[PR:大井町線沿線商店街を巡る電車旅 協議会]
[PR:大井町線沿線商店街を巡る電車旅 協議会]
東急大井町線が全線開通したのは1929年12月のこと。90周年の記念すべき年を前に、早くも沿線の商店街では記念イベントがスタートしています。フォトラリーを楽しんだ後は、沿線の商店街でしか食べられない新・とんかつに舌鼓。大井町線に乗ったことがある人も、乗ったことがない人も、この機会に沿線の商店街に出かけましょう。きっと、思わぬ魅力が発見できますよ!
東急大井町線が全線開通した1929年は、日本式の「とんかつ定食」が誕生した年でもあるのです。そこで沿線の商店街では、90周年の記念すべき年を、とんかつでお祝いすることに決定。アドバイザーとしてCLUB REDのシェフを迎え、沿線のシェフとともに、今までにない、おいしくて個性的なとんかつを生み出しました。
住所:大田区北千束1-59-12
プレミアムキューブ大岡山1F
営業時間:ランチ11:30~14:00(L.O.13:30)、
ディナー17:30~22:00(L.O.21:30)
休み:水曜日
電話:03-6459-5464
※要予約、コースの中に組み込むことも可能です。
肩ロースをロールして俵型に仕上げた上品なとんかつ。一口食べると、中から濃厚なごま豆腐がとろーり。まるでクリームコロッケととんかつをいいとこ取りしたような逸品。中華食材の花椒を使い、和の出汁でのばしたネギソースとの相性も抜群!
日本料理佐とう佐藤良輔シェフ
川野シェフの中華と和食の良さをバランスよく共存させることにこだわりました。中華の食材はパンチ力があるので、和の存在感をいかにして引き出すかが難しかったです。
お好み焼きの上に揚げ焼きとんかつをトッピングした、全国どこを探してもここだけでしか味わえないワンピースな一皿。お好み焼きはクレープ状にたたんで、じっくり焼いているから、外側カリッ、内側ふわふわ。ソースも自家製の唯一無二の味。
鉄板焼・お好み焼きむーさん岡田広務シェフ
倉田シェフのアイデアでお好み焼きの生地にお麩を入れ、よりフワフワな食感を実現しました。大人はもちろん、子どもにも食べてほしい自慢のメニューです。
住所:品川区旗の台2-1-9-101
営業時間:ディナー17: 00~24:00
※土曜・祝日のみランチも営業11: 30~14:00
休み:ほぼ無休
電話:03-5702-1081
※ディナーでのみ提供
バラ肉を煮込んで角煮をつくり、さらに衣をつけて揚げた手間暇のかかったかつ丼は、何通りもの試作を繰り返してたどり着いた会心のメニュー。角煮の煮汁を使った甘辛醤油ソースもごはんとベストマッチ! 下に敷いたキャベツもよいアクセント。
A・un Kitchen(アウンキッチン)深山航シェフ
お酢を使って豚肉を煮込んでみたら? という倉田シェフのアドバイスを試したところ、柔らかく、味もまろやかな角煮ができあがりました。ぜひ一度ご賞味ください。
住所:品川区旗の台2-1-8
営業時間:ランチ11: 30~14:00
ディナー18:00~22:00
※土曜日はランチのみ
休み:日曜日・祝日
電話:03-3785-1877
魚介の旨味がつまったスープドポワソンに、様々なスパイスを加えた贅沢な地中海風かつカレー。エビやイカ、ムール貝などの海の幸とともにとんかつが味わえる。付け合わせのギリシャ風サラダも美味。南欧の風を感じるような爽やかなカレーに仕上がった。
O RESTO la med.(オーレストラメッド)三浦裕司シェフ
とんかつのパン粉にはトムヤムクンパウダーも入っていて、一皿で様々な味が楽しめます。僕とはテイストの異なる井口シェフの繊細なフレンチとの融合は面白い体験でした。
住所:世田谷区奥沢8-13-9
タウンハイツ九品仏 B01号室
営業時間:ランチ平日11:30~14:30
ディナー17:30~22:00
休み:水曜日
電話:03-6809-8119
※単品での注文も可能です。無くなり次第終了
パン粉にバジルを加えてからりと揚げた爽やかなヒレかつのスティックは、お食事にもお酒のアテにも最適。バジルやタイム、セージ、マジョラムなどのハーブを使ったディップをたっぷり付けて召し上がれ。体がぽかぽか温まって、風邪予防にも効果的!
ハーブカフェ マウント・バーノンの風鈴木幸子オーナー
井口シェフからいただいたディップのレシピをもとに、ハーブだけ少しアレンジさせていただきました。シェフとコラボしたからこそ生まれた、おいしいハーブのとんかつです。
住所:世田谷区等々力2-18-12
営業時間:水曜日を除く平日11:00~22:30
水・土・日・祝日11:00~19:30
休み:不定休
電話:03-3701-4307
住所:品川区中延5-7-4 魚染ビル1F
営業時間:
ランチ平日11:30~15:00(L.O.14:30)
土・日・祝11:30~16:00(L.O.15:00)
ディナー17:00~22:00(L.O.21:00)
休み:不定休
電話:03-6451-3143
※平日はディナーでのみ提供
冷めてもおいしい岩手県産の岩中ポークを使ったとんかつは、中に生ハムチーズをサンドしたものと、はちみつ生姜をサンドしたもの、2種類の味が楽しめる。まわりに散らした野菜たちもカラフルで、見た目にも楽しいエンターテインメントな一皿に仕上がった。
BISTRON(ビストロン)高橋修弘シェフ
味のポイントは川野シェフが3日間徹夜して考案してくれたソース。リーペリンウスターソースに唐辛子などを加えて煮詰めた濃厚なソースは、一度食べたら病みつきです。
荏原町商店街では今回誕生したソースを「えばかつソース」と命名。「えばかつソース」を使ったメニューを「えばかつ」と定義して、各飲食店で展開することになりました! 店ごとにバラエティに富んだ「えばかつ」が食べられるはず。荏原町商店街にお立ち寄りの際は、ぜひご賞味あれ。
CLUB REDとは、若き才能を発掘する日本最大級の料理人コンペティションRED U-35で優秀な成績を収めた若手料理人と歴代の審査員で構成された、食のクリエイティブ・ラボ。さまざまな企業や団体、地域と連係することで、CLUB REDメンバーが料理人としての幅を広げ、食の未来に貢献していくことを目的としています。
Masaki Kurata
専門料理ジャンル:日本料理
店舗名:蕎麦割烹 武蔵小山 くらた
1980年生まれ、長野県出身。
2014にSILVER EGG 、2015 にGOLD EGGを受賞。
Kota Kawano
専門料理ジャンル:中国料理
店舗名:麻布長江 香福筵
1984年生まれ、宮崎県出身。
2017にBRONZE EGGを受賞。
Kazuya Iguchi
専門料理ジャンル:フランス料理
店舗名:ビストラン・エレネスク
1988年生まれ、兵庫県出身。
2016年と2017年にSILVER EGGを受賞。
大井町線沿線の商店街では、素敵な賞品が当たるフォトラリーを開催。所定のフォトスポットをめぐって写真を撮りながら、おいしいものや楽しいもの、みんなのお気に入りを見つけよう! 応募方法は欲しい賞品によって異なるのでご注意ください。
下神明タコ公園 巨大タコを激写せよ!
大岡山清水窪弁財天住宅街のオアシス!
九品仏小学校富永一郎ファン必見!
THE ROYAL EXPRESS
食事付き乗車プラン 50,000円相当
ペア1組
二子玉川 エクセルホテル東急
ランチ 9,800円相当
ペア5組
商店街商品券 10,000円
(品川区・大田区・目黒区・世田谷区)
12名
有名テーマパーク(舞浜)
ペアチケット 5組
※フォトスポットの写真は、プリントしたものをお渡し頂くか、撮影画面を係員に見せてください。同じ写真を使いまわすことはできません。
商店街商品券 3,000円
(品川区・大田区・目黒区・世田谷区)
2会場合計100名
のるるんグッズ (無くなり次第終了)