目次
- 【横浜市】みなとみらい散歩の〆に温泉でまったり/万葉倶楽部 横浜みなとみらい店
- 【横浜市】地上273mから横浜の景色を満喫/横浜 ランドマークタワー展望台 スカイガーデン
- 【横浜市】レトロな船や博物館で横浜の歴史に触れる/帆船日本丸・横浜みなと博物館
- 【横浜市】約100種もの動物たちに出会う/よこはま動物園ズーラシア
- 【横浜市】本格和食も楽しめるスーパー銭湯でリフレッシュ/天然温泉 満天の湯
- 【横浜市】アットホームな雰囲気の中で陶芸体験/横濱陶藝倶樂部
- 【鎌倉市】品格のある空間で静かなカフェタイム/喫茶吉野
- 【鎌倉市】本物のアンティークの魅力に触れる/英国アンティーク博物館 BAM鎌倉
- 【鎌倉市】SUPボードで自由にクルージング/鎌倉ハイサーフ
- 【鎌倉市】江の島の自然の神秘を間近で体験/新江ノ島水族館、江の島岩屋
- 【横須賀市】海を渡って、映画のような世界へ迷い込む/猿島
- 【葉山町】海の風を感じながら葉山の街をサイクリング/一色BASE
- 【小田原市】標高60mの展望デッキから相模湾を眺める/小田原城
- 【小田原市】温泉に浸かりながら相模湾を一望/ヒルトン小田原リゾート&スパ
- 【箱根町】芦ノ湖と富士山が望める極上の湯で日々の疲れをリセット/絶景日帰り温泉 龍宮殿本館
- おでかけをもっと便利に!「事前購入・事前予約」をチェック
【横浜市】みなとみらい散歩の〆に温泉でまったり/万葉倶楽部 横浜みなとみらい店

横浜みなとみらいエリアの一人散歩の〆にもオススメなのが、「万葉倶楽部 横浜みなとみらい店」。
和の情緒あふれる地上8階建ての温泉施設で、湯処には「熱海温泉」と「湯河原温泉」の源泉から毎日運ばれてくる名湯を使用。露天風呂や寝湯、石風呂など、6種類以上のお風呂でくつろぐことができます。女性にうれしい充実のアメニティや、豊富なリラクゼーションメニューがあるのもポイントです。
レッツエンジョイ東京の公式アプリから、入館とウェルネス券5,000円分のセットが9%割引になるおトクな前売チケットを購入できます。

〒231-0001
神奈川県横浜市中区新港 2-7-1
みなとみらい駅
〒231-0001
神奈川県横浜市中区新港 2-7-1
みなとみらい駅

【横浜市】地上273mから横浜の景色を満喫/横浜 ランドマークタワー展望台 スカイガーデン
「横浜ランドマークタワー」の69階にある「スカイガーデン」は、地上273mの高さにある展望フロア。
眼下に広がる海、遠くにそびえる東京スカイツリー(R)や富士山までを見渡せる絶景スポットです。2階ロビーから通じる直通エレベーターは、上り下りの最高時速が45km/hと世界最速クラス。その速さもぜひ体験してみて。
レッツエンジョイ東京の公式アプリから入場料が100円引になるおトクな前売チケットを購入できます。

〒220-8190
神奈川県横浜市西区みなとみらい 2-2-1
みなとみらい駅
〒220-8190
神奈川県横浜市西区みなとみらい 2-2-1
みなとみらい駅

【横浜市】レトロな船や博物館で横浜の歴史に触れる/帆船日本丸・横浜みなと博物館
みなとみらいで港町らしさを感じたければ、「帆船日本丸・横浜みなと博物館 柳原良平アートミュージアム」へ。
国指定重要文化財・帆船日本丸の伝統ある船内を見学できるほか、横浜港をテーマにした博物館や画家・柳原良平の作品の常設展示室も併設。体験型コンテンツのVRシアターでは、帆船日本丸の展帆やクルーズ船の旅を映像で楽しむことができます。
レッツエンジョイ東京の公式アプリから、「帆船日本丸+横浜みなと博物館・柳原良平アートミュージアム」2館共通の入場料が最大33%割引になるおトクな前売チケットを購入できます。

