自分好みにカスタマイズが楽しめるカフェオレ専門店/Cafe au lait Tokyo
2019年6月にオープンした「Cafe au lait Tokyo(カフェオレ トウキョウ)」は、高田馬場駅の戸山口から徒歩約1分の場所にある、カフェオレ専門店。
カフェオレとは、ハンドドリップなどで淹れたコーヒーとミルクを合わせたもの。エスプレッソとミルクを合わせて作るカフェラテと比べると、苦みが少なくまろやかな味わいが特徴です。
同店は、国内でも珍しいカフェオレ専門店。お店を作る際、「苦味のあるコーヒーは苦手だけど、コーヒー牛乳は好き」という意見が多かったため、カフェオレ専門店を開くことにしたのだそう。
カフェオレのメニューは、「ホット」(518円)と「アイス」(561円)、「フラッペ」(626円)の3種類が用意されています。「ホット」と「アイス」を注文する場合は、自分好みにミルクや甘味がカスタマイズできるのが最大の魅力です。
一杯一杯丁寧に作られるカフェオレの「ホット」
「ホット」は、まずミルクの種類と量を選びます。ミルクは成分無調整・低脂肪・豆乳の3種類から、そして次に、ミルクの量(ふつう・多め・たっぷり)を決めます。
続いて、甘味の種類と量を選びます。用意されているのは、砂糖、カフェオレと相性のよい沖縄県多良間島産の黒糖、カロリーオフシュガー、蜂蜜(+32円)、練乳(+32円)の5種類。また、量もひかえめ、ふつう、多めの3種類から選べます。
今回のカスタマイズは、お店オススメの “ミルク・量多め&黒糖・量普通”をチョイス。
作り方は、まず大きめのカフェオレボウルに黒糖を入れ、その上からハンドドリップで淹れたコーヒーと、ミルクパンで温めたミルクを注ぎます。
コーヒー豆はミルクと合うよう特別にブレンドされたもの。信頼できるロースターから焙煎したてのものを届けてもらっているそう。一杯一杯丁寧に作られ、ちょっと贅沢な気分。
ひと口飲むと、苦みはほとんど感じず、やさしいコーヒーのコクと香りや、ミルクの甘みが口の中に広がります。黒糖の甘みがまろやかで、ほっと癒される味わい。
ドリンクはすべてテイクアウト可能ですが、イートイン希望の方にはカフェオレ1杯につきクッキー2枚をサービス。時間に余裕のあるときは、ゆっくりと店内で味わうのもいいですね。
溶けても薄くならないカフェオレの「アイス」
暑い日は「アイス」をどうぞ。
カスタマイズは、お店オススメの“ミルク(無料でフォームドミルクに変更)・量多め&はちみつ・量普通”に。
氷はカフェオレを凍らせたものを使用しているため、溶けても味わいが薄くならないのが魅力。焦って飲まなくても、最後まで美味しいカフェオレが堪能できるのはうれしいですね。
アイスの場合は、無料でミルクをフォームドミルク(泡立てたミルク)にしてもらうことができます。ふわふわでクリーミーな味わいに♪
お好みで生クリーム(+54円)やホイップ(+54円)、タピオカ(+108円)も追加可能。お気に入りの一杯にしてくださいね。
すっきりとした甘さが魅力の「フラッペ」
デザート感覚で楽しみたいなら、「フラッペ」がオススメ。
こちらはカフェオレとコーヒーを凍らせた2種類の氷が使用されていて、飲み進めるほど少しずつ濃厚になるのだそう。
軽めのホイップクリームがたっぷり盛られ、その上からココアパウダーとナッツをパラリ。
カフェオレ味のフラッペがすっきりとしていて、ボリュームがあるのに甘すぎません。蒸し暑い日に、ぜひ楽しみたい一品。
カフェオレと共に楽しみたいフードメニュー
2019年7月からスタートしたフードメニューもお見逃しなく。
ホットサンドの「たっぷりダブルハムチーズ」(453円)は、2枚のハムと、とろ~りとろけるチーズが入っていて、ボリューム感のある一品。カリっと焼かれたパンも香ばしく、小腹が空いたときや、軽めのランチにもぴったり。
店内は、木を基調にしたブルックリンスタイル。「カフェオレを飲んで、ほっとひと息ついてもらえたら」という想いで、ゆったりとくつろげるげる空間にしたとのこと。
電源・Wifiを完備している上、二人掛けのテーブルが多く用意されていて、一人で訪れても居心地よく過ごせそう。この9月には、同じ建物の2階にイートインスペースを増床する予定で、さらにのんびりと過ごせるスポットになる予感。
まとめ
自分好みにカスタマイズできる、とってもユニークなカフェオレ専門店。最高にお気に入りの一杯と出会えれば、いつもの一人時間もさらに充実しそう。
やさしい味わいのカフェオレでほっとひと息つきたくなったら、足を運んでみてはいかが。
Cafe au lait Tokyo
住所:東京都新宿区高田馬場4-2-28 THE FACTORY BY DREAMS INC. B1F
電話番号:03-6821-4155
営業時間:8:00~20:00(L.O.19:45)
定休日:無休
最寄駅:高田馬場
取材・文・写真/Cafe Snap なかくきくみこ
※2019年9月11日時点の情報です。メニューや価格等は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※価格は全て税込です。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2019年09月11日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。