横浜港の歴史を紹介するミュージアムは、こどもも大人も横浜港のことが楽しく学べます。
日本丸は1930(昭和5)年に建造された練習帆船で、国指定重要文化財です。マストやたくさんのロープ類がある甲板上や、船長室や操舵室など船内の見学ができます。船内では大海原を航海していた頃の訓練の様子や日本丸のあゆみを写真や船用品、音声解説等で紹介しています。
横浜みなと博物館は2022(令和4)年6月にリニューアルしました。「歴史と暮らしのなかの横浜港」をメインテーマに、横浜港の歴史や仕組みと役割について知ることができる博物館です。体験型コンテンツのVRシアターでは、帆船日本丸の展帆、クルーズ船の旅を映像で楽しむことができます。館内の柳原良平アートミュージアムでは、アンクルトリスの広告デザインや船の絵で知られる柳原良平の絵本・油彩画・リトグラフなど多彩な作品をお楽しみください。ミュージアムショップでは、港や船に関する素敵なグッズやオリジナル商品、柳原良平に関するグッズが多く揃い、お土産選びも満喫できます。
最寄駅
桜木町駅(徒歩5分) / みなとみらい駅(徒歩5分) / 馬車道駅(徒歩5分)
所在地
アクセス
JR根岸線 市営地下鉄ブルーライン 桜木町駅下車 徒歩5分
みなとみらい線 みなとみらい駅・馬車道駅下車 徒歩5分
営業時間
10:00~17:00(入館は16:30まで)
定休日
月曜日(祝日の場合は開館、翌平日休館)
年末年始、その他メンテナンス休館あり
問い合わせ
公式サイト
その他URL
注意事項
■新型コロナウイルス対策に関する施設からのお知らせ
・施設の取り組み
・当面の間、ボランティアによる船内ガイドや博物館展示ガイド、イベント等は休止いたします。
・船内、館内の消毒・清掃を強化します。また、換気を行います。
・スタッフは毎朝の検温、マスクの着用及び手指のアルコール消毒を実施しております。
また、配置によりビニール手袋、フェイスガード等を着用して対応させていただきます。
・総合案内等の対面箇所には飛沫ガードを設置しています。
・ご来場の方へのお願い
・体調のすぐれない方、過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある方は、ご見学を控えていただきますようお願いいたします。
・アルコール消毒液での手指消毒をお願いいたします。
・船内、館内ではマスクのご着用をお願いいたします。また、咳エチケットにご留意ください。
・ご見学の際は、他のお客様と距離を空けてくださいますよう、ご協力をお願いいたします。また、展示室内での会話はお控えください。
・展示品や展示ケース等に触れないよう、ご協力をお願いいたします。
・船内、館内の入場者が多数となった場合、入場をしばらくお待ちいただく場合がございます。
※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
おでかけリストに保存しました
おでかけリストから削除しました
おでかけリストの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました