ポイント 近年は都内屈指の金運パワースポットとして評判。龍の彫刻がある総ヒノキ造りの社殿は一見の価値あり
人形町のオフィス街に鎮座する「小網神社」。総ヒノキ造りの社殿にはいくつもの彫刻が施されており、日本橋地区では唯一現存する戦前の神社建築として中央区有形文化財に指定されています。社殿向拝の左右にある龍の彫刻は、強運厄除の「昇り龍」「降り龍」として崇められています。
社殿向かって左側にある銭洗いの井は、「東京銭洗い弁天」と呼ばれています。この井戸の水で清めた金銭を財布などに収めておくと、財運を授かれると評判です。境内には、人徳・福徳・財徳のご利益を持つと伝わる「福禄寿」も鎮座しており、地元の人々を中心に健康長寿を願う参拝客にも広く親しまれています。
また、本物のまゆ玉の中におみくじを奉入した「まゆ玉おみくじ」が人気の授与品。一本の糸で紡がれた繭には“神様との縁が糸のように細く長く結ばれますように”という願いが込められています。
最寄駅
人形町駅 / 水天宮前駅 / 茅場町駅
所在地
アクセス
・東京メトロ「人形町」駅から徒歩約5分
・都営地下鉄「人形町」駅から徒歩約7分
・東京メトロ「水天宮」前駅から徒歩約10分
・東京メトロ「茅場町」駅から徒歩約15分
通常の参拝時間
24時間
授与所受付時間 9:00~18:00
御朱印受付時間 9:00~18:00
問い合わせ
公式サイト
※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
お気に入りに保存しました
お気に入りから削除しました
お気に入りの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました