ポイント
天正14年、梅の古木から光明が照り輝いたことに因み、「梅照院」と号した。通称は「新井薬師」
「治眼薬師」・「子育薬師」として有名。目にまつわることにご利益あり。子育てにまつわるご縁を結ぶことにご利益あり。あらゆる病気の平癒にご利益あり。
<初詣>
新井薬師梅照院の大晦日は、除夜の鐘の音で始まり、お焚き上げが必要なお品物を焚焼会(ボンジョウエ)にて、御供養致します。祈願、厄除けは、元朝護摩祈願法要に始まり、連日(1/1~1/8)・土日・祝日行われます。公式サイトまたはお電話にてお問い合わせください。
・境内にキッチンカーが登場!
・関東随一の骨董市を合わせて開催予定。
※詳しくは基本情報の「公式サイト」を確認ください
<除夜の鐘>
12月31日23:45~ ※詳しくは基本情報の「公式サイト」を確認ください
【初詣の特徴】
24時間参拝可能、授与所あり、おみくじあり、御朱印あり
<ご利益>
安産祈願, 縁結び, 恋愛成就, 家内安全, 交通安全, 開運招福, 祈願成就, 金運上昇, 健康祈願, 病気平癒, 合格祈願, 学業成就, 出世成功, 勝運祈願, 商売繁盛, 千客万来, 厄除け, 八方除
最寄駅
新井薬師前駅 / 中野駅
所在地
営業時間
参拝時間 24時間
授与所受付時間 9:00~17:00
御朱印受付時間 9:00~17:00
通常の参拝時間
24時間
問い合わせ
公式サイト
注意事項
<年末年始の新型コロナウイルス対策、施設からのお願い>
敷地内ではマスクの着用をお願い致します(2022年現在)
小さなお子様、お体の弱い方々へのご配慮を賜りたいと願います
※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
お気に入りに保存しました
お気に入りから削除しました
お気に入りの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました