贈る相手を選ばない、サクッとろ食感のエッグタルト/eggcellent eggtart Echika 表参道
「eggcellent eggtart(エッグセレント エッグタルト) Echika 表参道」は、エッグタルトのテイクアウト専門店。
六本木で人気のたまご料理専門店「eggcellent(エッグセレント)」が手がける、こだわりのエッグタルト(1個216円)を駅構内で手軽に購入することができます。
焼き加減まで研究し尽くしたというタルトは、サクッとろ~の絶妙な食感!黒富士農場直送の濃厚な絶品たまご、千本松牧場の低温殺菌牛乳を贅沢に使用していて、たまご本来の味わいを堪能できます。優しい風味なので、誰に贈っても喜んでもらえそう。
差し入れには、箱に入れてもらえる6個入り(1,296円)がピッタリ。ボックスのかわいさも好ポイントです♡
エッグタルトは1個から購入可能。ついでに自分用も手に入れて、その場でアツアツを頬張っていくのもオススメですよ♪
eggcellent eggtart Echika 表参道
住所:東京都港区北青山3-6-12 Echika 表参道
電話番号:03-3405-1020
営業時間:月~土10:00~22:00、日祝10:00~21:00
定休日:無休
胸キュン必至!ジュエリーのようなキラキラスイーツ/Q-pot CAFE.
まるでジュエリーのような美しいスイーツで、女子のハートを鷲掴みにしているカフェ「Q-pot CAFE.(キューポットカフェ)」。
キュートな内装の店内で楽しめるイートインが有名ですが、実はケーキやマカロンはテイクアウトもできちゃうんです。
女子への手土産には、見た目も華やかな「ベリーマカロン」(690円)が◎。
中には、フロマージュブランにフレッシュなベリ―、甘酸っぱいフランボワーズ、カシスのムースがぎっしり。爽やかな味わいで、普段甘いものをあまり食べないという人にも喜んでもらえそう!
今の時季は、春限定の桜スイーツも要チェック。
イチオシの「サクラモンブラン」(690円)は、マロンクリームと抹茶の生チョコを桜餡クリームでふんわりと包んだ、和を感じる一品です。その他、「さくらもなか」や「サクラメレンゲ」もラインナップ。いくつか組み合わせて贈っても、季節感のあるおしゃれな手土産になりそう!
Q-pot CAFE.
住所:東京都渋谷区神宮前3-4-8
電話番号:03-6447-1218
営業時間:11:00〜20:00(L.O.19:30)
定休日:不定休
SNSでも話題!シンプルで大人かわいいショートケーキ/PARIYA 青山店
絶品ジェラートでも有名な、おしゃれなデリカッセン「PARIYA(パリヤ) 青山店」。こちらでぜひ手土産にしたいのが、SNSを中心に話題になっている「ストロベリークラシックショートケーキ」(734円)。
まるでキャンドルのようなフォルムがとってもキュート♡箱を開けた瞬間に、もらった人も思わず笑顔になってしまうこと間違いなしです。
ミルクの風味が豊かなクリームは、甘さ控えめでさっぱり。中にもイチゴが入っていてます。大きいけれど、上品な味わいなので、意外とペロリといけるはず!
休日は行列ができるほどの人気店ですが、テイクアウトなら並ぶ時間も比較的短く、スムーズに購入することができます。ただし、休日はお昼過ぎに売り切れてしまうこともあるので、確実に手に入れたいのなら午前中を狙ってみて。
PARIYA 青山店
住所:東京都港区北青山3-12-14 MAKO北青山 1F
電話番号:03-3409-8468
営業時間:月~土11:30~23:00(L.O.22:00)/日祝11:30~22:00(L.O.21:00)
定休日:不定休
1日800個売れる、揚げたてもちふわドーナツ/HIGUMA Doughnuts×Coffee Wrights
ドーナツを手土産にするなら、2018年9月にオープンした「HIGUMA Doughnuts×Coffee Wrights(ヒグマドーナツ×コーヒーライツ)」へ!
こちらは、1日に800個売れたこともある人気ドーナツ専門店「HIGUMA Doughnuts」と、蔵前にロースターを構えるこだわりのコーヒーショップ「Coffee Wrights」のコラボショップです。
ドーナツのフレーバーは、定番のプレーンやシュガーから、時期によって変わるスペシャルドーナツまで、常時約6種類がラインナップ(220円~)。
小麦粉や牛乳、バター、砂糖など、ドーナツに使用する素材は北海道産のものを厳選。保存料や添加物は一切使用していないそうなので、誰にでも安心して贈ることができます♪
もちもちふわふわなドーナツは、パクパクとあっという間に食べてしまう素朴な美味しさ♡かわいいボックスに6種類のドーナツが一つずつ入った「HIGUMAセット」(1,500円)は、選ぶ楽しみもあって大人数への差し入れにもピッタリですよ。
HIGUMA Doughnuts×Coffee Wrights
住所:東京都渋谷区神宮前4-9-13
電話番号:03-6804-1359
営業時間:11:00~18:00
定休日:水曜
定番の「ミルフィユ」から店舗限定「フランセパニエ」まで勢ぞろい!/フランセ表参道本店
1957年創業の老舗洋菓子店「フランセ」が、2018年6月、表参道に拠点を移してリニューアルオープン。
スタイリッシュな店内には、サクサクとした食感が楽しい「ミルフィユ」や、レモンの風味が爽やかな「レモンケーキ」など、贈り物としても人気の定番商品がずらりと並びます。
モンドセレクションを何度も受賞している「ミルフィユ」は、パッケージもおしゃれで華やか。常温で渡せるので、遠方の友達への手土産にもオススメです。
「果実をたのしむミルフィユ詰合せ」(12個入り1,620 円)では、「いちご」「れもん」「ピスタチオ」「ジャンドゥーヤ」の個性豊かな4種類を味わえます。
珍しいスイーツを贈りたいなら、店舗限定の「フランセパニエ」(648円)をセレクトして。
こちらは、生クリーム、カスタードクリーム、マスカルポーネクリームをブレンドした特製クリームがたっぷり入ったパイ生地のスイーツ。他にはない、サクサク&ホロホロ食感に「こんなスイーツがあるんだ!」と喜んでもらえそうです。
フランセ表参道本店
住所:東京都港区南青山5-6-3 メーゾンブランシュⅡ2F
電話番号:03-6427-2240
営業時間:11:00~19:00
定休日:不定休
目にも舌にも楽しい!パリジェンヌが愛するチョコレート/CHAPON 青山店
(C)hitomi_sato
フランスで愛される名門ショコラティエ「CHAPON(シャポン)」が、2018年12月、自由が丘から青山に移転してリニューアルオープン!
