約30種類!人気中華料理店のお弁当とお総菜/木蘭

木蘭


武蔵境駅北口のすきっぷ通りにある「木蘭(ムーラン)」は、「丁寧に作られている」「安心して食べられる」と地元で評判の中華料理店です。

会社の会食などにも使われる落ち着いた雰囲気と、本格中華を気軽に利用できるコスパの良いお店として人気を博しています。


木蘭


現在は通常営業を休止し、店舗が入っているビル前の1階で、テイクアウト専門の臨時店舗「むーらんアウトドア」を開いています。

用意されているのは10種類ほどのお弁当(800円)と、20種類ほどのお総菜(500円)。臨時店舗とは思えない充実ぶりです。


11:30~15:00、17:00~22:00<br>
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、通常営業は当面休止


ラインナップは日替わりで、油淋鶏や麻婆豆腐、鶏肉のカシューナッツ炒め、エビマヨ、レバニラ、チャーハン、焼き小籠包など。春巻やゴマ団子などの商品以外は基本的に冷蔵ショーケースに入っているので、暑い季節でも安心です♪

ピリ辛の味が食欲をそそる「エビチリ弁当」や「揚げエビの唐辛子炒め弁当」(800円)、低温調理器で軟らかく仕上げた冷製の蒸し鶏など、蒸し暑い時季も食べやすいメニューがそろっています。


木蘭
所在地:東京都武蔵野市境2-2-20-202
電話番号:0422-54-4785
営業時間:11:30~15:00、17:00~22:00
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、通常営業は当面休止
定休日:月曜

【テイクアウト情報】
テイクアウト提供時間:11:00~14:00、16:00~19:00 ※なくなり次第終了、テイクアウト販売は不定休
注意事項:
・予約可。店頭もしくは電話で受付
・現金、PayPayで支払い可
・3,000円以上で近場ならデリバリー可(詳細は電話で確認)

※最新情報等は公式Instagram(@mulan_koji) でご確認ください。



お手頃価格がうれしい♪本格インドカレーセット/Adarsha

Adarsha


「Adarsha(アダルサ)」は、武蔵境駅北口から歩いて1~2分の場所にある人気のインド料理店。本場インドのレストランで修行を積んだ経験豊かなシェフたちが、一品ずつ丹精込めて作っています。

480℃近い高温を維持するタンドールという粘壷窯で焼き上げた、軟らかいタンドーリチキンやモチモチ食感のナンが好評です。


Adarsha


以前からテイクアウトに対応しており、豊富なメニューを自宅で楽しめます。

カレー1種類にナンもしくはライスが付いたセットが人気で、ランチタイムには「チキンカレーセット」(860円)や「マトンカレーセット」(899円)など7~8種類がラインナップ。辛さは甘口、普通、中辛、辛口、激辛から選べます。

ディナータイムは少し価格が上がりますが、カレーは40種類以上あり、ナンもチーズナン、ガーリックナン、ココナッツナンなど20種類以上から選ぶことができますよ。


Adarsha
所在地:東京都武蔵野市境2-14-10 クレール武蔵野1F
電話番号:0422-36-2210
営業時間:11:00〜16:30、16:30〜23:00
定休日:なし

【テイクアウト情報】
テイクアウト提供時間:11:00〜16:30、16:30〜23:00
注意事項:
・予約可。店頭もしくは電話で受付
・現金、クレジットカードで支払い可
・デリバリー可(詳細は電話で確認)

※最新情報等は電話でご確認ください。



定番から変わり種まで!20種類の窯焼きピザ/Pizza & Wine Bar ATOM

Pizza & WineBar ATOM


武蔵境駅北口から徒歩2分。「Pizza & Wine Bar ATOM(ピッツァ アンド ワインバール アトム)」は、アツアツの窯焼きピザを頬張りながらワインをガブガブ飲める、人気のイタリアンバル。

「コスパが良くてハズレがない」「お店の人たちがフレンドリーで居心地が良い」と評判です。


Pizza & WineBar ATOM


直径25cmオーバーの窯焼きピザは、定番の「マルゲリータ」、とろ~り玉子の「ビスマルク、相性抜群の食材を組み合わせた「ジャガ明太」や「ほうれん草とスモークサーモン」、さっぱり食べられる「シラスとネギ」など定番から変わり種まで20種類をラインナップ。


