【おでかけ時のポイント】
・体調に不安を感じるときは外出を控えましょう
・なるべく少人数で空いている時間に行きましょう
・周囲の人との距離をできるだけ保つようにしましょう
・マスクを着用し、手洗いは小まめに行いましょう
無料とは思えないコンテンツが目白押し!美と健康を見直そう/ファンケル 銀座スクエア
東京メトロ・銀座駅A3出口から徒歩1分、地下1階~10階から成るファンケルのフラッグシップショップ「ファンケル 銀座スクエア」が2020年8月にリニューアルオープンしたのをご存じですか?
新コンセプトは“美も、健康も、新しい体験。”。これまで通りコスメやサプリメントを購入できるだけでなく、自分の健康度が分かる無料のデジタルコンテンツや身体の中から美しくなるグルメなど、体験しながら楽しめる要素がいっぱいのスポットにパワーアップしたんです!
今回はこちらの仲良し女子二人組とともに、無料体験コンテンツを中心とした館内の魅力をたっぷりとお届けします!
ゲーム感覚で楽しみながら身体測定!/7階「ファンケル 元気ステーション」
まず訪れたのは、7階の「ファンケル 元気ステーション」(営業時間11時~19時)。
ソニーと共同開発した、ゲーム感覚で楽しめる6つのデジタルコンテンツが並ぶ体験型フロア。筋力チェックや呼吸法レクチャーなど、身体を動かしながら健康状態を測定できます。
なんとすべて無料で楽しめ、事前予約も不要!ふらっと立ち寄って体験できるのがうれしいですね。
こちらは「MANE–CCO(マネッコ)」という筋力と柔軟性をチェックできるコンテンツ。
身体を伸ばしたり姿勢をキープしたり、画面上の人物の動きを“マネッコ”するだけで、自然とストレッチができ、筋力アップにもつながります。終了後には測定結果が5段階評価のスコアで表示され、あなたに合った健康アドバイスがもらえますよ。
「HAYA–MIRU(ハヤミル)」は、画面に表示される光を素早くタッチすることで、動体視力と反射神経を測定できるコンテンツ。
二人での対戦プレイも可能なので、友達と一緒にチャレンジすればゲーム感覚で盛り上がること間違いなしです♪
野菜は足りてる?健康状態を気軽にチェックしよう/4階「ファンケル サプリメントショップ」
続いてやってきたのは、4階「ファンケル サプリメントショップ」。
サプリメントをはじめとするファンケルのあらゆる健康食品がそろうほか、専門スタッフによるパーソナルなカウンセリングで、身体の内側からキレイを目指せるフロアです。
こちらでぜひ立ち寄りたいのが「セルフ健康チェックコーナー」!
血管年齢やヘモグロビンの量などを簡単にチェックできる6つの測定器が並んでいて、すべて無料で使用することができます。
「最近忙しくてきちんと食事ができてないかも?」と心配な方は、ぜひ「ベジチェック」を試してみて。
親指の付け根のふくらみをセンサーに置くだけで、皮膚のカロテノイド量が測定され、野菜摂取レベルを調べられるんです。日ごろ野菜を十分摂取できているかどうかが数値化されるので、ドキッとしつつも毎日の食に対する意識が高まりますよ。
その他の測定器もすべてセルフ式なので、とっても気軽。こまめに足を運んでいつも健康状態をチェックしておきたいですね。
肌の真実を映す鏡!?無料で最先端の肌測定/3階「ファンケル ビューティショップ」
身体の健康をチェックした後は、3階「ファンケル ビューティショップ」へ。
ファンケルのスキンケアやメイクアイテムが集結するフロアで、AR(拡張現実)技術を取り入れた「メイクシミュレーション」など、デジタル機器による気軽な無料カウンセリングも用意されています。
女性なら自分の“肌状態”は知っておきたいものですよね。こちらの「ハイミラー」は、鏡で見るだけではなかなか分からない今の肌状態を詳しく調べられる最先端のデジタル機器。
上部に取り付けられたカメラで顔写真を撮影するだけで、美肌の大敵であるシミ、毛穴、シワなどを簡単に測定することができるんです。
ドキドキの結果は5段階で評価され、分析レポートを自分のスマートフォンに転送することも可能。オススメのコスメも表示されるので、お手入れに加えてみても良いですね。
ヘルシーな美を叶える、玄米イタリアンレストラン/地下1階「ファンケル ブラウン ライス ミイルズ」
身体も肌も全身チェックが終わって、気づけばお腹もペコペコに。
そこで二人が向かったのが地下1階の「ファンケル ブラウン ライス ミイルズ」。ファンケルの発芽米「金のいぶき」を使ったメニューがいただける、グルテンフリーの玄米イタリアンレストランです。
木のぬくもりを感じる落ち着いた店内で、さっそく人気のランチをいただきます!
