【おでかけ時のポイント】
・体調に不安を感じるときは外出を控えましょう
・なるべく少人数で空いている時間に行きましょう
・周囲の人との距離をできるだけ保つようにしましょう
・マスクを着用し、手洗いは小まめに行いましょう
まさにチーズの楽園!上野の新スポットへ潜入!/good spoon Cheese Sweets & Cheese Brunch

こんにちは!スイーツコンシェルジュの「はなとも」です。
今回ご紹介するのは、2020年6月、「エキュート上野」改札外2階にオープンした「good spoon Cheese Sweets & Cheese Brunch(グッドスプーン チーズスイーツ&チーズブランチ)」。大阪や横浜で人気のチーズ専門レストラン「good spoon(グッドスプーン)」の新業態です。
「good spoon」は2016年、大阪の南堀江にオープン。2018年には横浜みなとみらいに関東第1号店をオープンし、出来立てモッツァレラチーズの食べ放題が話題に。度々メディアに取り上げられる人気店として知られています。

そんな人気店の新業態となるこちらは、「good spoon」店舗にはないさまざまなチーズスイーツが楽しめるお店。上野駅内にあるから、上野デートの際に立ち寄るのにもピッタリです。
そして上野といえば・・・そう、上野動物園のパンダですよね!お店の入口近くでは、チーズを抱えた大きなパンダがお出迎えしてくれます。かわいい姿をぜひ写真に収めてみて。

木製のイスが並ぶスタイリッシュな店内は、テーブルとソファ席を合わせて全59席。
壁には雑誌がハンガーにかけた形でディスプレイされていたり、天井からはおしゃれなランプが垂れ下がっていたりと、ユニークな空間デザインにも目が留まります。

みなとみらいの「good spoon」同様、店内にはチーズ工房が併設されています。こちらで毎朝作られているのが、最近じわじわとブームになっている「ブッラータチーズ」。
南イタリアのプーリア州で生まれた巾着状のチーズで、袋状に伸ばしたモッツァレラチーズの中に、ストラッチャテッラチーズ(ほぐしたモッツァレラチーズを生クリームに混ぜたもの)を詰め込んで口を縛ったものです。
包む作業が非常に難しく、お店でも限られた人しか作れないのだそう。工房の様子はガラス越しに見ることができるので、ぜひ覗いてみてくださいね。
出来立てチーズが絶品!ウワサのパンケーキを堪能

「good spoon」はチーズ料理がメインですが、新業態のこちらは、チーズを使った“スイーツ”がメイン。メニューでは、同店自慢のチーズを使ったさまざまなスイーツが写真付きで紹介されています。
今回はその中でも、とくに人気の高いという「ブッラータチーズパンケーキ」と「チーズ チーズケーキ」を注文してみました!

まずは、人気No.1メニューの「ブッラータチーズパンケーキ」(ドリンク付、全3種類、各1,738円)。
2段のパンケーキに出来立てのブッラータチーズを丸ごとドーンッとのせた贅沢な一品です。ベリー、ティラミス、抹茶の3種類から選ぶことができ、筆者はオープン時から不動の一番人気だというベリーをチョイスしました!

パンケーキの上に鎮座するぽってりとした丸いチーズは存在感たっぷり!

けれど、驚くのはまだ早い。このブッラータチーズにナイフを入れると・・・

中から、とろ~~~~~っとベリー色のストラッチャテッラチーズが!!

これでもかというほど流れ出てくる様は、まさにムービージェニック!
今まで数多くのパンケーキを食べてきた筆者でも、こんなパンケーキは初めてとあり、思わずテンションが上がってしまいました。
席に運ばれてきたら、ナイフを入れる前に撮影を楽しみましょう♪恋人と一緒に盛り上がれること間違いなしですよ。

さっそく一口食べてみると・・・ストラッチャテッラチーズの濃厚でクリーミーな味わいとベリーの甘酸っぱさが相性バツグン!ふんわりとした生地とも絶妙にマッチしています。
ブッラータチーズはクセのないミルキーな味わいが特徴で、シンプルにミニトマトやフルーツと合わせたり、ボロネーゼなどのパスタにのせたりするのが定番の食べ方なのですが、パンケーキとこんなに相性が良いとは驚きです。
また、袋状のモッツァレラチーズはもちもちとした弾力があり、食べ応え十分。店内の工房で毎朝作っているからこそのフレッシュ感が存分に伝わります。
イチゴやベリーの果肉もたっぷりと添えられているので、生地やチーズと合わせて、味に変化を付けながら楽しめますよ。
なめらか食感がたまらない!チーズの形をしたレアチーズケーキ

もう一つオススメしたいのが、絵本の中のチーズのようなビジュアルがかわいらしい「チーズ チーズケーキ」(550円)。

クリームチーズにカマンベールパウダーを混ぜ合わせて作られたレアチーズケーキは、あっさりとした中にもコクがあり、口どけもなめらか。底のクッキー生地の甘さともバランスよく調和しています。
甘さも控えめなので、これなら甘いものがあまり得意ではない人でもペロリと食べられるはず!

ちょっとしたおやつにもちょうど良いチーズケーキは、かわいらしいパンダの紙袋に入れてテイクアウトすることも可能。他、上野店限定の「パンダチーズケーキ」(550円)もあるので、お土産に買って帰るのも良いかもしれませんね。
まとめ
ブッラータチーズを丸ごと乗せたパンケーキや、チーズ型のチーズケーキが楽しめる「good spoon Cheese Sweets & Cheese Brunch」。都内でもここでしか食べられないスイーツは、彼とのデートで間違いなく盛り上がるはず。話題性バツグンのチーズスイーツを味わったら、上野デートの続きをさらに楽しんでみて!
◆取材・執筆/はなとも
スイーツコンシェルジュ・スイーツライター。
スイーツをこよなく愛するスイーツ男子。食べ歩きが趣味で、1日に5~6軒を食べ歩ける鉄の胃袋を持ち、何時間でも並べる気力と根性が最大の武器!
[Twitter] http://twitter.com/hanatomo84
[Instagram]http://www.instagram.com/HANATOMO84/
※2020年8月19日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、 掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※本記事中の金額表示はすべて税込です。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2020年08月19日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。