遊具がいっぱい!身体を動かして遊ぶなら「明治神宮外苑にこにこパーク」

▲神宮外苑の豊かな緑に囲まれ、ロケーション抜群。ここなら、子どもが走り回っても大丈夫!
スポーツ観戦やいちょう並木などで有名な明治神宮外苑ですが、実は、その一角に子どもが遊べる場所もあるんです!
神宮外苑の森に囲まれた場所にある「にこにこパーク」は、なんと入園料が子ども1人たったの100円(大人は1人300円)で一日中遊べちゃいます。

▲ジャングルジムと滑り台が一緒になった「ジャングルタワー」は、傾斜が緩やかで小さい子どもも安心。
4つに分かれたエリアには定番の砂場やブランコはもちろん、近所の公園ではなかなかお目にかかれない大型の滑り台がいくつもあります。
好奇心をそそるたくさんの遊具に、元気いっぱいの子どもたちも大満足!

▲「ターザンロープ」に挑戦!遊具が充実していて、年齢に応じた遊びが見つかります。
パーク内では、カラフルな馬の乗り物おもちゃの「ロディ」の貸し出しもしていて、あちこちにピョンピョン飛び跳ねている子の姿も。
ほとんどのエリアの地面が、ゴムや人工芝になっているので、小さな子でも安心です。
休憩スペースや売店、自動販売機などもあるので、ここだけで何時間でも遊べちゃいそうですよ♪
明治神宮外苑にこにこパーク
所在地:東京都港区北青山1-7-5
電話番号:03-3478-0550
お子様対応:オムツ替えスペース/有 授乳室/無
最寄駅:信濃町/青山一丁目
子どもも大人も大好きなキャラクターがいっぱい!「キデイランド」

▲1Fには、いまだ人気の衰えないキャラクター「ふなっしー」のオフィシャルショップが! ふなっしーにお手紙が出せるポストも。
ディズニーにハローキティ、スヌーピーやミッフィーなど人気のキャラクターが集まる「キデイランド」。
地下1階から4階まで、キャラクターごとに構成された売り場は、オリジナルグッズや限定グッズが豊富に揃い、子どもはもちろん、大人もワクワクしてしまいます。

▲3Fの「トイズワンダーランド」。これだけ揃っていると、大人の方が夢中になってしまいそう!?
どのコーナーにもキャラクターの世界観が再現されていて、見ているだけでも楽しい気分になれます。
店頭にキャラクターが遊びに来ている日もあるので、記念撮影の準備もお忘れなく♪

▲4Fはキティちゃんの部屋をイメージした「ハローキティショップ」。和テイストのキティちゃんグッズもキュート。
キャラクターのフェアやイベントはサイトをチェック。12月はNHK Eテレで人気のテレビアニメ『おじゃる丸』フェアや、キデイランドの70周年記念イベント(12月で終了)を開催中ですよ!
©ふなっしー
©1976, 2016 SANRIO CO., LTD.
- キデイランド原宿店
-
-
所在地
東京都渋谷区 神宮前6-1-9
-
最寄駅
原宿
-
おしゃれママ御用達!表参道ヒルズ「キッズの森」でお買い物やワークショップも

▲子ども服ブランドやベビー・キッズ用品のショップがそろう「キッズの森」。
最後にご紹介するのはカップルや観光客でにぎわう表参道ヒルズ。ここにも親子にぴったりの場所があります。
それがこちら、ベビー・キッズ用品店が集まるエリア「キッズの森」です。
ゆったりした通路はベビーカーでも歩きやすく、子連れでのショッピングにぴったり。

▲「森のライブラリー」ではベンチに座って絵本が読めます。セレクトは「クレヨンハウス」。

▲調乳器やオムツ用ダストボックスなど設備も充実したベビールーム。
エリア内には絵本を読めるコーナーや、男性も入れるベビールーム、個室の授乳室など、子連れにありがたい設備も。
清潔感とやさしさが感じられるインテリアは、木のあたたかみのある家をイメージしているそうで、ベビーやキッズも安心して過ごせそう。

▲12月18日(日)13:00~、14:30~、キッズの森のかわいらしいイラストを描いている造形作家の小山一馬さんのワークショップを開催(※)。
週末には、子ども向けのワークショップやイベントも開催されます。12月18日(日)はスノードームづくりのワークショップを開催。
クリスマスを迎えるワクワクした気持ちが一層、高まりますね。ご家族で訪れてみてはいかがですか?
- 表参道ヒルズ
-
-
所在地
東京都渋谷区 神宮前4-12-10
-
最寄駅
表参道
-
電話番号
03-3497-0310
-
※2016年12月18日(日)『サンタにお願い!冬だから、クリスマスツリーのスノードーム』13:00〜/14:30〜(各回10分前から本館B2Fキッズの森にて当日受付、希望者多数の場合は抽選)小学生以下対象、定員各回10名、参加費無料
まとめ
都会のど真ん中で思いっきり身体を動かして遊べる公園や、おもちゃや絵本のお買い物、表参道ヒルズでの子ども向けワークショップまで、表参道には意外にもコスパのいいお店や施設が充実!
子どもが生まれて以来、表参道・青山エリアから足が遠のいていたというママも、今度はキッズと遊びにいってみては? きっと楽しい一日を過ごせますよ♪
取材・文/本多小百合
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2016年12月18日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。