ランチは、メインのお肉料理を選べる「金のいぶき 堪能セット」(1,650円~)と、パスタかリゾットが主役の「BRMセット」(1,650円)の2種類があり、どちらも新鮮野菜のサラダやスープなどが付いてきます。
こちらは「金のいぶき 堪能セット」。メインの大山鶏のローストと、発芽米「金のいぶき」を使用したライスに加え、新鮮野菜10品目のサラダに本日の前菜、本日のスープ、豆乳ホイップ、青汁ジュースがセットになっています。
ボリューム満点の内容でありながら、玄米や野菜もたくさん摂れ、主食はグルテンフリーだからヘルシーなのがありたがいですよね。
ちなみに、同店はディナータイムも女性が喜ぶメニューが盛りだくさん。
「玄米のシーザーサラダ〜ミモザ風」や「こだわりハーブと新鮮野菜のグリーンサラダ」など全8種類(各1個500円、2個800円)もあるサラダは、シェフ自ら足を運び、信頼のおける農家から仕入れた新鮮野菜で作られています。
ドレッシングもファンケル商品を使用した「青汁ハーブ」や「香ばし発芽米」などオリジナルの6種類から選べるから、訪れる度に違った味わいや組み合わせを楽しむのも◎。野菜不足が気になる人は、こちらで一気にビタミンチャージしてみるのも良いかも?
まとめ
無料の健康チェックや肌測定で外側からも内側からも美と健康を見直し、グルメでインナービューティを底上げできる「ファンケル 銀座スクエア」。正直、無料とは思えないほど満足度の高いコンテンツばかりで、大満足の内容です!
今回はご紹介しきれませんでしたが、館内には、世界初の3Dセンサーで未来の体型が分かる機器を導入した有料のカウンセリングフロアや、サステナブルコーヒーが味わえるカフェ、イベント時のみ開放される屋上のスカイガーデンなど、まだまだ魅力がいっぱい。健康を見直し、より一層美しさに磨きをかけられる穴場スポットへ、ぜひ友達と足を運んでみてくださいね。
ファンケル 銀座スクエア
所在地:東京都中央区銀座5-8-16
電話番号:03-5537-0231(代表)
営業時間:11:00~20:00 ※営業時間はフロアによって異なります
定休日:1月1日
最寄駅:銀座
>>>ファンケル 銀座スクエア公式サイト(外部サイト)
今回体験してくれたのは、
木本夕貴さん(左)
1986年9月9日、愛知県生まれ。
元SDNでアイドル活動をしていたが、昨年から本格的に女優活動をする。最近では「セイレーンの懺悔」(WOWOW)に出演。
望月京奈さん(右)
1991年6月30日、東京都生まれ。ドラマやCMで活躍中。
ダンスや水泳が得意、元気でナチュラル系の表現が魅力。
撮影/中村 圭介
取材・文/岡井 美絹子
情報提供/ファンケル
※2020年11月19日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、 掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※本記事中の金額表示はすべて税込です。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2020年11月19日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。