
【おでかけ時のポイント】
・居住地やおでかけ先の都道府県の要請に従って行動しましょう
・体調に不安を感じるときは外出を控えましょう
・なるべく空いている時間に行きましょう
・周囲の人との距離をできるだけ保つようにしましょう
・マスクを着用し、手洗いは小まめに行いましょう
こんにちは!和スイーツ研究家の安原伶香です。食欲の秋がやってきましたね♪(ちなみに私は秋が一番好きです!)今回は秋の味覚「芋」と「栗」を使用した絶品秋スイーツ5選をご紹介させていただきます。ぜひ参考にしてみてくださいね♪
【築地】芋専門店が手がける絶品芋スイーツ/高級芋菓子 しみず

1店舗目は芋スイーツ専門店の「高級芋菓子 しみず」。オススメはイートインメニューの中で一番人気の「贅沢「芋」パフェ〜プレーン〜」(1,100円)とこれからの時季にピッタリな「魅惑の焼き芋ブリュレ」(770円)。

大きなサツマイモのチップスが印象的な「贅沢「芋」パフェ〜プレーン〜」は、紅はるかと安納芋の濃厚焼き芋ペーストや鳴門金時芋棒、桜島むらさきクリームなど、13品目のサツマイモを組み合わせた芋尽くしのボリュームたっぷりパフェ。
間に挟まった大豆きな粉グラノーラの食感もたのしい贅沢な一品です!

甘い濃密焼き芋の表面を三温糖でこんがりとブリュレした「魅惑の焼き芋ブリュレ」は、熱々の焼き芋と冷たいバニラアイスのバランスがたまらない美味しさ!どちらも芋好き必見の絶品スイーツです♪
高級芋菓子 しみず 築地本店
所在地:東京都中央区築地6-21-4 築地大長ビル1F
電話番号:03-6260-6288
最寄駅:築地
【浅草】芋問屋が手がける名店の大学いも/おいもやさん興伸

2店舗目は、浅草にある芋菓子の名店「おいもやさん興伸(オイモヤサンコウシン)」。創業明治9年のサツマイモ問屋「川小商店」が運営するお店です。
同店の「大学いも」を初めて食べた時、“こんなに美味しい大学芋があるの!”と感動したことを覚えています。

「大学いも」の品種は、そのときどきで一番旬なサツマイモを厳選しているため季節によって変わりますが、今の時季は「愛小町」(500g、1,800円)がオススメ!名前もかわいいです♪
2014年に新品種登録されたばかりのサツマイモで、糖度が高く、芋本来の風味が強いのが特徴です。外はカリッと中はほくほく、昔ながらのやさしい味わいでホッとする美味しさです。

同店のオススメは「大学いも」だけではありません!
舌触りなめらかな「スイートポテト」(5個入1,700円)は、サツマイモ本来の甘みにバターとミルクのコクが加わりより深みのある味わいが楽しめます。オーブントースターで5分ほど過熱するとより美味しさが増しますよ♪
- おいもやさん興伸 浅草仲見世店
-
-
所在地
東京都台東区浅草 1-37-1
-
最寄駅
浅草
-
電話番号
090-4259-8899
-
【谷中】作り立てモンブランブームの火付け役/和栗や

3店舗目は、作り立て和栗モンブランブームの火付け役となった「和栗や」の一品を。
通年いただける「モンブランデセル」(厳選茎ほうじ茶セット1,300円)は谷中本店で一番人気のメニューです。一般的なモンブランに使用されている香りづけのお酒類、香料等は一切加えず、栗本来の味わいを最大限に活かしたとっても贅沢なモンブラン。

作り置きはせず、全てオーダーが入ってから丁寧に作り上げる同店のモンブランは、原材料と鮮度にとことんこだわった究極の一品。
何と言っても主役のマロンクリームのふわふわ食感、滑らかな舌触りは驚くほど上品な味わいで格別ですよ♪
- 和栗や(谷中)本店
-
-
所在地
東京都台東区 谷中3-9-14
-
最寄駅
千駄木
-
【渋谷】芋ようかん×チーズケーキのハイブリット和スイーツ/大三萬年堂HANAR

4店舗目は私がプロデュースする「大三萬年堂HANARE」秋の新メニュー「芋ようかんブリュレ〜チーズケーキ仕立て〜」(1カット490円/税抜、ホール2,500円/税抜)をご紹介します!
こちらは、宮崎産のサツマイモを使用した濃密な芋ようかんに、舌触りなめらかなレアチーズケーキを重ね、表面をこんがりとブリュレした進化系芋ようかん。
表面のブリュレはカリッと、中はしっとりなめらか、タルト生地はサクッと、食感も楽しく仕上がっています♪芋ようかんとチーズケーキをあわせたハイブリット和スイーツ、ぜひご賞味くださいませ!
- 大三萬年堂HANARE 渋谷 東急フードショー店
-
-
所在地
東京都渋谷区道玄坂 1-12-1 渋谷 東急フードショー(渋谷マークシティ)1F
-
最寄駅
渋谷
-
電話番号
03-3477-4687
-
【北鎌倉】ショコラティエが手がける進化系・栗きんとん/ショコラトリーカルヴァ

最後にご紹介するのは、北鎌倉にあるチョコレート専門店「ショコラトリーカルヴァ」。
オススメは、上質な茨城県産和栗の栗きんとんと、香り高いブランデーをアクセントに加えた相性の良いミルクチョコレートのガナッシュを2層にした「栗きんとんショコラ」(3,100円/税抜)です。
栗本来の美味しさをギュッと凝縮した甘さ控えめの栗きんとんと、口溶けなめらかなミルクチョコレートのガナッシュの組み合わせが新鮮な美味しさ。
栗とショコラは意外と相性が良いのです!自分へのご褒美に、そしてワンランク上の手土産にもピッタリですよ♪
- Chocolaterie CALVA北鎌倉 門前
-
-
所在地
神奈川県鎌倉市 山ノ内407
-
最寄駅
北鎌倉
-
電話番号
0467-38-6259
-
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2021年10月09日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。