
【おでかけ時のポイント】
・居住地やおでかけ先の都道府県の要請に従って行動しましょう
・体調に不安を感じるときは外出を控えましょう
・なるべく空いている時間に行きましょう
・周囲の人との距離をできるだけ保つようにしましょう
・マスクを着用し、手洗いは小まめに行いましょう
【舞浜】都心からのアクセスも◎ショッピング&映画デートを楽しむ/イクスピアリ

舞浜駅からすぐの商業施設「イクスピアリ」は、ショッピングやグルメを楽しめることはもちろん、クリスマスシーズンにもぜひ訪れたいスポットです。

イクスピアリは東京ディズニーリゾートの玄関口ということもあり、とても大きなディズニーストアがあるのも魅力。品ぞろえも豊富で、イクスピアリの店舗限定の商品などもあるのだそう。
ディズニーストア以外にもファッションや雑貨のショップも充実しているので、ゆっくり歩きながら色々巡ってみるのが◎。ハリウッドのような雰囲気を味わえる「シネマイクスピアリ」に訪れるのもオススメです♪

※イメージ画像
シーズン中は、2階のセレブレーション・プラザに約7mのモミの木(生木)を使用したクリスマスツリーが登場。どこか懐かしさを感じさせるクリスマスツリーと、あたたかなイルミネーションの光が、クリスマスムードを盛り上げます。
一日のデートもここだけで完結できちゃう「イクスピアリ」、東京駅から電車で15分とアクセスが良いのも魅力です。
- イクスピアリ
-
-
所在地
千葉県浦安市 舞浜1-4
-
最寄駅
舞浜
-
電話番号
047-305-2525
-
【千葉みなと】ビルに浮かぶ巨大ツリー&工場夜景を眺めるナイトクルーズ/千葉ポートタワー

千葉みなと駅から徒歩12分ほど。「千葉ポートタワー」は「恋人の聖地プロジェクト」にも認定された、デートにはもってこいのスポットです。
地上約125mのタワーの壁面は鏡のような反射ガラスとなっているため、表面に360度の景色が映り込んでいるいるのが特徴。晴れの日には、外壁に青空が映り込んだ絶景を楽しめます。
クリスマス時季にはその壁面に、高さ100m×幅30mのジャンボツリーが登場!約3,500個の電球が音楽に合わせて変化するイルミネーションは、期間中の17時~20時の30分毎に実施されます。

4階の展望フロア「ビュープロムナード」からは、幕張メッセやZOZOマリンスタジアムなどの幕張新都心エリアはもちろん、天気の良い日は東京スカイツリー(R)や横浜のランドマークタワー、富士山までもが一望できちゃいます。

夕方から夜にかけては千葉港の工場夜景を眺めることも可能。昼間とは違った表情の工場地帯が幻想的に浮かび、二人でつい見惚れてしまいそう♡
クリスマスシーズンには観光船で千葉港~東京湾の夜景を船上から楽しめる特別なナイトクルーズが登場。ライトアップした工場夜景とクリスマスイルミネーションを船上から見るロマンチックな夜・・・ぜひ一度体験してみて。
- 千葉ポートタワー
-
-
所在地
千葉県千葉市 中央区中央港1丁目
-
最寄駅
千葉みなと
-
電話番号
043-241-0125
-
【袖ヶ浦】人気イルミネーションスポットでお散歩デート/東京ドイツ村

電車で千葉駅から1時間弱、都内からは約1時間半の場所にある「東京ドイツ村」。冬季限定のイルミネーションは、今年で16年目を迎える人気イベントです。
壮大な演出とカラフルな彩りがデートにピッタリ♡毎年多くのカップルや家族が訪れ、ダイナミックな光の祭典を楽しんでいます。
昼は東京ドイツ村名物の広大な「フラワーガーデン」でお散歩を楽しみ、日が暮れてきたら、園内のイルミネーションを一望できる展望デッキへ。
中心部であるレストランやショッピング施設が集まる「マルクトプラッツ」から「芝生広場」にかけて広がる、約300万球のLEDを使用した光のオブジェやイルミネーションは息を呑むほどの美しさ。しばしその光景に酔いしれましょう♪

園内には観覧車もあるので、二人だけの空間でイルミネーションを楽しむのもオススメ♡観覧車に乗り終わったら、全長70mにもおよぶ「虹のトンネル」へ。ここまできたら、二人の仲は間違いなく深まっているはず。
- 東京ドイツ村
-
-
所在地
千葉県袖ケ浦市 永吉419
-
電話番号
0438-60-5511
-
【富津】昼は動物とふれあい、夜はイルミを満喫/マザー牧場

