最近、子どもだけでなく大人にも絶大な人気を誇る「ガチャ」。精巧なミニチュアからかわいいキャラクター玩具、中には実用的なアイテムまで、幅広い商品があります。今回は、人気ガチャを展開する玩具メーカー「タカラトミーアーツ」の“中の人”こと広報さんに、大人にオススメしたいガチャを聞いちゃいました!プチインテリアにもピッタリな、遊び心満載のものばかりですよ。


【おでかけ時のポイント】

・体調に不安を感じるときは外出を控えましょう
・なるべく空いている時間に行きましょう
・周囲の人との距離をできるだけ保つようにしましょう
・マスクを着用し、手洗いは小まめに行いましょう



まるで本物!玩具メーカーならではのリアルでキュートなカプセルトイ/タカラトミーアーツ

タカラトミーアーツ


トミカ・プラレール・リカちゃんなどのおもちゃや雑貨を中心に展開する「タカラトミー」。そのグループ会社である「タカラトミーアーツ」では、カプセルトイ、いわゆる「ガチャ」を数多く展開しています。


タカラトミーアーツ


同社のカプセルトイは、玩具メーカーならではの技術力を生かした、精巧でクオリティーの高い商品ばかり!子どもはもちろん、大人も楽しめるアイテムがたくさんあるんです。

今回は、広報担当の中村佑子さんに “大人に遊んでほしいガチャ”を教えてもらいました。


テレワークの息抜きに…見ているだけで癒される/プルバック トボガンすべりペンギン

タカラトミーアーツ


まずは、「プルバック トボガンすべりペンギン」(300円)をご紹介。びよーんと体を伸ばした様子はリラックスしているようで、思わずクスっとしてしまうチャーミングなガチャです。

「ペンギンをもってプルバックさせると、足をパタパタさせながら机の上を滑るガチャ。ペンギンのかわいらしい動きを楽しめます。首は可動式なので好きな角度で遊べます」(タカラトミー広報担当・中村さん 以下同)


タカラトミーアーツ


ネーミングの由来である「トボガンすべり」は、腹ばいで雪や氷の上を滑るペンギンの移動方法のことを指すのだそう。ペンギンがバタ足する、かわいらしい動きに癒されること間違いなしです♪

仕事で行き詰った時、ちょっと一息つきたい時にビューンと走らせれば、良い息抜きになりそう♪自宅やオフィスに並べて飾れば、水族館気分も味わえるかも!?


兜を被ったカブトムシ!言葉遊びも面白い、ひねりが利いた一品/兜むし

タカラトミーアーツ


二つめは、本物のカブトムシのようにリアルなデザインながら、遊び心を持たせた「兜むし」(200円)。中世時代、戦国時代など各時代を代表する兜をかぶったクールでユニークなカブトムシは、虫が苦手な方でも思わず見入ってしまうはず。

「お子様だけでなく、大人にも人気がある『カブトムシ』に兜を被せ、もっと格好よくした姿。それが兜むしです」(中村さん)


タカラトミーアーツ


中でも、野菜の「カブ」を被った“カブとむし”は存在感が際立ちます。言葉遊びの面白さと精巧な作りのギャップは、まさに大人のガチャの醍醐味ですね♪

全種類コンプリートして、行進しているような写真を撮っても楽しめそう。哀愁が漂う後ろ姿にも注目なので、いろいろな角度で飾るのも面白いですよ。


片付かないお部屋も、インテリアに変身!?/あああ!!お客様困ります!!ちょっこりさんFig

タカラトミーアーツ


続いてオススメするのは、人気おもちゃのシリーズがガチャになった「あああ!!お客様困ります!!ちょっこりさんFig」。


タカラトミーアーツ


Twitterで話題となり書籍化した『あああ!!お客様困ります!!』は、通称「おきゃこま」のコンビニのやさしい"店員さん"と、困らせてばかりの"どうぶつさん"たちの日常を描いたもの。

「ちょこっと座る姿がかわいい『ちょっこりさん』シリーズに、Twitterで人気となった漫画『あああ!!お客様困ります!!』の仲間がフィギュアになって登場。棚やパソコン台の縁にちょこっと座らせたり、ひっかけたりして飾れます」(中村さん)

物を持たせて飾ることもできるので、手持ちのミニチュアと組み合わせて飾るのも◎。想像力が広がりそうなガチャです。


使える!?公衆電話/NTT東日本・NTT西日本 公衆電話ガチャコレクション 増補版

タカラトミーアーツ


SNSでも注目されて一躍話題となったのが、「NTT東日本 公衆電話ガチャ」のシリーズ。2作目となる「NTT東日本・NTT西日本 公衆電話ガチャコレクション 増補版」(300円)には、ハローキティが仲間入りしました。

携帯電話が普及し、利用する機会はもちろん目にすることも少なくなっている公衆電話。実は、災害時に有効な通信手段として改めて注目されているんです!


タカラトミーアーツ


「受話器の取り外しや、ボタンも実際に押せる精巧なミニチュアフィギュア。公衆電話に馴染みの薄い世代への公衆電話の使い方説明にもお役立てできるフィギュアです」(中村さん)

携帯電話が普及し、利用する機会はもちろん目にすることも少なくなっている公衆電話。実は、災害時に有効な通信手段として改めて注目されているんです!

6種類あるガチャの中には「公衆電話機用スタンド」もあり、ガチャ同士でこんな風に組み合わせることもできます。


タカラトミーアーツ


「テレホンカードをたくさん持ち歩いていたな」「10円玉しかなかった時は、いつ切れるがハラハラしたな」など、懐かしい思い出が呼び起こされそう。懐かしさを感じる人、はたまた新しさを感じる人、それぞれの楽しみ方ができるアイテムです。


おうちが公園に!レトロなデザインが懐かしいガチャ/公園ゆらゆら遊具2

タカラトミーアーツ


続いてご紹介するのも、懐かしさを感じられるガチャの「公園ゆらゆら遊具2」。動物をモチーフにしたスプリング遊具(ゆらゆら遊具)が手のひらサイズになったこちらは、「幼い頃に公園で遊んだことがある!」という方も多いのではないでしょうか?


タカラトミーアーツ


「公園遊具がミニチュアサイズに。土台がバネの『ゆらゆらギミック』付きなので、そのまま飾ったり、他のフィギュアを乗せたりして楽しめます」(中村さん)

大人になると、公園の遊具で遊ぶことが難しくなってきます。たまには子どもに戻りたい!なんて時は、気分だけでも公園で遊んでいるような気分を味わってみては?


タカラトミーアーツ


どこかレトロなデザインが懐かしく、コンプリートしたくなるはず。中でも「古びたパンダ」はレアアイテムなので、当たったらラッキーですよ♪


まとめ

タカラトミーアーツ


ユニークでかわいい商品ばかりなので、ついついたくさん集めたくなってしまうはず。ガチャ設置場所は頻繁に変わるので、おうち近くのガチャコーナーで見つけたらラッキー!気軽にできるのも魅力の一つなので、気になるものがあったらぜひ「ガチャ」っとゲットしてください♪



取材・文/高橋まりな

東日本電信電話株式会社、西日本電信電話株式会社 協力:NTT技術史料館
©1976, 2020 SANRIO CO., LTD APPROVAL NO. S611009
©T-ARTS/B-SIDE LABEL
©T-ARTS

※2021年3月24日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※各商品のお取り扱いに関する最新情報等は公式サイトをご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、 掲載している情報に変更が生じる場合がございます。最新情報は直接お問い合わせください。
※本記事中の金額表示はすべて税込です。



当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2021年03月24日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。