神保町駅から徒歩2分!初心者でも安心のボードゲームカフェ/アソビCafe
神保町駅から徒歩2分ほどの場所に「アソビCafe」はあります。人の形のクッキーみたいな看板が目立つ、とってもかわいらしいデザインの外観に早くも心惹かれます♪
店内はこんな感じ。ゆったりとしたソファと、オレンジ色の温かみのある明かりに癒されます♡
壁には世界中のボードゲームがずらり。
スタッフが丁寧にルールを教えてくれる!
ボードゲームというとチェスや人生ゲームなどを連想する方が多いかもしれませんが、アソビCafeではそれらは扱っておらず、フランス、ドイツ、アメリカ、チェコなどのゲームが多いそうです。
ボードゲーム初心者の私。どれに挑戦しようか迷っていると、店長のヒガさんが「マラケシュ」というフランス生まれのゲームを薦めてくれました。フレンドリーなスタッフさんが丁寧にゲームのルールを説明してくれたり、おすすめのゲームを紹介してくれたりするのもこのお店の魅力です♪
このゲームの真ん中にいる人形は、アッサムさんという絨毯商人のおじさんです。そう、「マラケシュ」とは、モロッコの都市・マラケシュの市場を舞台に、アッサムさんに自分の色の絨毯を宣伝していくゲームなのです。
対戦相手の動向を見極めてコインを稼ぎつつ、より多くの絨毯を敷き詰めることを目指します。最終的に、自分の色の絨毯を最も敷き詰め、手元のコインが最も多いプレイヤーが勝者となります。
ヒガさんが、ルールの説明をしてくれました。
「まずはお好きな絨毯の色を選んでください」。
4種類ある中から、私は黄色い絨毯をセレクト。「たくさん敷くぞ~!」。
基本的にスタッフさんと対戦することはできないのですが、この日は特別にヒガさんと対戦させてもらいました。
アッサムさんには真ん中に立ってもらい、まずはサイコロを振ります。そして、サイコロの目の数だけアッサムさんをコマに従って進めるのですが、アッサムさんはまっすぐにしか進めません。しかし、サイコロを振る前にアッサムさんの向きを右か左に変えるのはアリです。
アッサムさんが進んだ先に、自分が売りたい絨毯を敷けます。
ヒガさんには赤い絨毯で対戦してもらっています。
相手の絨毯をすべて覆ってしまわなければ、相手の絨毯の上に自分の絨毯を重ねてアッサムさんにアピールする作戦もOKです。でももし、サイコロの目の数に応じてアッサムさんが対戦相手の絨毯の上に乗ってしまった場合は通行料を支払う必要があるため、ゲーム開始時にもらえるコインを使います。開始時にもらえるコインは30コイン。できるだけ通行料を払わないよう進めていきたいところです。
ゲームを進めるうちに、マスがどんどん黄色と赤の絨毯で埋まってきました。と、ここでヒガさんが振ったサイコロの目の数により、アッサムさんが黄色の絨毯に。やったー!ヒガさんから通行料のコインをゲットです♪この後も順調にコインを稼ぎ、この勝負は初挑戦の私が勝つことができました!
サイコロを振って、うまくアッサムさんや対戦相手を誘導していくのは頭を使いますが、非常にシンプルなゲームで面白かったです!
フードメニューも充実♡
アソビCafeのもう一つの魅力は、フードが美味しいこと!
「日替わり定食」が人気とのことで注文♪料金は1,000円でした。
この日は「肉団子のスパゲッティ定食」でした。副菜も充実していて栄養たっぷり♡
また、お酒の種類もたくさんそろっています。
2階もあるということでお邪魔してみました。広々としています。結婚式の二次会で使われることもあるのだとか。
2階にもこんなに豊富な種類のボードゲームが!店内には約600種類ものボードゲームがあるそう。これなら毎日通っても飽きません。
他のお客さんとも遊べちゃう!
1階に戻ると、他のお客さんがゲームの真っ最中。皆さんフレンドリーで話しやすい雰囲気だったので、混ぜてもらって私も一緒にプレイしました♪初対面の人とでも、ゲームを通してコミュニケーションを図れるのがいいですね!
アソビCafeでは毎月イベントも開催されています。初心者でも常連の人でなくても、まさに誰でも気軽に楽しめるスポットなんです。
今日はなんだか予定がなくて暇だな・・・でも友達の予定も合わないし・・・という時はぜひ、アソビCafeへ行ってみてください。新たな趣味としてボードゲームが加わるかもしれませんよ♪
まとめ
ボードゲームって難しそう・・・というイメージを抱いている方でも大丈夫!アソビCafeでは、店員さんが親切に教えてくれます。ちょっとした空き時間にふらっと立ち寄ると、時間を忘れてついハマってしまうかも!?
アソビCafe
住所:東京都千代田区神田神保町1-32-42 堀井ビル1F・2F
電話番号:03-5577-4217
営業時間:平日17:00~24:00(L.O.23:00)、土日祝日12:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:なし
料金:来店チャージ500円(おつまみ付)。平日は基本的にプレイ料金なし。1オーダー(ドリンク・フード)で1時間プレイ可能。 ※オーダーがなかった場合のみ1時間あたり500円チャージ。土日祝日は5時間遊び放題で2,000円1ドリンク付きなどお得なコースもあり
最寄駅:神保町
取材・文/女子部JAPAN(・v・)姫野桂
撮影/坂本陽
※2019年3月7日現在の情報です。料金やサービスなど情報は変更になる場合があります。
※料金はすべて税込です。
- 本記事内の情報に関して
-
※本記事内の情報は2019年03月07日時点のものです。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。