【おでかけ時のポイント】
・体調に不安を感じるときは外出を控えましょう
・なるべく少人数で空いている時間に行きましょう
・周囲の人との距離をできるだけ保つようにしましょう
・マスクを着用し、手洗いは小まめに行いましょう
ホテルクオリティの料理約70種類がおかわり自由!/スーパーブッフェ <グラスコート>

「スーパーブッフェ <グラスコート>」は、都庁前駅から徒歩約1分、新宿駅西口から徒歩約5分の京王プラザホテル内にあるビュッフェ方式のレストラン。ランチタイムは大人5,800円から、ディナータイムは大人7,800円から2時間制で楽しめます。
もともとビュッフェファンから高い評価を得ている同店ですが、2019年1月にリニューアルオープンし、料理のレパートリーがさらにパワーアップ!洋食(冷菜・温菜)を中心に、和食、中国料理、デザートなど、なんと約70種類がラインナップ。これだけの種類を一度に食べられるホテルビュッフェは、都内でもなかなかありません。
それではさっそく、どんな料理を楽しめるのか、順にご紹介していきましょう♪

前菜やサラダが並ぶ「コールドアイランド」のコーナーには、色とりどりの新鮮野菜が!ドレッシングも充実していて、ごまやフレンチなど定番4種のほか、バルサミコ酢と赤白のワインビネガー、エキストラヴァージンオイル、さらにクルトンや粉チーズなどのトッピングも用意されています。
シェフのオススメは、ワインビネガーとオリーブオイルを1:3の割合でミックスしたドレッシングなのだそう。お好みのトッピングを加えてお試しあれ!

前菜コーナーには、目を引くタワー型のショーケースを設置。中には、一口サイズの前菜が並んでいます。

カルパッチョやマリネ、ジェノベーゼといった前菜は、自分好みの量をとることができますよ。

「ライブキッチン」左側は、和・洋・中メニューが並ぶコーナーになっており、ホテルの総合力を生かした多彩なラインナップになっています。「牛肉とピーマンの細切り炒め」や「豚肉入り高菜チャーハン」など、どれもホテルメイドのクオリティーです。
保温器に入っているので、いつでも温かい状態で食べられるのがうれしいですね♪

ライブキッチン右側には、「仔牛のトマト煮込み」「牛肉のポトフ」といった手の込んだオーブン料理がスタンバイ。それぞれの料理がストックされた「ストウブ鍋」のかわいらしさにも注目です。

店内中央のライブキッチンでは、お客さんの目の前でシェフが調理にあたり、熱気にあふれています。「もう、お腹いっぱい・・・」という時でも、調理の過程を間近で見ていると、満腹感もリセットされてしまいそうです。

ライブキッチンでは、名物の「ローストビーフ」を求め、お客さんが長蛇の列をつくることも。ローストビーフは、注文を受けてからシェフがカット。噛むほどにうま味があふれだす逸品です。

ディナー限定の「フォアグラ」も大人気の一品。こちらもシェフが目の前で鉄板焼きにしてくれます。軟らかな口どけと上品なコクは、ヤミツキになること間違いなし!
そのほか、天ぷら(ディナー限定)やアジア麺も注文を受けてから目の前で調理してくれますよ。
同店では、料理をより楽しんでもらおうと、お店の入り口で「How to Glass Court」という案内用のリーフレットを配布。店内の地図やいろいろな料理をかけ合わせたアレンジレシピを掲載しています。

たとえば、丼に盛ったライスにフォアグラや旬の野菜をトッピングした「フォアグラ丼」は、代表的なアレンジレシピ。
ほかにも、カレーライスにローストビーフをトッピングした「ローストビーフカレー」、カンパーニュの上にサラダやスモークサーモンをのせた「オリジナルオープンサンドイッチ」といった具合に、アレンジのレパートリーは無限大!
彼と一緒に、二人だけのアレンジレシピを考えてみてくださいね♡
「伝統のショートケーキ」はじめ、必食デザートが目白押し!

食事を堪能したら、〆はやっぱりデザート!こちらもコールドアイランド同様に、グラススイーツやケーキなど一部のデザートがショーケースに並んでます。繊細な仕上がりのデザートは、まるで宝石のよう。スイーツ好きの人が見たら卒倒するような絶景です。

洋菓子コーナーの一角には、「ガトーショコラ」や「ジャーマンチーズケーキ」、「フルーツムース」などのケーキが。開業時から変わらぬレシピで作られる「京王プラザホテル伝統のいちごのショートケーキ」(写真中央)は絶対に食べ逃さないようご注意を!いくらでも食べてしまいそうな、上品で食べ飽きない美味しさです。

洋菓子だけではなく、和スイーツもラインナップ。わらび餅、ぜんざい、抹茶羊羹などレパートリーも豊富です。その他、クッキーやマカロンといった焼き菓子、自家製アイスクリーム、フルーツ各種もあるので、デザートコーナーだけでもエンドレスで楽しめそう♪
ディナータイムは、コーナー周辺にパティシエが待機しているので、相談しながらオリジナルデザートを考えてみてはいかが?
程よくフォーマルな座席は記念日利用にも最適♡

グラスコートの座席数は188席。いまやカジュアルに楽しめるビュッフェのお店も珍しくありませんが、グラスコートでは、テーブルすべてにランチョンマットやフォーク、ナイフがセットされています。程よくフォーマルな雰囲気だから、二人の記念日にも重宝しそう。
スタッフが空いたお皿を下げてくれたり、ホテルビュッフェならではの行き届いたサービスも◎

とくに人気なのは窓際の席。外には木々が青々と茂り、雑踏も気になりません。

ゆったりくつろげるソファー席は、基本的に3名以上の利用から。ダブルデートや女子会に最適です。
残念ながら席の指定はできませんが、どこに座っても、落ち着いた雰囲気で食事を楽しめるので心配無用。ただ、オープンしてすぐに席が埋まりはじめるので、確実に利用したいなら予約は必須です!
まとめ

今回ご紹介した料理はほんの一部。約70種類の料理に加え、アレンジレシピもあるから、何度利用しても楽しめますね。
これだけ料理の数が豊富なので、楽しみ方も多種多様。前菜・メイン・デザートといったコース料理風に攻めるもよし、食事はそこそこに時間いっぱいデザートを堪能するもよし、料理をおつまみにアルコールメニュー(有料)をメインに楽しむもよし。好みのスタイルでビュッフェデートを楽しみつくしてくださいね!
スーパーブッフェ <グラスコート>
所在地:東京都新宿区西新宿2-2-1 京王プラザホテル本館2F
電話番号:03-3344-0111(代表)
最寄駅:都庁前/新宿
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のための取り組み、最新の営業状況等は公式サイトでご確認ください。
取材・文/ねもと かなこ
撮影/内田麻美
※2019年4月28日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※2021年4月5日情報更新。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、 掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※本記事中の金額表示はすべて税・サービス料込です。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2021年04月05日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。