原宿の大型商業施設に“銭湯”が誕生!/小杉湯原宿(仮称)

▲ハラカド外観イメージ

▲ハラカド外観イメージ

高円寺で昭和8(1933)年から90年続く老舗銭湯「小杉湯」。その2号店目となる「小杉湯原宿(仮称)」が来春開業します。


場所は原宿の新たなランドマークとして2024年春に開業予定の「東急プラザ原宿『ハラカド』」の地下一階。神宮前交差点に面する角地にあたり、まさに“原宿のど真ん中”へのオープンとなります。

▲小杉湯原宿(仮称)イメージ

▲小杉湯原宿(仮称)イメージ

地元高円寺にて多彩な企画を立ち上げ、“銭湯と街と企業との様々な共創”を生み出している小杉湯。


その小杉湯が原宿に誕生する本プロジェクトは、その街で「働き」「遊び」「暮らす」人が毎日のように訪れ、街と人との日常が生まれる「銭湯」の役割を原宿の街に取り戻したい、という想いから始まったのだそう。


"商業施設の銭湯"という稀有な存在、そこから発信される企画にも注目です。

小杉湯原宿(仮称)
  • 所在地

    東京都渋谷区神宮前 6-1000

  • 最寄駅

    明治神宮前〈原宿〉

当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2023年06月15日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。