ポイント 様々な角度からごゆっくり“書”をお楽しみください。
成田山の大本堂から、後方にそびえる平和の大塔へと足を運ばれますと、眼下にひろびろとした緑豊かな美しい成田山公園がご覧になれるでしょう。その一角、水と木々とが快い調和を生む三の池のほとりに成田山書道美術館が建てられています。 四季折々の景観を楽しみながら、美術館の扉を開けるとそこに書の世界が待っています。書の総合専門美術館として、優れた作品を常時鑑賞できることは勿論、作品の保存、研究、普及活動・・・・ 専門家から一般の方までそれぞれに楽しんでいただける書の総合センターです。 収蔵の中心となるのは江戸末期から現代まで、余りにも現在に近いが故にとかく見過ごされ、埋もれがちな近代日本の書作品(資料)を広い視野から収蔵しております。将来には日本全国に亘る近代日本書道の鳥瞰図ともなるでしょう。 展示棟1階は吹き抜けになった中央プラザをもつ企画展示室、高さ13メートルの壁面と広い空間を使った多彩な展示を、又2階の常設展示室は吹き抜けに沿った回廊式のギャラリーとなっております。
続きを読む最寄駅
京成成田駅
所在地
営業時間
AM9:00~PM4:00(入館は3:30まで)
定休日
月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日休館)
展示替期間
問い合わせ
公式サイト
※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
お気に入りに保存しました
お気に入りから削除しました
お気に入りの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました