【おでかけ時のポイント】
・体調に不安を感じるときは外出を控えましょう
・なるべく少人数で空いている時間に行きましょう
・周囲の人との距離をできるだけ保つようにしましょう
・マスクを着用し、手洗いは小まめに行いましょう
コスパ◎なスパリゾート♪バリエーション豊かなお風呂を堪能/蘭々の湯

今回ご紹介する「蘭々の湯(ララノユ)」があるのは、千葉都市モノレールのスポーツセンター駅から徒歩約10分の場所。大きな国道沿いを歩いた先にあるので、道に迷う心配はありません♪

同施設は2018年春にオープン。館内には清潔感があふれていて、心地よいのんびりとした時間が流れています。
平日は大人800円、土日祝日でも大人900円と、入場料金がお安いのも魅力の一つ。リーズナブルなので、都内から“日帰り旅行気分”でおでかけするのも良いですよね。
到着したら、まずはフロントで受付。ここでリストバンドを受け取ってください。

施設内でのお会計はすべてリストバンドで管理し、最後にまとめて自動精算なので、お財布を持ち歩かなくてOK!身軽に気軽に、スパタイムを楽しむことができますよ♪
電気風呂や天然温泉の露天風呂など、多彩なお風呂を楽しんで

それではさっそく、2階にある浴場へGO♪
対面に男湯と女湯があり、その間には待ち合わせスポットにピッタリのソファがあるので、スムーズに合流できます。
ここからはしばしのソロタイム。一人のリラックスタイムを楽しんでくださいね♡

ロッカールームはとっても広々!大小さまざまなロッカーが完備されているので、お好きなスペースで周囲に気兼ねなく入浴準備を行なうことができます。

浴場には、多彩なお風呂がズラリ♪
同施設では、超微細技術を用いた「ナノテクパワーの水」を導入。肌触りが柔らかで、包み込まれるような心地よいバスタイムを過ごすことができます。
内湯で一番大きなお風呂は炭酸泉なので、身体がポカポカになりますよ♪

ほかにも、電気風呂・ジェットバスなどのアクションバス・ジャグジーの水風呂などがあります。お好みの湯船に浸かって、くつろぎタイムを満喫しましょう♪

外には、地下約1,000mからくみ上げた塩化ナトリウム系の天然温泉を使用した露天風呂が。
時おり吹く風を感じながらの入浴は、やっぱり格別!日頃の疲れをしっかりと癒してくださいね♡

また、露天エリアにはここでしか体験できないアトラクションも。
大きな樽から大量の水が流れ落ちる「ビッグザブーン」は、マイナスイオンと光の演出が楽しめる目にも楽しいお風呂です(中に入ることはできません)。

そのほかにも、人気の塩サウナやつぼ湯など充実のラインナップが楽しめる露天エリア。彼との合流まで、思う存分お風呂タイムを満喫してください♪

脱衣所にあるパウダーコーナーは、席数が多く快適な空間。しっかり身支度を整えて、彼の元へ向かいましょう!

施設内には、定食からおつまみ、デザートまで多種多様なメニューがそろうレストランと、二つのドリンクコーナーもあります。ランチやディナー、おやつタイムなどにぜひご利用くださいね♪
一日中過ごせちゃう!?大充実の岩盤浴エリア♪

お風呂やお食事を満喫したら、お次はカップルで一緒に入れる岩盤浴エリアへ。
こちらは別途料金がかかりますので、フロントもしくは岩盤浴入口カウンターでチェックインしてください(大人利用料金、平日600円・土日祝日700円)。

岩盤浴エリアには、趣きの異なる5部屋と、二つのリラックススペースが完備。

「美の癒(ウツクシノユ)」は、大きな窓から緑を眺めながら岩盤温浴を楽しめる癒やしの空間。適度なあたたかさが保たれているので、のんびりおしゃべりを楽しみながら長居することも可能です。
定期的に「ホットヨガ」(500円・レンタルマット付)も開催されているので、彼と参加してみるのも◎ですね。

アロマロウリュウが楽しめる「灯の癒(トモシビノユ)」は、ほのかな灯りがゆらめく落ち着いた雰囲気。
ほかにも、高温の中ロウリュウを開催し未知なる発汗を体験できる「炎の癒(ホノオノユ)」、マイナスイオンが充満する「陽の癒(ヒナタノユ)」と、バリエーションに富んだお部屋がそろっています。
二人で仲良く過ごしたり、各々お好きなお部屋を楽しんだり・・・と過ごし方も十人十色。二人ならではの時間を過ごしてくださいね♡

水分補給とクールダウンもお忘れなく!雪が舞い降る幻想的な空間「凛の癒(リンノユ)」でひと休みすれば、スッキリサッパリしますよ♪

岩盤浴エリアは、休憩スポットもリッチなあつらえ。
「夢の癒(ユメノユ)」には、テレビ付きの専用リクライナーが用意されています。ウトウトお昼寝したり、テレビを見たり。のんびりリラックスタイムを過ごしてくださいね。

一風変わったカラフルな小部屋「窟の癒(ホラアナノユ)」は、お一人様専用の休憩スポット。11部屋しかないので、早い者勝ちですよ♪

リラックスタイムのお供にぴったりの漫画や雑誌が豊富にそろっているのもうれしいポイント。「本の癒(ホンノユ)」には、約5,000冊のコミックと沢山の雑誌がラインナップされています。
これなら何時間でも楽しめちゃう・・・至れり尽くせりの岩盤浴エリアで、まったりデートを心ゆくまで満喫してくださいね。
まとめ
たまには都会の喧噪から離れ、身も心も癒されるスパデートを楽しんでみませんか?ゆったり癒されたい休日は、彼を誘ってぜひ「蘭々の湯」へでかけてみて。
蘭々の湯
所在地:千葉県千葉市稲毛区園生町445-2
電話番号:043-206-1126
最寄駅:スポーツセンター
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のための取り組み、最新の営業状況等は公式サイトでご確認ください。
取材・文/牧 五百音
※2019年9月13日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※2021年1月10日情報更新。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、 掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※本記事中の金額表示はすべて税込です。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2021年01月10日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。