れており、フランスやイタリアのヴァン・ナチュール(自然派ワイン)を中心に個性豊かなものをセレクト。ボトルで100種以上、グラスワインも赤・白・スパークリングを合わせて11種以上がそろいます。
ランチのドリンクは+300円でグラスワインに変更も可能なので、ちょっと優雅にお昼からワインでママ会♡ なんていうのも、たまにはいいかも?
編集部コメント:
「普段見ることのない珍しい野菜など、見た目にも楽しい食材がメニューに♪ 店員さんが丁寧に食材の説明してくれるので、料理の参考にもなります! おいしくてヘルシーな気分になれるので、ママを始め、女子のランチにおすすめですよ」
ohanaya(オハナヤ)
住所:東京都目黒区自由が丘2-14-20 夢のパラダイスⅡ 2F
TEL:03-3725-4087
営業時間:月火・金土日祝11:30~15:30(LO 14:30)、18:00~23:00頃(LO 22:00頃)、木18:00~23:00頃(LO 22:00頃)
定休日:水曜、第2・3火曜
最寄駅:自由が丘
<まとめ>
自由が丘に住むレッツ編集部員が選んだ、地元民に人気のランチスポットはいかがでしたか?
自由が丘は緑道もあるので、ショッピングの合間にも気軽に休憩できたりと、子連れでおでかけするのにおすすめの街。
ぜひお子さんやママ友と、ランチにおでかけしてみてくださいね♪
取材・文/倉山恭史
※2017年1月14日時点の情報です。
あわせて読みたい!自由が丘ママ注目のおでかけ記事はこちら♪
>>>1,000円以内のお得ランチも!年末年始で疲れた胃腸にやさしい自由が丘のヘルシー和食ランチ4選
>>>話題のグルメバーガーやベイクショップも!子連れママも行ける自由が丘のおしゃれカフェ3つ
>>>【自由が丘】住民が全力ですすめるお店も!絶対に外さない自由が丘のご褒美ランチまとめ
◆あわせてチェックしたい特集はこちら
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2017年01月14日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。