〒220-0012
神奈川県横浜市 西区みなとみらい2-1-1
桜木町駅
〒220-0012
神奈川県横浜市 西区みなとみらい2-1-1
桜木町駅

【横浜市】約100種もの動物たちに出会う/よこはま動物園ズーラシア

横浜市旭区にある「よこはま動物園ズーラシア」は、世界中の野生動物が飼育されている国内最大級の動物園。
気候帯・地域別に8つのゾーンに約100種720点もの動物と植物が展示されており、ゾウやライオンなどの人気者から、オカピ、テングザルなどの希少種までさまざまな動物たちに出会うことができます。
レッツエンジョイ東京の公式アプリから前売チケットを購入できます。

〒241-0001
神奈川県横浜市 旭区上白根町1175-1
中山駅
〒241-0001
神奈川県横浜市 旭区上白根町1175-1
中山駅

【横浜市】本格和食も楽しめるスーパー銭湯でリフレッシュ/天然温泉 満天の湯

横浜市保土ヶ谷区にある「天然温泉 満天の湯」は、日替わり風呂や岩風呂、壺湯に塩サウナなど、趣向を凝らしたお風呂を楽しめるスーパー銭湯。
旬の料理を取りそろえた本格和食料理店「山水草木」では、しっかり食事をとるのはもちろん、手軽につまめる一品料理と冷えたビールでお風呂上がりに一杯楽しむのにもオススメです。
レッツエンジョイ東京の公式アプリでは、レンタルタオルセット付の入浴料が割引になる土日祝日限定のおトクな前売チケットを購入できます。

〒240-0042
神奈川県横浜市保土ケ谷区上星川3-1-1
上星川駅
〒240-0042
神奈川県横浜市保土ケ谷区上星川3-1-1
上星川駅

【横浜市】アットホームな雰囲気の中で陶芸体験/横濱陶藝倶樂部

何かにじっくり向き合いたければ陶芸はいかが?横浜・鶴見市場駅から徒歩3分の陶芸教室「横濱陶藝倶樂部」では、アットホームな雰囲気の中で陶芸体験をすることができます。
1講座1グループ(1~4名)、マンツーマンでサポートしてくれるので初心者でも安心。「電動ろくろ」と「手びねり」から選ぶことができます。世界に一つだけのオリジナル作品を作ってみて。
下記ボタンから体験予約が可能です。
横濱陶藝倶樂部
所在地:神奈川県横浜市鶴見区市場富士見町8−7
最寄駅:鶴見市場
【鎌倉市】品格のある空間で静かなカフェタイム/喫茶吉野
北鎌倉にある「喫茶吉野」。鎌倉時代に開かれた「東慶寺」の山門の階段下に佇む、昭和55(1980)年の創業の喫茶店です。
店内では、豊かな庭の緑を望みながら、サイフォンで淹れたコーヒーや昭和時代からのオリジナルレシピで作るフルーツケーキが楽しめます。
静かな時間を味わいたければ、午前中の訪問がおすすめだそう。貴重な文化財が多く残る東慶寺も、あわせて訪れてみては。

〒247-0062
神奈川県鎌倉市山ノ内 1379
北鎌倉駅
〒247-0062
神奈川県鎌倉市山ノ内 1379
北鎌倉駅

オリジナル記事
【北鎌倉】“お寺の階段下”に佇む昭和創業「喫茶吉野」
文筆家・喫茶写真家の川口葉子さんによる「喫茶吉野」の詳細レポート記事です。
【鎌倉市】本物のアンティークの魅力に触れる/英国アンティーク博物館 BAM鎌倉

