
【みなとみらい駅すぐ】魔法ワールドに包まれた特別なクリスマスを/MARK IS みなとみらい&横浜ランドマークタワー
▲SNOW FILM TREE ※画像はイメージです
▲IMAGINATION FILM TREE ※画像はイメージです
みなとみらい駅直結の「MARK IS みなとみらい」と駅徒歩3分の「横浜ランドマークタワー」、横浜駅徒歩5分「スカイビル」では、クリスマス限定イベント「“YOKOHAMA MINATOMIRAI CHRISTMAS 2023”ワーナー・ブラザース 100th ANNIVERSARY ~Power of Story~」が開催中。12月25日(月)のクリスマス当日まで、作品とコラボした大きなツリーが訪れる人を出迎えてくれます。
「MARK IS みなとみらい」には、熱狂的なファンが多い映画「ハリー・ポッター」シリーズにインスパイアされた「SNOW FILM TREE」が出現。物語に登場するクリスマス・ダンスパーティーを連想させる厳かで華やかなツリーが、映画のシーンのように見事なホワイトクリスマスシーズンを祝い、盛り上げます。

▲UNI COFFEE ROASTERY(MARK IS みなとみらい地下4階)「ジェリー よくばりバスチー」(画像はイメージ)
各施設にはツリーや装飾以外にも『ワーナー・ブラザース』の世界観を感じられる特別なコンテンツが登場中。コラボ商品やコラボメニューが楽しめたり、ポップアップストアがオープンしたりと盛りだくさんの内容です。

▲スカイガーデンから見える夜景(北東)
最後に、デートで訪れるなら外せないのが横浜ランドマークタワーの69階展望フロア「スカイガーデン」。
展望フロア全体で「BATMAN」をメインテーマにワーナー・ブラザースの歴史に触れることができるようになっているほか、横浜市内最大級のイルミネーション「ヨコハマミライト」を鑑賞するのにもうってつけなので、ぜひ彼と一緒に足を運んでみて。
- “YOKOHAMA MINATOMIRAI CHRISTMAS 2023”ワーナー・ブラザース 100th ANNIVERSARY ~Power of Story~
-
-
開催場所
-
最寄駅
みなとみらい
-
開催期間
2023/11/07(火) ~ 12/25(月)
-
電話番号
045-224-0650
-
【馬車道・日本大通り駅6分】リニューアルした館内とともに楽しむ王道のクリスマスマーケット/横浜赤レンガ倉庫

©2021 YOKOHAMA RED BRICK WAREHOUSE
歴史的建造物を活用した文化・商業施設「横浜赤レンガ倉庫」は、大規模改修工事を経て2022年12月に再オープンしました。創建当時の面影を残した館内にはショップやカフェ・レストランなど約65店舗が軒を連ね、ショッピングや食事等を楽しむことができます。
▲会場イメージ(写真は過去開催時)
▲丸ごとパン器の星降る牛タンシチュー
館内とあわせて楽しみたいのが、イベント広場と赤レンガパークで11月24日(金)~12月25日(月)まで開催される「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」。
本場ドイツの伝統的なクリスマスマーケットの雰囲気を感じられる、今年で14回目を迎える人気イベントです。飲⾷ブースや物販、キッチンカーを含む延べ64店舗が出店し、過去最⼤規模で開催されます。
▲クリスマスツリーイメージ
▲プレミアムラウンジ(イメージ)
全⻑約10mのもみの⽊のツリーには星のオーナメントが散りばめられ、30分毎に約5分間ツリーの⾊の変化が楽しめます。
さらに、個室スペースを貸し切り利⽤できる「プレミアムラウンジ」が今年初登場!リラックスできる空間でクリスマスを満喫できます。
パワーアップしたイベントで、ステキなクリスマスを過ごしてみて♪
- Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫
-
-
開催場所
-
最寄駅
馬車道
-
開催期間
2023/11/24(金) ~ 12/25(月)
-
【日ノ出町駅10分】入園無料!動物好きの自然派カップルにオススメ/野毛山動物園

みなとみらい21地区を眼下に見下ろす高台にある野毛山公園。その敷地内にある「野毛山動物園」は、横浜市内の市街地にありながら動物たちと出会える貴重なスポットです。
動物展示は、ライオンやキリン、レッサーパンダなど、約80種1,800点。入園は無料で、お散歩感覚でひと回りできるくらいのコンパクトな広さが特徴です。
“誰でも気軽に訪れ、憩い、癒やされる動物園”がコンセプトとなっており、間近に動物を見られるのがイチオシポイント。動物好きのカップルなら、ぜひ訪れておきたいですね。