「マザー牧場」は、都心から近い場所に位置しながらも動物とふれあったり豊かな自然を感じたりできる観光スポット。房総半島の山々や東京湾、富士山などのが見渡せる、鹿野山(カノウザン)の山頂にあります。
冬季にはイルミネーションも開催。点灯時間は16時30分で、夕景の中にイルミネーションがきらめきます。だんだん夜になるにつれてより鮮明に浮かび上がり、まるで光に包まれていくよう。時間帯によって移り変わる光の芸術はとっても幻想的です♡

今年でイルミネーションイベント10年目を迎えるマザー牧場。今年は「光の花園」をテーマに約60万球もの電球が「山の上エリア」を色鮮やかに彩ります。
メインエリアの「光の花畑」では、マザー牧場の季節の花畑をイメージしたカラフルなイルミネーションが楽しめます。富士山の夕景や東京湾の夜景とイルミのコラボレーションは、ずっと見ていたくなるほど。
他にも高さ2mのキラキラ輝く「フラワードレス」や「光のトンネル」などのイルミスポットも盛りだくさん。「虹色のワープホール」は、イルミネーションがトンネルのように円型チューブになっていて、中をくぐれるようになっているため、光に吸い込まれるような不思議な感覚を味わえます。

最高到達点が標高含め約330mの高さを誇る観覧車やメリーゴーランドを楽しむことができる、キラキラにライトアップされたナイト遊園地もあり、二人の雰囲気をさらにロマンチックにしてくれるはず。
イルミネーションを楽しんだあとは、マザー牧場の人気グルメ「ジンギスカン」やイルミネーション限定グルメをめしあがれ♪冬のマザー牧場で体も心もほっこり、素敵な夜を過ごしましょう。
- マザー牧場
-
-
所在地
千葉県富津市 田倉940-3
-
最寄駅
君津
-
電話番号
0439-37-3211
-
【木更津】東京湾に浮かぶ夜景の中をドライブ/海ほたる

川崎と木更津を結ぶ「東京湾アクアライン」上にある巨大なパーキングエリア「海ほたる」。
房総の海の幸を使った海鮮丼やあさりラーメンなど地元のグルメが食べられるフードコートや、アミューズメント施設など、魅力満載のサービスエリアで、デートスポットとしても人気の場所です。

海ほたるに着いたらまずは、巨大なモニュメント「カッターフェイス」が印象的な1階へ行ってみましょう。15m近くあるモニュメントは迫力満点!二人で写真撮影をすれば盛り上がりそうですね♪

海ほたるには他にも写真映えする撮影スポットがたくさんありますが、カップルなら展望デッキの「幸せの鐘」は必ず訪れて。二人一緒に鐘を鳴らせば、愛が深まること間違いなし。

サービスエリアを出た後も、ドライブデートを楽しみましょう。
真っ直ぐ延びるアクアラインは回りを空と海に囲まれていて、遮るものはなし。まるで飛行機の滑走路にいるような幻想的で美しい夜景を楽しめます。夜のアクアラインで車を走らせるだけで、ロマンチックなデートが楽しめます♡
- 東京湾アクアライン 海ほたる
-
-
所在地
千葉県木更津市 中島地先
-
最寄駅
巌根
-
【木更津】日本最大級のアウトレットでショッピングデート/三井アウトレットパーク 木更津
「三井アウトレットパーク 木更津」は、収容店舗数が日本トップクラスを誇る巨大なアウトレットモール。
国内外の有力ブランドをはじめ様々な店舗で買い物できるのはもちろんのこと、フードコートでは名店のグルメも楽しめて、一日中遊ぶにはうってつけです。
アウトレット内は、海外リゾート地に来たかのような雰囲気。歩いているだけでも十分に楽しむことができます♪

毎年クリスマスの時季には、メインの大通り「ピアストリート」に高さ10mのクリスマスツリーが登場!また、施設中央の芝生の広場「セントラルガーデン」には眺める角度で色が変化するツリーも。
近くにはフォトスポットやベンチも設置されているので、ショッピングの休憩がてら二人でツリーを眺めれば一気にクリスマスムードを感じられますよ♡
さらに今年は「ガーデンテラス」にイルミネーションの演出が追加されました。緑に囲まれた癒しの空間が、夜になると光に包まれた煌びやかな空間になりますよ。
- 三井アウトレットパーク 木更津
-
-
所在地
千葉県木更津市金田東3-1-1
-
最寄駅
袖ケ浦
-
電話番号
0438-38-6100
-
まとめ
まだまだ遠出はしづらい日常ですが、せっかくのクリスマスは恋人との時間を充実させたいですよね。紹介したスポットは、車や電車での都心からのアクセスも良好なので、気軽に日帰りでも楽しめます。忙しい合間を縫って、二人の思い出を増やしてみてくださいね。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2021年11月30日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。