2022年、鶴岡八幡宮から徒歩1分の場所にオープンした英国アンティーク博物館「BAM鎌倉」。
館内には、英国文化に強い思い入れと情熱を注ぐ館長が長年に渡ってコレクションした本物のアンティークがズラリ。4フロア構成で、フロアごとにシャーロック・ホームズの部屋やヴィクトリア時代などテーマに沿った空間にコーディネートされています。鎌倉一人観光とあわせて楽しんでみては。
下記ボタンから、現地より100円おトクな入館チケットを購入できます。

〒248-0005
神奈川県鎌倉市雪ノ下 1-11-4 1F
鎌倉駅
〒248-0005
神奈川県鎌倉市雪ノ下 1-11-4 1F
鎌倉駅

【鎌倉市】SUPボードで自由にクルージング/鎌倉ハイサーフ
海が大好きな人にオススメなのが、「鎌倉ハイサーフ」のSUPボードレンタルプランです。SUPとはスタンドアップパドルボードの略で、安定性のある大きなボードに乗って楽しむウォーターアクティビティのこと。立ったまま漕げば、まるで海の上をお散歩している気分に♪
のんびりクルージングしたり、ひたすら漕いで体をシェイプアップさせたり、楽しみ方は自由。ウェットスーツのレンタルも無料で可能なので、季節を問わず体験できます。お店は目の前にビーチが広がる好立地で、テラスからは鎌倉湾の眺めを楽しめます。由比ヶ浜の海を一日ゆったり満喫してみては。
下記ボタンから体験予約が可能です。
鎌倉ハイサーフ
所在地:神奈川県鎌倉市坂ノ下21-1
最寄駅:長谷
【鎌倉市】江の島の自然の神秘を間近で体験/新江ノ島水族館、江の島岩屋
江の島に行くなら外せないのが、“えのすい”の愛称で親しまれる「新江ノ島水族館」。相模湾を再現した迫力の大水槽や江の島と富士山をバックに披露されるイルカショー、クラゲの癒やし空間など、みどころ満載のスポットです。
また、「新江ノ島水族館」からほど近い「江の島岩屋」も、あわせて訪れたいオススメのスポット。江の島の最奥部にある海食洞窟で、ロウソクの炎に照らし出された石像や岩壁の神秘的な世界が広がります。海に面した橋からの景色も必見ですよ。
レッツエンジョイ東京の公式アプリから、「新江ノ島水族館」と「江の島岩屋」の入場料がセットで割引になるおトクな前売チケットを購入できます。

〒251-0035
神奈川県藤沢市片瀬海岸 2-19-1
片瀬江ノ島駅
〒251-0035
神奈川県藤沢市片瀬海岸 2-19-1
片瀬江ノ島駅


〒251-0036
神奈川県藤沢市 江の島2
片瀬江ノ島駅
〒251-0036
神奈川県藤沢市 江の島2
片瀬江ノ島駅

【横須賀市】海を渡って、映画のような世界へ迷い込む/猿島
横須賀市にある「猿島」は、東京湾に浮かぶ最大の無人島。
横須賀中央駅から徒歩15分の「三笠桟橋」から船に乗って、10分ほどで行くことができる名所です。貴重な歴史遺産を見て回れるほか、磯遊びやバーベキュー、釣りなど、さまざまな体験をすることができます。
島内にはフォトジェニックな場所も多く、カメラを片手に訪れるのもオススメ。雰囲気のあるレンガりのトンネルや木々の間を散歩すれば、映画の世界に迷い込んだような気分を味わえますよ。

〒238-0019
神奈川県横須賀市 猿島1
横須賀中央駅
〒238-0019
神奈川県横須賀市 猿島1
横須賀中央駅

オリジナル記事
「横須賀」観光スポット4選!東京から日帰り一人旅
「猿島」を含む横須賀のオススメ観光スポットを4つを紹介している記事です。
【葉山町】海の風を感じながら葉山の街をサイクリング/一色BASE
都会の喧騒を忘れて自然を感じたいなら、海辺の街・葉山で過ごす休日はいかが?葉山御用邸近くの一色海岸まで徒歩5分の「一色BASE(ベース)」では、気軽にサイクリングを楽しめる3時間の自転車レンタルプランが利用できます。
おしゃれなお店も多い葉山の街を自転車で巡って、地元の人しか知らないお店や小道を自分のペースで楽しんでみては。晴れている日は、ビーチから富士山や夕日の絶景が見られることも!
下記ボタンから自転車レンタル予約が可能です。
一色BASE
所在地:神奈川県三浦郡葉山町下山口1506
最寄駅:逗子
【小田原市】標高60mの展望デッキから相模湾を眺める/小田原城

国の史跡に指定され、再建や復興を経て愛される難攻不落の城「小田原城」。
天守閣の1~4階までの展示室1では、江戸時代から現代に至るまでの小田原城の歴史を学ぶことができます。また、標高約60mの最上階展望デッキからは相模湾を一望でき、良く晴れた日には伊豆大島や房総半島まで見ることができます。
レッツエンジョイ東京の公式アプリから前売チケットを購入できます。
〒250-0014
神奈川県小田原市城内6-1
小田原駅
〒250-0014
神奈川県小田原市城内6-1
小田原駅

【小田原市】温泉に浸かりながら相模湾を一望/ヒルトン小田原リゾート&スパ

日帰りで本格的なリゾートステイを満喫したければ、箱根の山々を背景にする「ヒルトン小田原リゾート&スパ」へ。
相模湾を一望できる“天然温泉大浴場”をはじめ、10種類のプールが楽しめる“バーデゾーン”、スチームたっぷりの岩盤浴“石のなごみ”など、リラックスとリフレッシュのための多彩な施設が完備されています。
レッツエンジョイ東京の公式アプリから、「天然温泉大浴場」入場料が最大30%割引になる前売チケットと、「バーデゾーン」入場料が30%割引になる前売チケットをそれぞれ購入できます。
〒250-0024
神奈川県小田原市 根府川583-1
根府川駅
〒250-0024
神奈川県小田原市 根府川583-1
根府川駅

【箱根町】芦ノ湖と富士山が望める極上の湯で日々の疲れをリセット/絶景日帰り温泉 龍宮殿本館

箱根芦ノ湖畔に佇む「絶景日帰り温泉 龍宮殿本館」は、箱根十七湯の中で一番新しい温泉。雄大な芦ノ湖の自然と一体となるようなダイナミックな景色と、富士山も同時に望むロケーションの素晴らしさが特徴です。
館内では温泉以外にも、究極の癒やしを追求したというスパや龍宮殿調理長のメニューが楽しめる食事処などがあり、日帰りでも十分に旅行気分を味わうことができるはずです。
レッツエンジョイ東京の公式アプリから、入浴料が200円引になるおトクな前売チケットを購入できます。

〒250-0522
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根 139
箱根湯本駅
〒250-0522
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根 139
箱根湯本駅

おでかけをもっと便利に!「事前購入・事前予約」をチェック
神奈川でオススメの「ソロ活」スポット、気になるところはありましたか?
一部スポットでご紹介していたように、おでかけの際は事前のチケット購入や事前予約が便利。「レッツエンジョイ東京」では他にもさまざまなスポットのチケット購入やアクティビティ予約が可能です。中にはおトクな割引チケットも!
神奈川県のチケット一覧、神奈川のアクティビティ一覧から今の気分にピッタリのスポットを探してみてくださいね。
あなたにオススメの記事
編集
- 本記事内の情報に関して
-
※本記事はサイト内の既存コンテンツを引用し、再構成したものです。掲載情報はいずれもオリジナルコンテンツの最終更新時点の情報であり、現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※チケットの購入や利用に関する詳細は購入ページでご確認ください。