12月25日(月)まで、園内では「のげやまクリスマス2023」と題したクリスマスイベントを開催中!園内には高さ約4mのクリスマスツリーが飾られているので、フォトスポットにピッタリです。
また、12月24日(日)と25日(月)には、飼育員によるクリスマス限定の特別ガイドも実施予定なので、こちらもぜひお楽しみに♪
- のげやまクリスマス2023
-
-
開催場所
-
最寄駅
日ノ出町
-
開催期間
2023/11/22(水) ~ 12/24(日)
-
電話番号
045-231-1307
-
【関内エリア】スタジアムで楽しむ新感覚イルミネーションはいかが?/BALLPARK FANTASIA

▲会場イメージ(写真は過去開催時)
横浜DeNAベイスターズの本拠地でもある関内の「横浜スタジアム」では、12月9日(土)~12月17日(日)の期間中、大規模イルミネーションイベント「BALLPARK FANTASIA(ボールパークファンタジア)」が開催されています。
2020年に初開催され、今年で4回目を迎える同イベント。今年は、よりワクワクする非日常空間を体験できる内容にパワーアップ!一日を通して楽しめるコンテンツが、横浜スタジアムグラウンド内各所、横浜公園に登場します。

▲画像はイメージ
メイン会場となる横浜スタジアムでは、音と光の演出が楽しめる「おもちゃ de ディスコ!」を開催。大型ビジョンに映しだされる“おもちゃの仲間”がナビゲートするショーでは、人気曲からクリスマスソング、ロマンティックな雰囲気のラブソングなど、多様なジャンルの音楽が楽しめます。
平日の夜なら無料(一部有料)で、土日の夜なら500円(ディスカバリーデッキ入場券付き)でグラウンドへ入場できます。公式サイトから事前にチケット購入も可能です。横浜スタジアムでの演出は12月17日(日)までなので、早めのクリスマスデートを計画しているカップルはぜひ♪
グルメも注目のポイント。12月9日(土)・10日(日)、15日(金)~17日(日)10時~21時(15日のみ17時~21時)の5日間、スタジアム内レフトブルペンで「BALLPARK FANTASIA CRAFT BEER FES」が開催され、複数のブルワリーのクラフトビールを楽しめます。また、スタジアム外のグルメエリアには、バラエティー豊かなキッチンカーが登場。イルミネーションとグルメを一緒に満喫してみて。
- BALLPARK FATASIA
-
-
開催場所
-
最寄駅
日本大通り
-
開催期間
2023/12/09(土) ~ 12/17(日)
-
備考
昼の部10:00~16:00/夜の部17:00~21:00
※横浜公園内実施時間はコンテンツによって異なります
-
【山手エリア】レトロな西洋建築で異国のクリスマス気分を満喫♪/横浜山手西洋館

▲「外交官の家」外観
今も外国人居留地の面影が残り、異国情緒あふれるレトロな街並みの横浜山手に佇む8つの西洋館「横浜山手西洋館」。西洋文化発祥の地として、年間を通して多くの観光客が訪れます。
▲外交官の家(画像はイメージ)
▲山手111番館(画像はイメージ)
気になる西洋館をピンポイントで訪れるのも良いですが、2~3時間かけてすべて巡ってみるのもオススメ。「外交官の家」や「山手111番館」、「エリスマン邸」には喫茶室が併設されているので、休憩しながらゆっくりと散策を楽しむのも良さそうですね。

▲キャンドルガーデン(画像はイメージ)
また、12月1日(金)~25日(月)までは「横浜山手西洋館 世界のクリスマス2023」と題したクリスマスイベントを開催。全8館がそれぞれ1カ国ずつのクリスマス装飾とその国の文化を紹介しており、館内装飾やリース作り、コンサートなどで各国の文化を体験できます。
12月23日(土)日没~19:00には、キャンドルガーデンも開催されます。(荒天の場合は12月24日(日)に変更)
彼と一緒に、異国のクリスマス気分を満喫して。
- 横浜山手西洋館 外交官の家
-
-
所在地
神奈川県横浜市 中区山手町16
-
最寄駅
石川町
-
電話番号
045-662-8819
-
この冬、どこ行く?心ときめく冬デート特集2023
レッツエンジョイ東京では「冬デート特集2023」と題し、この冬イチオシのイルミネーションイベントやプラネタリウム、定番スポットをはじめ、岩盤浴やスポーツデートにおすすめのデートスポットをご紹介しています!
>>冬デート特集2023をチェック
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2023年12月01日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。