銀座の路地にひっそり佇む、純和風コーヒースタンド/BONGEN(ボンゲン)
東銀座駅から徒歩約5分。コーヒースタンド「BONGEN(ボンゲン)」があるのは、歌舞伎座や築地からもほど近い、日本の古き良き風情が残るエリア。
こちらのお店を開いたのは、前職でスタイリストの仕事をしていた店主さん。職場環境がとてもハードだったため、「人がリラックスできる場を作りたい」と思ったのだそう。神社仏閣や日本庭園に癒された経験から、お店も純和風の空間に。そんな思いが詰った店内は、コーヒーを飲みながら心地よい一人時間を過ごせます。
お店に入るとまず目を奪われるのは、カウンターの奥に置かれた見事な盆栽!
こちらは店主さんが大切に育てている盆栽の一つで、8つの盆栽を週替わりでローテーションしています。なかには樹齢100年を超える貴重なものもあるのだとか。
店内は温かみを感じる和のしつらえ。コーヒーショップにあるはずの器具や食器も、ほとんどがカウンターで隠されており、とてもすっきりしていてクール。ここなら落ち着いた気分でコーヒーが楽しめそうですね。
「お客さんに安らいでもらいたい」からと、棚やベンチに使われている釘やネジなどの金具は、すべて目に触れないようになっています。
凛とした中にも、どこかほっとするような空気が流れていて、普段コーヒースタンドに通い慣れていない人が一人で訪れても、心地よく過ごせそう。
店内には数人が腰かけられる、木のベンチも。ここでコーヒーブレイクを楽しんでから、銀座や築地へ繰り出すのもいいですね♪
飲みやすさを大切にしたコーヒーと、オリジナルの和スイーツ
こちらのお店では、普段あまりコーヒーに親しんでいない人でも楽しめるよう、苦みの少ないコーヒー豆を使用しています。ですが、コーヒーの美味しさもしっかり味わってもらいたいからと、エスプレッソは一般的な量よりも多くのコーヒー豆を使い、贅沢に抽出。
そんなこだわりの詰まった、「カフェラテ」(570円)がこちら。
ひと口飲むと濃厚なエスプレッソの香りが口の中に広がります。和柄のテイクアウトカップも珍しくていいですね♪
「抹茶ラテ+エスプレッソ」(680円)も人気。
茶葉は味わい豊かな宇治産のなかから、苦みの少ないものを選んでいるのだそう。ほどよい甘さで、春のお散歩のおともにもピッタリです♪
おやつも食べたい気分なら、「くるみもなか」(200円)をどうぞ。
サクサクした皮のなかに、はちみつや生クリームで作る “くるみあん”が詰められた、同店のオリジナル商品。カフェラテなどに合うよう、甘さひかえめに仕上げています。コロンとした見た目も魅力的♪
カップに入っているのは、「エスプレッソとみたらし団子」(670円)。みたらし入りのお餅に、エスプレッソときなこを合わせた、お団子好きな店主イチオシの商品です。
お餅に切込みが入っていて、持ち上げると中からみたらしがトロ~リ。砂糖醤油のあまじょっぱさが、エスプレッソの香りと味を引き立てます。和と洋がコラボした、新しい和スイーツ!
まとめ
銀座界隈で、美味しいコーヒーでパワーチャージしたいときにぴったりの「BONGEN」。 落ち着いた和の空間は、きっと、自分だけのお気に入りのスポットにしたくなっちゃいますよ。
BONGEN
住所:東京都中央区銀座2-16-3
電話番号:03-6264-3988
営業時間:10:00~19:00
定休日:無休
最寄駅:東銀座、新富町
取材・文/Cafe Snap なかくきくみこ
※2019年4月12日時点の情報です。価格、内容等は変更になる場合があります。
※価格は全て税込です。
こちらの特集もチェック!
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2019年04月12日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。