月~金17:00〜25:00(L.O.24:00) 土日12:00〜24:00(L.O.23:00)


全種類648円でテイクアウトが可能です。ピザだけでなく、オードブルの盛り合わせやパスタ、自家製ローストビーフ、アンチョビポテトといった小皿料理も注文できますよ。


Pizza & WineBar ATOM
所在地:東京都武蔵野市境2-2-9 サカイヤビル1F
電話番号:0422-56-2056
営業時間:月~金17:00〜25:00(L.O.24:00) 土日祝12:00〜24:00(L.O.23:00)
定休日:なし

【テイクアウト情報】
テイクアウト提供時間:月~金17:00~25:00(L.O.24:00) 土日祝12:00~24:00(L.O.23:00)
注意事項:
・予約可。店頭もしくは電話で受付
・現金、クレジットカード、PayPayで支払い可
・Uber Eatsでデリバリー可

※最新情報等は公式Facebook(@pizzawine.bar.atom)、Instagram(@pizza_wine_atom)でご確認ください。



平日ランチに♪鶏肉パテのヘルシーバーガー/COCKTAIL HAMBURGERS

COCKTAIL HAMBURGERS


ハンバーガーなのにヘルシーで罪悪感なく食べられると人気の「COCKTAIL HAMBURGERS(コックテイル ハンバーガーズ)」は、武蔵境駅の南口からすぐ。

同店の特徴は、鶏肉を使ったパテ。ボリューミーで食べごたえ抜群でありながら、重くなくもたれないので、ヘルシー志向の女子にも人気なんです。


COCKTAIL HAMBURGERS


12種類のハンバーガーは、すべてテイクアウトOK。単品の他、サイドメニューとドリンクが付いたセットがあり、サイドメニューはサラダやホクホクのサツマイモスティックなどから選べます。

オススメは、店名を冠した「コックテイルトマトバーガー」(テイクアウトは平日ランチ単品788円/平日ランチセット1,058円)。鶏肉100%の自家製パテは分厚いけれど軟らかく、みずみずしいトマトやパプリカと一緒にあっさり食べられます♪


11:00~15:00(L.O.14:30)、18:00~24:00(L.O.23:30)<br>
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当面ディナ―は18:00~22:00(L.O.21:00)


他にも、ゴボウやレンコンが入った「Japaneseてりやきバーガー」、クリームチーズとバジルが効いた「イタリアンクリームチーズバーガー」(テイクアウトはともに平日ランチ単品572円/平日ランチセット842円)などがラインナップ。

甘酸っぱいブルーベリーソースで食べる、サイドメニューのサツマイモスティックもファンの多い一品です。

グルメバーガーなのに1,000円以下でセットを頼めちゃうのもうれしいところ。なお、単品・セットともに、ディナータイムと土日は+108円となります。


COCKTAIL HAMBURGERS
所在地:東京都武蔵野市境南町2-1-22 1F
電話番号:0422-39-7707
営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30)、18:00~24:00(L.O.23:30)
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当面ディナ―は18:00~22:00(L.O.21:00)
定休日:不定休

【テイクアウト情報】
テイクアウト提供時間:11:00~15:00(L.O.14:30)、18:00~22:00(L.O.21:00)
注意事項:
・予約可。店頭もしくは電話で受付
・現金、PayPayで支払い可
・Uber Eats、出前館でデリバリー可


※最新情報等は、公式Instagram(@cocktail634)や電話でご確認ください。



20種類以上の串&秘伝のタレで仕上げた「焼鳥丼」/炭火焼鳥ゆう

炭火焼鳥ゆう


武蔵境駅から徒歩2分。2019年5月にオープンした「炭火焼鳥ゆう」は、焼き鳥ともつ鍋のお店です。カウンターやテーブルなど30席以上あり、お酒の種類も豊富。仕事帰りについ立ち寄りたくなる、明るくてオープンな雰囲気が魅力です。


炭火焼鳥ゆう


テイクアウトメニューの人気No.1は「焼鳥丼」(950円)。信玄鶏の熟成肉を使ったつくね、もも、うずら、ネギ、ししとうを、秘伝のタレで甘辛ジューシーに仕上げた一品です。自然飼料で育ったブランド鶏の卵「雅山麓卵」を使った絶品親子丼などもありますよ。


11:00~22:00<br>
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、現在は月~金11:00~14:00、17:00~24:00 土日祝11:00~24:00


ハツ、せせり、ひな皮、手羽先、ネギ間、ぼんじり、月見つくね、レタス巻、トマト巻など焼き鳥や野菜串が20種類以上ある串も好評。1本200円程度から購入可能です。

ふりそでなど希少部位もある他、適当に盛り合わせてほしいという人は、店主おまかせの4種類や8種類も頼めます。


炭火焼鳥ゆう
所在地:東京都武蔵野市境南町2-5-12 ファミネス武蔵境1F
電話番号:0422-26-1326
営業時間:11:00~22:00
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、現在は月~金11:00~14:00、16:00~24:00 土日祝11:00~24:00
定休日:不定休

【テイクアウト情報】
テイクアウト提供時間:11:00~24:00 ※売り切れ次第終了
注意事項:
・予約可。店頭もしくは電話で受付
・現金、クレジットカード、PayPayで支払い可
・Uber Eatsでデリバリー可

※最新情報等は電話でご確認ください。



新鮮なネタがたっぷり!寿司屋のお得な海鮮丼/大江戸 武蔵境店

大江戸 武蔵境店


「大江戸 武蔵境」は、すきっぷ通りにある回転寿司店。カウンター22席が並ぶ店内では、青皿163円、黒皿250円で多彩なネタのにぎりを満喫できます。ランチタイムはお値打ち価格の海鮮丼も人気で、これを目当てに来店する人も多いのだそう。


大江戸 武蔵境店


以前からテイクアウトサービスを行っていて、酢飯の上にその日仕入れた新鮮なネタをたっぷり使った「日替わり丼」(写真/530円)が大人気。寿司店ならではのお得なメニューですよね。


11:00~23:00<br>
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当面は11:00~22:00


他にも、トロ好きにうれしい「とろづくし丼」(1,110円)など魅惑のメニューがそろっています。気分を上げるなら、ウニ、イクラ、中トロ、ネギトロ、穴子、旬の白身魚と、特上ネタたっぷりの「大江戸特上ちらし丼」(写真/1,110円)がオススメですよ。


大江戸 武蔵境店
所在地:東京都武蔵野市境1-2-2
電話番号:0422-54-1811
営業時間:11:00~23:00
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当面は11:00~22:00
定休日:年中無休

【テイクアウト情報】
テイクアウト提供時間:11:00~23:00
注意事項:
・予約可
・現金、クレジットカードで支払い可
・デリバリー不可

※最新情報等は電話でご確認ください。



何を食べてもハズレがない小さな名店/Passage à niveau

Passage a niveau


日本獣医生命科学大学の隣にある「Passage à niveau(パサージュ ア ニヴォ)」は、テイクアウト専門のパン屋さん。2~3人も入ればいっぱいになる小さなお店ですが、毎日開店と同時にお客さんが入れ代わり立ち代わり訪れる人気店です。

所狭しと並ぶ60~70種類のパンのラインナップを見ると、バゲットなどハード系が充実しています。パンはショーケースに入っていて、お店の人に言って取ってもらうスタイルです。


Passage a niveau


濃いめの焼き色が目を引く「クロワッサン」(200円)は、多くの人が買っていく定番品。持ち上げるだけで表面の生地がハラハラ落ちるようなタイプではなく、かじるとパリッとしっかりした食感を楽しめる一品です。

バターの風味はしっかりあるのに、あっさりしているのも魅力。脂っこくないのでペロリといけちゃいます♪


8:00~17:30<br>
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当面は8:00~17:00


食事パンだけでなく、総菜パンや菓子パンもおいしい同店。

華やかなルックスとヘルシーさが魅力の「オレンジとタンドリーチキンのサンド」(写真/490円)、ココナッツの風味がクセになる「パンペルデュ」(240円)、同店では数少ないソフトな菓子パン「カスタメロン」(180円)など、個性豊かなパンがそろっていますよ。


Passage à niveau
所在地:東京都武蔵野市境南町1-1-20 タイコービル1F
電話番号:0422-32-2887
営業時間:8:00~17:30
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当面は8:00~17:00
定休日:火・水曜

【テイクアウト情報】
テイクアウト提供時間:8:00~17:00
注意事項:
・予約可。電話もしくは店頭で受付
・支払いは現金のみ
・デリバリー不可

※最新情報等は電話でご確認ください。



甘みが強くてモッチモチ♪せいろで蒸したおこわ/おこわ米八 エミオ武蔵境店

おこわ米八 エミオ武蔵境店


駅ナカ商業施設「エミオ 武蔵境」には、全国百貨店の食品フロアを中心に販売を行っているおこわ専門店「おこわ米八」があります。

もち米は選りすぐりの国産米。10種類ほどの定番商品に加え、旬の食材を使った季節商品もラインナップ。出来立てホカホカを販売しているのが魅力です。


おこわ米八 エミオ武蔵境店


定番の「米八特製黒酢のチキン和え弁当」(1,080円)は、オリジナルのまろやかな黒酢で合えたチキンと彩り野菜がメインのおかず。定番のお赤飯、栗、五目、季節のおこわ2種類から、好きなおこわを3種類選ぶことができます。


10:00~21:00


5種類のおこわをセットにした「五色おこわ」(594円)、5種類のおこわを特製の油揚げに詰めた「おこわいなり」(写真/648円)などもあり、どれも冷めてもおいしくいただけるのがうれしい。

せいろで蒸したツヤツヤのおこわは、甘みが強くてモチモチしていると評判です♪


おこわ米八 エミオ武蔵境店
所在地:東京都武蔵野市境南町2-1-13
電話番号:0422-39-6606
営業時間:10:00~21:00
定休日:なし

【テイクアウト情報】
テイクアウト提供時間:10:00~21:00
注意事項:
・予約可。電話もしくは店頭で受付(原則5日前まで、少量の場合は応相談)
・現金、クレジットカード、交通系ICカードで支払い可
・デリバリー不可

※最新情報等は電話でご確認ください。



屋台グルメの定番!気軽に食べられるケパブ/HANI KEBAB

HANI KEBAB


武蔵境でケバブを楽しむなら、2020年9月で3周年を迎えるケバブショップ「HANI KEBAB(ハニケバブ)」へ。

武蔵野プレイス裏の路地に佇むお店の近くを通ると、ケバブの香ばしい香りが漂います。香りに誘われて立ち寄れば、気さくな店主が優しい笑顔で対応してくれるはず。


HANI KEBAB


ケバブは4種類あり、どれも550円。すぐに食べるなら、袋状になったピタパンに具材を入れた「サンド」か、トルティーヤで具材を包んだ「ラップ」がオススメです。

持ち帰って食べるなら、容器に入った「プレート」か「ボウル」をどうぞ。「プレート」はおかずやビールのおつまみに、白飯が敷いてある「ボウル」はしっかり食べたいときに良いでしょう。


HANI KEBAB


具材はどれも共通で、チキン、キャベツ、トマト。甘口、中辛、辛口、激辛、ガーリックの5種類のソースから選べる他、+50円でチーズのトッピングも可能です。

巨大な串に刺したチキンの塊を回転させながら焼いていて、注文すると目の前で焼けた部分から削ぎ落とすようにカットしてくれますよ。


HANI KEBAB
所在地:武蔵野市境南町2-7-21
電話番号:0422-30-9545
営業時間:11:30~21:00 ※売り切れ次第終了
定休日:月曜

【テイクアウト情報】
テイクアウト提供時間:11:30~21:00 ※売り切れ次第終了
注意事項:
・予約可。店頭もしくは電話で受付
・支払いは現金のみ
・デリバリー不可

※最新情報等は電話でご確認ください。



取材・文/佐々木 志野

※2020年7月2日時点の情報です。価格や内容は変更になる場合があります。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、テイクアウト実施状況など掲載している情報に変更が生じる場合がございます。最新情報は直接お問い合わせください。
※本記事中の金額表示はすべて税込です。



当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2020年07月02日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。