臨時閉室・開館時間が変更されている場合がございます。
ご確認の上おでかけください。
「司法の近代化」と「建築の近代化」に関する史料、新たな司法制度に関する広報・啓発に関する資料を展示する法務省赤レンガ棟の中の展示室
法務史料展示室は,一枚の写真(日本建築学会図書館所蔵)を基に推定復原された部屋です。 赤レンガ棟の創建当時は,司法大臣官舎大食堂であったといわれています。ここには,法務史料などが展示されています。
メッセージギャラリーには,建築史料と「日本司法支援センター(愛称:法テラス)」及び「裁判員制度」に関する広報・啓発資料などが展示されています。ここのれんが壁は,内部のれんがの構造を知っていただくため, 表面を仕上げないで,そのままにしています。壁には,配管の溝の跡, 仕上材の下地を取り付けるための木れんが,型枠調整用金物などがみられます。れんがは,ホフマン式輪焼窯で作られたもので,創建当時のままです。この部屋は,平成2年6月まで大臣室として使用されていました。なお,平成17年5月から,法務省の広報・啓発活動の発信拠点とすべく,メッセージギャラリーとしてリニューアルいたしました。
《ご注意》
見学者の入門は,西門に限られています。西門で, 見学のために展示室に入室したい旨を申し出てください。 なお、見学者用の駐車場はありませんので,御了承下さい。 行事等の都合で,見学の日時の変更をお願いする場合があります。
最寄駅
桜田門駅 / 霞ケ関駅
所在地
営業時間
10:00~18:00(入室は17:30まで)
定休日
土曜日,日曜日,祝日等はお休み/入場無料
問い合わせ
公式サイト
※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
おでかけリストに保存しました
おでかけリストから削除しました
おでかけリストの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました