おでかけ時のポイント
・体調に不安を感じるときは外出を控えましょう
・なるべく少人数で空いている時間に行きましょう
・周囲の人との距離をできるだけ保つようにしましょう
・マスクを着用し、手洗いは小まめに行いましょう
癖が少なく食べやすいラム肉の「ラムしゃぶ鍋」/ラムしゃぶ金の目
銀座本店をはじめ、東京都内を中心に6店舗を展開する「ラムしゃぶ金の目」。“ラム肉の概念を覆す”をビジョンに掲げ、創業から20年、クセが少なく食べやすいラム肉を提供し続けています。
お取り寄せ商品の中で特にオススメなのが「ラムしゃぶAセット(2~3人前)」(4,500円)。同店のこだわりである、秘伝のたれ・新鮮なラム肉・〆の特製たまご麺をぎゅぎゅっと詰め込んだ商品です。
▲ラムしゃぶAセット 2~3人前
お店で加工しすぐに真空パックした切りたての新鮮なお肉と、「金の目」特製のオリジナルだれ、そしてたまご麺と薬味が一つになったシンプルなセット内容。この他、さらに大人数で食べられる4~5人前用のセットや、珍しいラム肉のすき焼きセットもありますよ。
お好みで「コラーゲンボール」(3個500円)や「ズワイガニ」(6本2,100円)などのオプションを追加すれば、さらにグレードアップしたラムしゃぶがおうちで手軽に楽しめちゃいます♪普段あまり食べる機会のないラムしゃぶ、ぜひこの機会に味わってみては?
ラムしゃぶ金の目 銀座本店
所在地:東京都中央区銀座8-3-12 第2コラムビル3F
気品あふれる老舗の「すき焼き」と「しゃぶしゃぶ」/人形町今半
「今半本店」をルーツとする「人形町今半」は、1895年に創業した常に質の高い牛肉を提供し続ける老舗。その風格と気品から、なかなか足を運べずにいた人もいるのでは?
でも、お取り寄せならそんな心配もいりません。「人形町今半」の人気商品「すき焼きセット」や「しゃぶしゃぶセット」(いずれも10,800円~)は、すき焼きやしゃぶしゃぶに合う厳選された肩肉や肩ロース肉、野菜やしいたけなどの具、たれ(ポン酢、ごま)がセットになった大満足の内容です。
▲【上撰】黒毛和牛しゃぶしゃぶセットA(約2人前)
上質なお肉だけでなく、野菜など他の具材も一式になっているので、届いてすぐにお鍋が楽しめちゃうのもうれしいポイント。ちょっぴり贅沢したい日の夕ご飯に、人形町今半のお肉をいただいちゃいましょう!商品はすべて「人形町今半オンラインストア」で購入可能です。
人形町今半 人形町本店
所在地:東京都中央区日本橋人形町2-9-12
白みそを使った「もつ鍋」が人気/蟻月
「蟻月」は、辛子明太子や博多もつ鍋など、福岡・博多の名物を扱うお店です。2003年に恵比寿店をオープンし、現在は東京に5店舗、札幌、福岡、タイ、シンガポールなど国内外に店舗を展開しています。
一番人気の商品は「白のもつ鍋(みそ味)」。お取り寄せの場合、スープ・牛もつ・ちゃんぽん麺・薬味などが入り、2~3人前のセットで3,900円(税抜)です。
自慢のスープには数種類のみそをブレンドした白みそを使用。ニンニクとごま油の風味も楽しめます。
新鮮な牛もつのプルプルでとろける食感と白みそのまろやかな甘みが女性にも人気だそう♪
ほかにも、しょうゆ味の「赤のもつ鍋」、辛みそ味の「炎のもつ鍋」(いずれも2~3人前セットで3,900円/税抜~)などバリエーション豊富なもつ鍋がそろいます。
鍋以外にも明太子や酢もつ、からし高菜など一品料理もお取り寄せOK。併せて注文すれば、鍋にちょい足ししていただいたり、ご飯のお供にしたり、色々な楽しみ方ができますよ。
蟻月 恵比寿店
所在地:東京都渋谷区恵比寿2-9-5
専門の職人が生み出す「水たき」をおうちで/つきじ治作
「つきじ治作」は1931年に創業された老舗の料亭です。原材料は鶏肉と水のみというシンプルな名物料理・水たきが有名で、この他店舗では天ぷらやすき焼き、しゃぶしゃぶなどがいただけます。
「つきじ治作」の水たきの特徴は、たった一人の「水たき番」と呼ばれる専門の職人が代々その味を受け継いでいること。これは同店が福岡から東京に進出するにあたり「複数人が作れば味に変化が生まれてしまうことを危惧した」ためなのだとか。
そのこだわりの逸品も、なんとお取り寄せができちゃうんです!価格は、冷凍の2~3人前の小サイズが5,500円(税抜、送料別)から。鶏肉と自家製出汁ポン酢がセットになっています。野菜は含まれないので忘れず用意しておいてくださいね。
作りおきはせず、注文を受けてから真空パックに詰めて発送。出来立ての美味しさを自宅で味わえる、至福の瞬間を体感して。
つきじ治作
所在地:東京都中央区明石町14-19
リピーター続出の「きのこしゃぶしゃぶ鍋」/Shangri-La’s secret
「Shangri-La’s secret(シャングリラズ シークレット)」は、2013年に六本木店をオープンして以来、銀座、表参道と順調に店舗を増やしている、きのこしゃぶしゃぶ専門店。女性を中心にリピート率が高く、2021年春頃には中目黒への出店も予定されています。
あまり他では聞かれない“きのこしゃぶしゃぶ”ですが、これは創業者が中国雲南省を訪れた際、健康で肌のきれいな女性がこぞって食べていたキノコスープに目をつけたのが始まり。
それから試行錯誤を重ね、栄養価の高く日本人好みの、天然きのこ約数十種類をじっくり煮込んだブラックスープを完成させたそうです。
その中できのこやお肉、野菜をしゃぶしゃぶすると、徐々に具材の味がスープにしみ出していくので、うま味が増していく過程を楽しむことができます。
この魅惑のブラックスープがおうちでも楽しめるお取り寄せ商品が、きのこスープ×5パック、薬膳入り乾燥野生キノコ×5パックがセットになった「ブラックスープセット(5食入り)」(5,400円)。きのこがふんだんに使われ栄養満点の秘伝のブラックスープ、ぜひ一度ご賞味あれ♪
Shangri-La’s secret 表参道店
所在地:東京都渋谷区神宮前5-46-7 GEMS AOYAMA CROSS 3F
まとめ
今回ご紹介した商品は、すべて店舗の公式オンラインショップにて購入可能。「これまで気になっていたけど、なかなか行く機会がなかった」という人はぜひ注文して、暖かい部屋で絶品お鍋をつつく、至福のひとときを過ごしてみて♪
取材・文/七尾 なお
※2020年11月19日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、 掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※本記事中の金額表示は税抜表記のないものはすべて税込です。
- 本記事内の情報に関して
-
※本記事内の情報は2020年11月19日時点のものです。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。