新橋の駅ビルで、いつか一人飲みをゆっくりと堪能したいです(濱家)
――多忙を極めるかまいたちのお二人。束の間のオフはどこに出かけているのだろうか。
山内「よく行くのはお台場ですね。子どもがいるので、子どもと一緒に楽しめる場所に出かけることが多いんです」
濱家「僕はおしゃれな街への憧れが強かったので、上京したての頃は、表参道や代官山へよくショッピングに行っていました。最近は家族がいるので、そこまで自由に出歩けないんですけど」
――2018年から東京を拠点に活動中。山内さんには、良くも悪くも印象に残っているエリアがあるという。
山内「ザギン(銀座)ですね。ギンザ シックスの中にある『スターバックス コーヒー』に入ったとき、唯一空いている席に座ったら、1時間2,000円もするリザーブ席だったんです。座ってしまった手前、移動できなかったんですけど、お店で一番安いコーヒーを2,000円の席で飲むという貴重な体験をしました(笑)。あと銀座で千鳥のノブさんに夕飯をごちそうになったとき、2時間ほどで食事を済ませて駐車場に戻ったら、ノブさんの車の駐車料金が1万円を超えていたことがあって。銀座価格はすさまじいと実感しましたね」
――一方の濱家さんには、気になっているエリアがあるのだとか。
濱家「新橋ですね。僕、立ち飲み屋さんとか、一人で2~3杯パッと飲めるような居酒屋が好きなんですよ。新橋駅の近くにある新橋駅前ビル1号館と2号館とか、ほんまに行ってみたいです」
――お二人とも、ファッション好きであることは有名な話。この冬はどんなスタイルを楽しむ予定なのか。
濱家「今狙っているのは、シュッとしたアイテムと言いますか(笑)。中にシャツを合わせられるような上品なセットアップが欲しいと思っています」
山内「僕はシーズンに関係なく、スニーカーは常に欲しいですね。あと今冬にグッチとザ・ノース・フェイスのコラボコレクションが出るんですけど、それは絶対に欲しいです!」
――最後にクリスマスの思い出を伺ったところ、濱家さんにはほろ苦いエピソードがあるようで・・・。
濱家「高校時代に彼女とクリスマスデートをしたとき、野球部の練習で忙しかったんですけど、休日にバイトをして貯めたお金で財布をプレゼントしたんです。でも翌日に振られました(笑)。あのコムサ・ デ・モードの財布、どうなったんやろうか・・・」
――先月スタートした初の冠番組『かまいガチ』の見どころは。
濱家「自分たちだけでやらせてもらえる”純お笑い番組”で、純度の高いおバカなことをどんどんやっています。37歳と40歳のおっさんが、アホみたいなことを真剣にやっているところを見て欲しいです」
山内「深夜に笑ってもらうにはちょうど良い番組だと思います。初めて冠番組が持てると聞いた時は、ここを目指して頑張ってきたので本当にうれしかったです」
――最近は深夜番組から火がついて、あっという間にゴールデンで人気者になっていく芸人さんが多い。その辺りについてお二人はどう思っているのだろうか。
濱家「よく言われることですけど、深夜にしかできないことってたくさんあると思うんです。しかも深夜にやれることって、お笑いと相性が良いことが多いので、その辺は攻めていきたいと思っています。それに担当のスタッフさんとお笑いのセンスが似ているというか、僕らの気持ちをすごく分かって面白がってくださるので、やっていて本当に楽しいですね」
山内「これから大変なこともあると思いますが、今はとにかく楽しいです。自分たちの好きなことを、自分たちだけでやっているので。あと深夜なら下ネタもOKだから、それも良いですよね。下ネタを言いたくてここまで頑張ってきた部分もありますから」
濱家「そうなん(驚)!? 下ネタを言うために俺らここまで頑張ってきたん?(笑)」
――冠番組だからこそ、今までにないかまいたちの姿が見られるのかと思いきや・・・。
山内「普段やっていることをそのままやろうというだけで、今までと特に変わらないですね。強いて挙げるなら、僕の態度がだいぶ横柄になったことくらいです。なんてったって冠番組を持っている、選ばれた芸人なのでね」
濱家「それ、一番変わったらあかんところや(笑)。姿勢だけは変えたらあかん」
山内「じゃあ見ないで欲しい」
濱家「おい!」
山内「とにかく下ネタが刺激的なので」
濱家「下ネタはもういらん!・・・真面目な話、最近では珍しいくらいお笑いに特化した番組になっているので、コロナ禍という気持ち的にも沈みがちな時期ですし、番組を見て少しでも笑顔になってもらえたらうれしいです」
山内「夜中の2時過ぎからの番組なので、リアルタイムで見られない人も多いと思います。そういう方は無料配信サービスでも見られるので、通勤中の電車の中とかで見て欲しいです。20分番組なのでサクッと見られると思いますし」
濱家「なんだかんだ、最後うまくまとめたな(笑)」
photo:Mariko Tosa text:Kei Osaka
かまいたち
左:山内健司(やまうち・けんじ) 1981年1月17日生まれ。島根県出身。
右:濱家隆一(はまいえ・りゅういち) 1983年11月6日生まれ。大阪府出身。
2004年結成。2007年に「第28回ABCお笑い新人グランプリ」最優秀新人賞を獲得すると、賞レースの常連に。「キングオブコント2017」で優勝、昨年の「M-1グランプリ2019」で準優勝、2020年は「第5回上方漫才協会大賞」にて特別賞を受賞するなど、その実力は折り紙付き。
公式情報はコチラ→profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=636
テレビ番組『かまいガチ』
“ガチで面白いと思うこと”“ガチでやってみたいこと”“ガチでどうなるか分からないこと”“ガチでちょっと怒られそうなこと”などなど、かまいたちが今持てるすべての力を注ぎ込み、ガチでさまざまなものに挑戦していく番組。毎週火曜2:16~2:36(月曜深夜)テレビ朝日系列にて絶賛オンエア中。
©テレビ朝日
公式情報はコチラ→twitter.com/kamaigachi
週末に出かけたい!おすすめ「おでかけスポット」はコチラ
LET'S ENJOY INTERVIEW 過去の記事をチェック
・Vol.66 森川 葵さん(2020/10/23UP)
・Vol.65 吉高由里子さん(2020/9/25UP)
・Vol.64 森七菜さん(2020/8/25UP)
・Vol.63 竜星涼さん(2020/5/25UP)
・Vol.62 中村アンさん(2020/4/24UP)
・Vol.61 松岡茉優さん(2020/3/25UP)
【LET’S ENJOY INTERVIEW】 過去記事一覧へ >>>
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2020年11月25日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。