チョコレートに使用するカカオは、オーナーのシャポンが自ら農園まで足を運び厳選。焙煎、加工、販売まで自社で行うビーントゥバー製法で作ったチョコレートは、グルメな友達にも自信を持って贈れるクオリティーの高さです♡
(C)hitomi_sato
産地別にカカオの味わいを堪能できるタブレットチョコレートから、一粒から購入できるショコラやガナッシュまで、種類も豊富。ハートやリップをかたどったショコラなど、遊び心のある見た目も人気の秘密です。
好きなショコラを選ぶのもいいけれど、特別なギフトには「コフレ12アガーツ」(12粒入り7,150円)がオススメ。
カラフルでエレガントなデザインのチョコレートは、食べるのがもったいないくらいの美しさ!贈った相手の心に残る手土産になりそうです。
CHAPON 青山店
住所:東京都港区南青山6-2-9 南青山KSビル1F
電話番号:03-6427-9032
営業時間:11:00〜20:00
定休日:不定休
食べて綺麗になれる!?米粉使用のグルテンフリーカヌレ/ELLE café AOYAMA
ヘルシーなデリやスイーツを提供するカフェ&デリ「ELLE café AOYAMA(エル カフェ アオヤマ)」。
こちらのお店でぜひチェックしたいのが、ニューヨークの人気店「カヌレbyセリーヌ」がプロデュースした「グルテンフリーカヌレ」(3個875円~)です。
その名のとおり、小麦粉を使用しないグルテンフリーのカヌレで、日本ではここでしか販売されていない貴重な商品です。
米粉をベースにした生地は、外はカリッ、中はもっちりの、米粉ならではの独特な食感。サイズは小ぶりですが、しっかりした食べ応えでおやつにピッタリ!
フレーバーは、クラシックやチョコレートなど全9種類。食物繊維が豊富なビーツが入った「ラズベリー&ビーツ」、デトックス効果が期待できる竹炭を練り込んだ「チャコール」など、美容面でもうれしい素材を使ったものもラインナップされています。
手土産には、ボックスの中に全種類が一つずつ入った「グルテンフリーカヌレ9個入り」(BOX付2,949円)が◎。
美味しく食べてビューティフードも摂れるなんて、女性にうれしいプレゼントになること請け合いですね♡
ELLE café AOYAMA
住所:東京都渋谷区神宮前5-51-8 1F
電話番号:03-6451-1997(DELI)
営業時間:8:00~20:00
定休日:無休
口どけなめらか!100%オーガニックのチョコレート/Summerbird ORGANIC
健康志向の人への手土産にオススメなのが、「Summerbird ORGANIC(サマーバードオーガニック)」のオーガニックチョコレート。
こちらの店舗はデンマーク生まれのチョコレートブランド「Summerbird ORGANIC」の、世界初のカフェスタイルのブティックです。
素材選びにとことんこだわっていて、チョコレートにはデンマーク政府認定の100%オーガニックの素材を使用。カカオ豆の選定から製造、販売に至るまで、一貫して手作りされています。
不動の人気ナンバーワンは、デンマークの伝統菓子を上品なモダンスイーツにアレンジした「クリームキス ギフトボックス」(6個入り1,944円)。
チョコレートコーティングのカリッとした口当たりと、メレンゲクリームのふわとろ食感を堪能できます。
お祝い事などの特別な手土産には、チョコレートとお花がセットになった「チョコレート&フラワー限定ギフトボックス(ロマンス)」(9,180円)を。
チョコレートのボックスの下には春らしいピンクの花々が敷き詰められていて、うれしいサプライズになるに違いありません♡
Summerbird ORGANIC
住所:東京都港区南青山5-5-20
電話番号:03-6712-6220
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休
まとめ
表参道は、国内外のハイレベルなスイーツが勢ぞろいする魅力的なエリア。ジャンルも多種多様なので、手土産選びには困りません。
贈る相手の好みにあわせて、ベストな手土産をセレクトしてみてくださいね♪
文:石部千晶(六識)
※2019年3月20日時点の情報です。価格やメニューなど、内容は変更になる場合があります。
※価格は全て税込みです。
こちらの特集もチェック!
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2019年03月20日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。