老舗や隠れ家、スタバまで多彩なカフェが集う銀座

銀座はレトロな老舗喫茶店からスタバなどの人気チェーンまで、幅広いお店が集うカフェの激戦区。週末はどこも混み合いますが、裏通りやビルの2階、地下などを探せば、意外と空いている隠れ家的なカフェもちらほら。一人で静かにのんびり過ごしたい人はもちろん、デートや女子会などで楽しみたい人まで、バラエティに富んだ銀座のカフェを満喫してみては?
「資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ」の空間に浸る


1902年(明治35年)、日本初のソーダ水や現在も店内で手作りするアイスクリームの製造・販売を行う「ソーダファウンテン」として誕生した老舗の伝統を組むサロン。ストロベリーパフェなど旬のフルーツを使った人気のパフェのほか、昔ながらのプリンアラモードを味わいながら、レトロなインテリアの店内で優雅に過ごしてみては。
▼レッツ公式キュレーターのおすすめポイント
ミスター黒猫さん(生まれも育ちも東京にゃー)
明治35年 日本で最初にソーダ水の製造・販売を行った資生堂パーラーで当時に思いを寄せながらアイスクリ…
続きを見る
▼レッツ公式キュレーターのおすすめポイント
ひさのさん(東京在住10年)
創業100年以上の伝統。西洋料理の草分け的存在の資生堂パーラー。その銀座本店3階「サロン・ド・カフェ」…
続きを見る
創業50年を超える穴場の老舗「カフェ ブリッヂ」で待ち合わせ


有楽町マリオン時計台のそばで、創業から50年以上の歴史を持つ老舗喫茶店。パスタやサンドイッチのほか、7種類もそろう自家製パンケーキやフレンチトーストなど、フードメニューが豊富なのがうれしい。どこか懐かしい昔ながらの佇まいに加え、新しさも取り入れられたお店は使い勝手も抜群だ。
▼レッツ公式キュレーターのおすすめポイント
えみりんさん
昭和の雰囲気が漂う老舗の喫茶店。 ショーケースにはパフェやパンケーキなどいろいろ。見ているだけでワ…
続きを見る
「BUNMEIDO CAFE 東銀座店」で老舗の和洋菓子に舌鼓


歌舞伎座に隣接した場所で、あの文明堂が手がける大人のカフェ・ダイニング。白を基調とした上品な設えの店内では、カステラを使った新スイーツや、文明堂特製あんみつ・プリン・伝統のハヤシライスなど老舗のこだわりを存分に味わえる。併設の文明堂東銀座店和洋菓子を購入することも可能だ。
▼レッツ公式キュレーターのおすすめポイント
Miiさん(東京勤務11年)
あの文明堂がつくる甘い香りの「カステラトースト」カステラといえば文明堂。キメが細かくて、柔らかくて…
続きを見る
話題の「雪ノ下銀座」で名物のかき氷やパンケーキを満喫


銀座一丁目に店を構える大阪発の人気カフェ。牛乳や卵、フルーツ、天然水など産地から直送される素材を使ったこだわりのメニューが自慢で、名物のかき氷や厚みのあるパンケーキやフレンチトーストなど一度は食べておきたい逸品ぞろい。天気のいい日はテラス席で過ごすのもおすすめ。
▼レッツ公式キュレーターのおすすめポイント
Miiさん(東京勤務11年)
今や大人気のパンケーキ。銀座ではここが一番じゃないでしょうか。 本店は京都、今では都内でも何店舗かオ…
続きを見る
▼レッツ公式キュレーターのおすすめポイント
ひさのさん(東京在住10年)
練乳いちごの白パンケーキ♪ 「雪ノ下銀座」は東銀座の外れにありながら連日行列の絶えない人気店。徹…
続きを見る
▼レッツ公式キュレーターのおすすめポイント
GinzaMさん(東京勤務16年)
大阪発のパンケーキとかき氷の店「雪ノ下」。 東京進出の第一号店が銀座店です。 その銀座店でNo.1…
続きを見る
他にもあります。銀座のオシャレCafe!
cafe&dining APPARTEMENT 301
フランス田舎町にあるアパルトマンをイメージしたカフェ。こだわりの内装やレトロな家具で、独特な世界観を感じる空間。ゆったりしたい時に。
WA CAFE AIM
フレッシュジュースとグランドピアノのある日本橋茅場町のカフェ「WA CAFE AIM」。こだわりの食材と幻のお酒。食・四季・芸術と人が織りなす「和モダン」と「和み」の凛とした空間。
BVLGARI IL BAR
アフタヌーンティー・ボックスを、ミニハンバーガーやサンドイッチといったフィンガーフードを幅広いセレクションのティーと共にお楽しみいただけます。
Bubby's ヤエチカ
N.Y.で、セレブやニューヨーカーに愛されるカフェ&レストラン「Bubby's」。本格的なバーガーやパイ、パンケーキなどを気軽にお楽しみいただけます。
ART FOR THOUGHT
銀座8丁目にある、アートと食が融合したギャラリーカフェ&ダイニングバー。美味しい食事やドリンクが1日中楽しめる。現代美術の展示もおすすめ。
【川口葉子カフェ連載】小さいけれど確実な幸福がみつかるカフェ【銀座】cafe 634

カフェライターの第一人者である川口葉子さんの連載「川口葉子の東京カフェクロニクル」。開店から3年以上経ち、地域に愛される存在になったカフェの歴史やエピソードを毎回綴ります。第5回は、銀座の「cafe 634」をご紹介。
続きを見る
こちらのまとめ記事もチェック!
【銀座】スイーツも空間もハイレベル!疲れた時にホッと一息つける穴場カフェまとめ>>
銀座のカフェの記事をもっと見たい方はこちら>>
編集部・キュレーターが見つけた銀座のおでかけスポットはこちらから>>
◆あわせてチェックしたい特集はこちら
他のエリアにもあります。キュレーターおすすめのカフェ。
【表参道カフェ】ゆっくり過ごせる大人カフェ7選
表参道はおしゃれなサードウェーブ系から日本初上陸のお店など、話題のカフェが集まる激戦区。こだわりのコーヒーやスイーツ、落ち着いた空間でゆったりできる、おすすめカフェをレッツ公式キュレーターが厳選してご紹介!
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2015年10月29日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。