目黒不動尊 瀧泉寺

  • 不動前駅
  • ▲目黒不動尊 瀧泉寺

ポイント 808(大同3)年、慈堂大師円仁が開創した関東最古の不動霊場。毎月28日の不動縁日には露店が多く並びに賑わう。

施設概要

「泰叡山 瀧泉寺」といい、不動明王を本尊とする関東最古の不動霊場。日本三大不動、五色不動の1つとしてあげられ、前不動堂は都の指定文化財となっている。江戸三十三観音の祈願札所でもある、境内には干支の守り本尊や、縁結びの愛染明王がまつられている。

<初詣>
【参拝時間(年末年始期間)】
1/1~1/3 9:00~17:00

【初詣の特徴】
おみくじあり、御朱印あり

<ご利益>
災厄消除、災難消除、心願成就、合格成就、学業成就、身体健全、無病息災、商業繁栄、家内安全、交通安全、良縁成就、安産成就、當病平癒、旅行安全、方災消除など

続きを読む
基本情報
  • 最寄駅

    不動前駅

  • 所在地

    〒153-0064

    東京都目黒区 下目黒3-20-26

  • 営業時間

    参拝時間 9:00~17:00
    授与所受付時間 9:00~17:00
    御朱印受付時間 10:00~16:00

  • 公式サイト

    目黒不動尊 瀧泉寺

※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。

お気に入りに保存しました

お気に入りから削除しました

お気に入りの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました