桜でピンク色に染まった園内の空撮映像は壮観!/新宿御苑
【新宿御苑は3月27日より臨時閉園中】
— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) April 19, 2020
風に舞い散る福禄寿(フクロクジュ)の花びら。澄んだ青空に吸い込まれていくようです。#新宿御苑 #桜 pic.twitter.com/hCxc14sOk1
約583,000㎡(「東京ドーム」の約12個分)を誇る広大な敷地内で、四季折々の自然を楽しめる「新宿御苑」。公式Twitterでは、休園中の園内の様子や開花情報などを紹介しています。
桜が満開の時季には、「新宿御苑の桜は元気に咲いています」というメッセージとともにピンク色に染まった園内を収めたYouTubeの映像が話題になりました。どんな状況下でも艶やかな花をつける桜の姿に、思わず感動させられます。
~施設スタッフからのコメント~
「2020年3月27日より新宿御苑は臨時閉園中ですが、園内の桜は例年通り綺麗に咲いておりました。園内の様子を動画で撮影しましたので、代わりにこちらでお楽しみいただければと存じます。またおでかけが出来るようになりましたらぜひお越しください。」
新宿御苑
所在地:東京都新宿区内藤町11
電話番号:03-3350-0151
開園時間:9:00~16:00(10/1~3/14・閉園16:30)、9:00~17:30(3/15~9/30・閉園18:00)、9:00~18:30(7/1~8/20・閉園19:00)
休園日:月曜(月曜が祝祭日の場合は翌平日)、年末年始(12/29~1/3) ※特別開園 春:3/25~4/24、秋:11/1~11/15は無休
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当面の間、休園
最寄駅:新宿御苑前/新宿三丁目/新宿/千駄ヶ谷
日本最大級のフラワーシャンデリアとピアノライブの共演は必見!/HANA・BIYORI
【デルフィニウム】
— HANA・BIYORI【公式】 (@Hanabiyori8717) May 12, 2020
優雅で美しい花姿から、ウェディング等でも人気の高い「デルフィニウム」が、四季の庭を華やかなブルーに彩っています
デルフィニウムの花言葉は清明
名前は、蕾がイルカ(ドルフィン)に似ていることから由来しています#HANA・BIYORI pic.twitter.com/jxVvipv3Sa
2020年3月にオープンした新感覚フラワーパーク「HANA・BIYORI(ハナビヨリ)」。オープン早々休園を余儀なくされていますが、公式SNSでは園内で美しく咲き誇る花々の様子や、同園に暮らすコツメカワウソの様子が、日々伝えられています。
GW期間中には、ピアニストや作曲家として活躍するよみぃ氏を招いて、大温室の「HANA・BIYORI館」にて無観客ライブを開催。その様子は、よみぃ氏の公式YouTubeにてライブ配信されました。
このライブの模様は、現在も上記から視聴することができます。美しいピアノの調べはもちろん、温室の天井を彩る日本最大級のフラワーシャンデリアの美しさも圧巻ですよ☆
~施設スタッフからのコメント~
「HANA・BIYORIは365日お花見日和の新感覚フラワーパークです。現在は新型コロナウイルス感染拡大の防止のため休業しておりますが、営業再開の際は、満開のお花がお楽しみいただけるよう、スタッフ一同準備をしております。ぜひ楽しみにしていてください。」(よみうりランド広報部・奥谷さん)
HANA・BIYORI
所在地:東京都稲城市矢野口4015-1(よみうりランド遊園地隣接)
電話番号:044-966-8717
開園時間:9:30~17:00
休園日:毎月1~4日ほどの休園日あり。詳細は公式HPにてご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当面の間、休園
最寄駅:京王よみうりランド
植物たちの成長とスタッフのつぶやきに癒される♡/国営昭和記念公園
今年もボタンが咲き始めました!静かな公園で、新緑を背景に大きく華やかに咲くボタン。いつもの以上に堂々としているように見えます。さすが「百花の王」ですね!#昭和記念公園 #休園中 #ボタン #百花の王 #エア花見 pic.twitter.com/Ghj2FNpHL5
— 国営昭和記念公園 (@showakinenpark) April 22, 2020
立川市と昭島市の境に位置し、季節ごとにさまざまな花の表情が楽しめる「国営昭和記念公園」。公式Twitterでは、園内に咲く花々の様子を伝える公園スタッフのつぶやきがフォロワーの心を癒しています。
公式YouTubeでは、360°カメラで満開の〈桜の園〉を撮影した映像で、バーチャルお花見を楽しむことができます。今年は満開の桜を見に行けなかったという人は、ぜひこちらでお花見を楽しんでみて♪
国営昭和記念公園
所在地:東京都立川市緑町3173
電話番号:042-528-1751
開園時間:9:30~17:00(11/1~2/末日までは16:30まで)※時期によって変動あり
定休日:年末年始(12/31・1/1)及び2月の第4月曜日とその翌日
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当面の間、休園
最寄駅:立川北/立川
熱帯・亜熱帯植物など珍しい植物に興味津々/市川市動植物園
今日はもう一つ地味なお花をご紹介。
— 市川市動植物園(公式) (@ichikawa_zoo) April 20, 2020
セダム銘月です。
ベンケイソウ科でメキシコ原産の多肉植物です。
よく見ると素朴でイイです。#市川市動植物園 #植物園 #多肉植物 #休園中の動物園水族館 #植物園も担当になった飼育員 pic.twitter.com/RJn0dFxEgX
千葉県にある「市川市動植物園」は、動物園に自然観察園やバラ園、観賞植物園が併設された広大な観光パーク。公式Twitterでは、休園中のかわいい動物たちの姿はもちろん、さまざまな植物の様子を紹介した投稿が話題を呼んでいます。
ヒスイカズラ、もう一房、蕾がありました。
— 市川市動植物園(公式) (@ichikawa_zoo) April 20, 2020
まだまだ咲きそうです。#市川市動植物園 #植物園 #ヒスイカズラ #植物園も担当になった飼育員 pic.twitter.com/0A7wFBa4UC
温室のある「観賞植物園」は、季節の草花や熱帯・亜熱帯植物など国内では珍しい植物も多数生息する人気のスポット。公式サイト内の「観賞植物園日誌」では、そんな園内の様子が詳しく紹介されています。Twitterで珍しい植物の数々に興味を持った方は、ぜひ公式サイトも覗いてみて。
~施設スタッフからのコメント~
「この4月から動物飼育に加え、植物も担当しています。新人の視点で人気のある植物から見過ごしてしまう地味な植物まで幅広くスポットを当てていきます。コロナが落ち着いたら遊びにいらしてください!」(スタッフ・松浦秀治さん)
市川市動植物園(観賞植物園)
所在地:市川市大町213-11(動物園:千葉県市川市大町284-1)
電話番号:047-339-441(動物園:047-338-1960)
開園時間:9:30~16:30(入園は16:00まで)
休園日:月曜(月曜が祝日と重なった場合は翌日)
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当面の間、休園
最寄駅:大町/市川大野
まるで森林公園の中を実際に散歩しているかのよう♪/国営武蔵丘陵森林公園
北口・中央口から近い植物園花木園。さまざまな草花を四季折々、ご覧いただけます
— 国営武蔵丘陵森林公園 (@musashi_shinrin) April 22, 2020
かわいらしいオオデマリが数本、咲いていました! 休園中のため写真でみなさまにお届けいたします。
※新型コロナウイルスの更なる感染拡大防止のため、臨時休園しております。#オオデマリ #森林公園 #shinrinkoen pic.twitter.com/UiZUxfQCCi
四季折々の風景や草花などが園内を彩る埼玉県にある「国営武蔵丘陵森林公園」。公式Titterでは、木々の中に群生する花や、園内にある池沼の景色などが紹介されており、まるで森林公園の中を散歩しているような気分が味わえます♪
公式YouTubeでは、空から撮影されたネモフィラとアイスランドポピーを迫力ある動画で楽しむことができます。思わずため息が出るほどの美しさですよ♪
~施設スタッフからのコメント~
「臨時休園しておりますが、見頃の花々を写真や動画でお楽しみいただけるとうれしいです。」(広報・高田さん)
国営武蔵丘陵森林公園
所在地:埼玉県比企郡滑川町山田1920
電話番号:0493-57-2111
開園時間:9:30~17:00(季節により変更あり)
休園日:年末年始(12月31日、1月1日)、1月の第3、第4月曜
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当面の間、休園
最寄駅:森林公園
花や緑で彩られた横浜の風景をおうちで満喫♡/ガーデンネックレス横浜2020
毎年恒例となっている、横浜の花と緑のイベント「ガーデンネックレス横浜2020」。本来ならば2020年3月28日(土)~6月7日(日)まで横浜市内で開催される予定でしたが、今年は新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けて5月31日(日)まで中止に。しかし公式サイトでは、今まさに見頃を迎えている花々の動画が公開されています。
【4月29日】【5月31日まで開催中止のためご来場いただくことが出来ません。ご自宅へ見頃な花の様子をお届けします。】
— ガーデンネックレス横浜公式 (@gardennecklace) April 29, 2020
本日も山下公園よこはま花と緑のスプリングフェア花壇展の素敵な作品をガーデンベアと一緒にご紹介させて頂きます pic.twitter.com/T7GQWZebtS
華やかに街を染める花や緑の姿は、公式Twitterでも見られます。ぜひご自宅で花満開の横浜の風景をお楽しみください♪
~イベントスタッフからのコメント~
「ガーデンネックレス横浜は開催を中止していますが、ぜひおうちで花いっぱいの横浜をお楽しみください。」(ガーデンネックレス横浜実行委員会)
ガーデンネックレス横浜2020
所在地:里山ガーデン、山下公園、港の見える丘公園、日本大通り、横浜公園、新港中央広場 他
電話番号:050-5548-8686
開催期間:<里山ガーデン>2020/3/28(土)~5/10(日)、<みなとエリア>2020/3/28(土)~6/7(日) ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、<里山ガーデン>は全期間閉鎖、<みなとエリア>は5/31(日)まで中止
時間:時間指定なし(みなとエリア) ※イベントにより異なる場合あり
最寄り駅:元町・中華街/みなとみらい/日本大通り 他
まとめ
色とりどりの草花や、大自然の景観はいかがでしたか?自然の美しさを少しでも伝えようと工夫を凝らすスタッフさんたちの情熱も感じられたのではないでしょうか。元気におでかけできる状況になった暁には、ぜひ現地を訪れて自然を直に感じてみてくださいね!
※2020年5月1日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※2020年5月19日情報更新。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、 掲載している情報に変更が生じる場合がございます。最新情報は直接お問い合わせください。
おでかけ先を応援しよう!新企画スタート
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2020年05月19日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。